から1泊

東京ディズニーシーの秋がカラフルに!「Lazos de la Familia」完全ガイド

秋の東京ディズニーシーに、家族の絆をテーマにした新たな物語が登場します。
2025年9月17日から11月2日まで、ロストリバーデルタを舞台に開催される期間限定イベント「Lazos de la Familia(ラソス・デ・ラ・ファミリア)」。スペイン語で“家族の絆”を意味するこのイベントは、メキシコの伝統行事「死者の日(Día de los Muertos)」にインスパイアされ、温かくも華やかな世界が広がります。

マリーゴールドの花に彩られた街並み、陽気なマリアッチの音楽、家族の思い出を称えるストーリー——
ディズニー映画『リメンバー・ミー』の世界を彷彿とさせる空間で、私たちは過去と未来をつなぐ「心の旅」に出会うことができるのです。

この記事では、イベントの見どころや限定グルメ、楽しみ方のコツまで詳しくご紹介します。
今年の秋は、色鮮やかな文化と感動に包まれる特別なひとときを、ディズニーシーで体験してみませんか?

目次を開く▼
目次

秋限定イベント「Lazos de la Familia」とは?

開催期間と場所

  • 開催期間:2025年9月17日(水)~11月2日(日)
  • 開催場所:東京ディズニーシー ロストリバーデルタエリア
  • 主な会場:「プエンテ・ブエナ・ヴィスタ」周辺

テーマは「死者の日」×ディズニーの家族愛

イベント名「Lazos de la Familia」はスペイン語で「家族の絆」という意味。メキシコの伝統行事「死者の日(ディア・デ・ロス・ムエルトス)」をモチーフに、家族のつながりや温かさを祝うディズニーらしい演出が特徴です。

  • 会場一帯には、カラフルなガイコツや、魂を導く花とされるマリーゴールドが飾られ、華やかで温かみのある雰囲気に包まれます。
  • 「死者の日」は、亡くなった家族や友人を偲び、再会を願うメキシコの大切な伝統行事。ディズニーの家族愛のテーマと融合し、世代を超えた絆を感じられるイベントとなっています。

『リメンバー・ミー』の世界を感じて

イベントのテーマ作品は、ディズニー&ピクサー映画『リメンバー・ミー』。映画の物語で描かれる「死者の日」の世界観が、パーク全体に広がります。

  • 「プエンテ・ブエナ・ヴィスタ」周辺では、陽気なマリアッチの演奏や華やかなダンスが繰り広げられるアトモスフィア・エンターテイメントが公演され、ゲストも一緒に「死者の日」を祝うことができます。
  • 映画に登場するようなカラフルな装飾や音楽、そして家族の絆を象徴するストーリーが、パークの至る所で体感できます。
  • また、ユカタン・ベースキャンプ・グリルでは、映画に登場するマリーゴールドをイメージしたスペシャルメニューも登場予定です。

会場で体験できる!注目の演出とアクティビティ

ロストリバーデルタが極彩色に!装飾の魅力

  • ロストリバーデルタのエリア全体が、メキシコの伝統行事「死者の日(ディア・デ・ロス・ムエルトス)」をモチーフにしたカラフルな装飾で彩られます。
  • 「プエンテ・ブエナ・ヴィスタ」周辺には、カラフルなガイコツ(カラベラ)や、魂を導くとされるマリーゴールドの花々が美しく飾られ、『リメンバー・ミー』の世界観に包まれます。
  • フォトスポットも点在し、昼は明るく華やかな雰囲気、夕方以降は照明による幻想的な演出が楽しめます。

マリアッチの音楽とダンスが彩るライブパフォーマンス

  • 「プエンテ・ブエナ・ヴィスタ」周辺では、陽気なマリアッチの生演奏と華やかなダンスパフォーマンスが繰り広げられます。
  • 愉快なファミリーが登場し、ゲストも一緒に「死者の日」を祝うアトモスフィア・エンターテイメントです。
  • 演奏やダンスは15分〜30分間隔で断続的に開催され、会場全体がラテン音楽と歓声に包まれます。

仮装気分も楽しめる!「カラベラマスク」を手に入れよう

  • ロストリバーデルタ内のキャストに声をかけると、「ディア・デ・ロス・ムエルトス」を紹介するリーフレットがもらえます。
  • このリーフレットの裏面は、カラベラ風(ガイコツ風)のお面として使える仕様になっており、ゲストも仮装気分でイベントに参加できます。
  • お面をつけて写真撮影をしたり、家族や友人と一緒に文化体験を楽しめるのも、このイベントならではの魅力です。

限定グルメもお見逃しなく!

ユカタン・ベースキャンプ・グリルの秋メニュー

  • 「ラソス・デ・ラ・ファミリア」開催期間中、ユカタン・ベースキャンプ・グリルではイベント限定のスペシャルメニューが登場します。
  • 映画『リメンバー・ミー』の世界観をイメージし、メキシコの伝統や秋らしさを感じる料理がラインナップ。
  • ファミリーや友人とシェアしやすいプレートや、見た目も華やかなデザートなど、ここでしか味わえない特別なグルメが楽しめます。

「ディズニー・ハロウィン」との違いと位置づけ

東京ディズニーリゾートのハロウィーンは、毎年パーク全体が特別な装飾や限定イベント、スペシャルグッズで彩られる秋の一大イベントです。パークごとにテーマや演出が異なり、訪れるたびに新しい体験ができます。

「ラソス・デ・ラ・ファミリア」は、一般的なハロウィーンイベントが「ヴィランズ(悪役)」やダークでミステリアスな雰囲気を前面に出すのに対し、メキシコの「死者の日」とディズニーの家族愛を融合した、温かくカラフルな世界観が特徴です。家族の絆や思い出を祝う、明るくポジティブなハロウィーンの新しい楽しみ方を提案しています。

【東京ディズニーランド&シー】「ディズニー・ハロウィーン」2025年開催情報と楽しみ方完全ガイド

心に残る“死者の日”を、ディズニーで体験しよう

「ラソス・デ・ラ・ファミリア」は、東京ディズニーシーならではの温かさと華やかさが融合した、秋だけの特別なイベントです。メキシコの「死者の日」とディズニーの家族愛が織りなす世界観は、家族や大切な人と過ごす時間をより一層かけがえのないものにしてくれます。

  • ロストリバーデルタ全体がカラフルな装飾で彩られ、フォトスポットやライブパフォーマンスが楽しめる
  • 映画『リメンバー・ミー』の世界観を体感できるアクティビティやスペシャルメニューが充実
  • カラベラマスク体験やリーフレットで、子どもから大人まで一緒にイベントに参加できる
  • 明るくポジティブな雰囲気で、ハロウィーンの「怖さ」が苦手な方も安心

この秋は、ディズニーでしか味わえない“心に残る死者の日”を体験し、家族や友人と新たな思い出を作ってみてはいかがでしょうか。色鮮やかな装飾や音楽、食、そして家族の絆を感じる特別な時間が、きっとあなたの心に残るはずです。

「あと払い」が可能な宿泊予約サイト「minute(ミニッツ)」

「minute(ミニッツ)」で予約すると文字通り宿泊代金の「後払い」が可能。最短2分の審査で後払いが可能で、宿泊代金の支払い期限を最大2カ月後まで延ばすことができます。クレジットカード不要なので、クレジットカードがない学生も安心。

「minute(ミニッツ)」でオフィシャルホテルを予約して、カップルで感動の続きを楽しんではいかがですか。

【東京ディズニーリゾート】「シェラトン グランデ トーキョー ベイ ホテル」「あと払い」で憧れのホテルに宿泊
【東京ディズニーリゾート】「ヒルトン東京ベイ」「あと払い」で憧れのホテルに宿泊
【東京ディズニーリゾート】「ホテルオークラ東京ベイ」「あと払い」で憧れのホテルに宿泊

東京ディズニーリゾートⓇ・オフィシャルホテル特集【後払いもOK】

関連記事

【東京ディズニーリゾート】提携ホテル特集 パートナーホテルの魅力とおすすめポイント【後払いもOK】
【東京ディズニーリゾート】提携ホテル特集 グッドネイバーホテルの魅力とおすすめポイント【後払いもOK】

 

 

 

 

著者紹介
マイまい|ミニッツマガジンライター

マイまい|ミニッツマガジンライター
(東京都生まれ、軽井沢に在住)

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。

後払いでホテルを予約するなら

  • 出張の立て替えが面倒。
  • 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
  • 急な飲み会で終電に間に合わない

そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。

関連記事

から1泊