から1泊
【関西】秋の散策にぴったり!絶景コスモス畑の名所と穴場スポット紹介
更新日: 2025/09/01

秋に赤・白・ピンク・黄色など色とりどりに、そして可愛らしく咲き誇るコスモス畑はとってもフォトジェニックでSNS映えも抜群。見ているだけでも心も癒されるので、カップルのデートにもおすすめ。ここではカップルにおすすめの関西地方のコスモス畑を紹介します。
コスモスの魅力と花言葉
コスモスはギリシャ語の「Kosmos(コスモス)」に由来し、「美しい」「飾り」「秩序」「調和」などの意味を持っています。スペイン人がメキシコの高原で見つけたコスモスを持ち帰り、マドリッドの植物園長ガバニレスがこの名前をつけたと言われています。日本名は「秋桜」と呼ばれ、秋に咲く桜のような花姿から名付けられました。18世紀末にアメリカ大陸からヨーロッパへ渡り、幕末期に日本に入りましたが、本格的に広まったのは明治9年(1876年)、美術学校の教師ラグーザがイタリアから種子を持ち込んだことがきっかけです。
コスモスの花言葉は「乙女の純真」「乙女の真心」「調和」「謙虚」が代表的です。色によっても意味が異なり、ピンクは「少女の純潔」、白は「純潔」や「美麗」、赤は「乙女の愛情」や「調和」、黄色は「野生の美しさ」、黒は「恋の終わり」や「移り変わらぬ気持ち」「恋の思い出」を表します。
主なコスモスの種類
- センセーション
1930年代にアメリカで作出された代表的品種。白・ピンク・紅紫色があり、花径約8cm。草丈は1m前後で、コスモス畑に映える大輪が魅力。色とりどりのグラデーションが美しく、撮影スポットにも最適。 - キバナコスモス
鮮やかな黄色やオレンジ色の花が特徴。草丈は30~100cmで、暑さに強く秋まで長く咲き続ける。早咲きなので秋の訪れをいち早く感じたい人におすすめの元気な花。 - チョコレートコスモス
黒紫色の花とチョコレートのような香りが特徴。シックで大人っぽい雰囲気を演出。栽培はやや難しいが、庭園やインテリアに個性を加えたい人に最適。開花期間も長め。 - オレンジキャンパス
オレンジ色からピンクやアプリコットのグラデーションが美しい品種。華やかな色彩が庭を鮮やかに彩り、花期が長いのも魅力。女性やカップルのフォトスポットにもおすすめ。 - ベルサイユ
濃い桃色に赤い蛇の目模様が特徴の大輪品種。花径7〜9cmでしっかりとした茎があり、切り花としても人気。鮮やかで華やかな色合いが庭や花壇を彩ります。初心者でも育てやすいのも魅力です。 - フラッシュピンク
ピンクの花びらに濃いピンクの筋が入る美しい品種。センセーションの改良系で、花径が大きく華やかです。色のコントラストが鮮明で、花壇や切り花にぴったりなおすすめ品種。 - ピコティ
白地に赤い縁取りが入ったツートンカラーが特徴。華やかで個性的な見た目が魅力。花壇や切り花で目を引くアクセントにおすすめです。 - ダブルクリック
八重咲きで花びらが筒状になり、ふんわり豪華な印象。色は赤系・ピンク系・白があり、ボリューム感が欲しい方にぴったりです。 - イエローガーデン
日本で初めて作られた黄花のコスモス。柔らかい黄色が庭を明るく彩り、ピンク系にないやさしい雰囲気を楽しめます。 - ブラキカム(姫コスモス)
小さく可憐な菊のような花が特徴。一年草と多年草があり、花期も長いので庭や鉢植えに向いています。
大阪府でおすすめのコスモス畑
花博記念公園 鶴見緑地(大阪市鶴見区)
花博記念公園 鶴見緑地は、大阪市最大級の広さを誇る都市公園で、1990年の国際花と緑の博覧会(花博)のメイン会場だった場所です。四季折々の美しい花と緑が楽しめ、特に秋に見ごろを迎えるコスモスは、繊細で可憐な花姿がカップルや女子旅にぴったりの優雅な雰囲気を演出します。広大な芝生広場や散策コース、オシャレなカフェもあり、自然を満喫しながらゆったりとした時間を過ごせるスポットです。コスモスの可憐さと公園の開放感が心を和ませ、特別なひとときを彩ります
住所:大阪市鶴見区緑地公園2-163
アクセス:大阪メトロ長堀鶴見緑地線鶴見緑地駅下車、すぐ
大阪市立長居植物園(大阪市東住吉区)
大阪市の都会にありながら約24.2haもの広大な緑豊かな空間で、四季折々の花が楽しめる憩いのスポットです。特に秋にはライフガーデンの約2,000㎡にわたり、約10万本の色とりどりのコスモスが咲き誇り、その美しさはカップルや女子旅にピッタリのロマンチックな雰囲気を演出します。コスモスは「平和」や「調和」の花言葉を持ち、風に揺れる繊細な花姿は心和む魅力です。秋夜には光のデジタルアートとコラボした幻想的な光景も楽しめます。都会のオアシスで自然とアートを満喫できる、特別なデートや旅の思い出作りに最適なスポットです。
住所:大阪市東住吉区長居公園1-23
アクセス:JR長居駅東出口から東へ徒歩15分
万博記念公園(大阪府吹田市)
万博記念公園の「花の丘」では、10月上旬から下旬にかけて約14万本のコスモスが咲き誇ります。純白や鮮やかな黄色、ピンクなどの色とりどりのコスモスが秋空に映え、丘一面が幻想的な花の絨毯に。さらに、ふわふわとしたコキアの紅葉も見どころで、写真映えするフォトスポットが豊富にあり、カップルや女子旅にぴったりのロマンチックな空間です。コスモス・コキアフェスタ期間中は限定スイーツや飲食ブースもあり、秋の散策を彩ります
住所:大阪府吹田市千里万博公園
アクセス:大阪モノレール万博記念公園駅もしくは公園東口駅下車
ハーベストの丘 コスモス畑(大阪府堺市)
堺市の「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」には、約3,000平方メートルの斜面に咲き誇る50万本のコスモス畑があります。ピンク・白・赤のセンセーションミックスが風に揺れ、背景一面がコスモスになる幻想的な写真スポットとして人気です。コスモス畑の中に入って撮影できるので、カップルや女子旅の思い出作りにぴったり。花摘み体験やフォトコンテストも開催されており、秋のデートや友達同士の旅行に彩りを添えます。自然豊かな園内は動物との触れ合いやアクティビティも充実し、心地よいひとときを楽しめるスポットです。
住所:大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1
アクセス:南海高野線泉ヶ丘駅より南海バス「ハーベストの丘行き」に乗車
とよのコスモスの里(大阪府豊能町)
とよのコスモスの里は、大阪府豊能町に位置し、約100万本もの色とりどりのコスモスが咲き誇る美しいスポットです。9月中旬から10月末までの期間限定で開園し、遊歩道が整備されているため、コスモスに囲まれた散策を楽しめます。特に背の高いピンクや白のコスモスが多く、花に包まれる感覚がカップルや女子旅にぴったり。売店では切り花や地元の野菜も購入でき、秋のデートや写真撮影スポットとしても魅力的です。
住所:大阪府豊能郡豊能町牧
アクセス:阪急池田駅より、阪急バス東能勢線(126系統)に乗り、「妙見口」で下車。
コスモスの里穂谷(大阪府枚方市)
大阪府枚方市の里山に広がる約100万本のコスモス畑が魅力のスポットです。9月下旬から10月下旬が見頃で、棚田の風景の中に色とりどりのコスモスが咲き誇ります。広大でありながら、コスモスが区画ごとに植えられているため、背の高い花に囲まれての写真撮影やコスモス迷路が楽しめます。摘み取りも有料で体験可能。近隣には黒枝豆やさつまいもの収穫体験や農家カフェもあり、カップルや女子旅での自然散策と秋の味覚を満喫できる癒やしのスポットです。
住所:穂谷地区東部ほ場
アクセス:京阪枚方市駅南口から京阪バス、「境橋」バス停下車、徒歩5分


兵庫県でおすすめのコスモス畑
神戸総合運動公園 コスモスの丘(兵庫県神戸市)
約4,000平方メートルの広大な丘に10万本もの色とりどりのコスモスが咲き誇る人気スポット。10月中旬から下旬にかけて見頃を迎え、その美しい花畑はカップルや女子旅に最適なロマンチックな景観を提供します。丘の上からは明石海峡大橋の眺めも楽しめ、散策路も整っているため、ゆったりと花の香りや風景を満喫しながらのんびり過ごせます。訪れる人々はおしゃれなマルシェや撮影スポットも楽しめ、秋のデートや友人との思い出作りにぴったりの場所です。
住所:神戸市須磨区緑台
アクセス:神戸市営地下鉄総合運動公園駅より徒歩約10分
清住コスモス園(兵庫県丹波市)
清住コスモス園は兵庫県丹波市にある約7ヘクタールの広大な休耕田に、約500万本もの色とりどりのコスモスが咲き誇るスポットです。9月下旬から10月中旬にかけて赤やピンク、白、黄花など6種類のコスモスが一面に広がり、まるで花の絨毯のような絶景が楽しめます。青空の下、山々の自然と調和した景観は、カップルや女子旅で訪れるのにぴったりで、ゆったり散策しながら秋の穏やかな風情とフォトジェニックな風景を満喫できます。隣接する歴史ある達身寺とのセット割も魅力的です。
住所:兵庫県丹波市氷上町清住・達身寺周辺
アクセス:JR石生駅下車、神姫グリーンバスに乗車、「前嶋橋」バス停下車
兵庫県立公園あわじ花さじき(兵庫県淡路市)
兵庫県立公園あわじ花さじきは、淡路島北部の高原に広がる約15ヘクタールの広大なお花畑で、明石海峡や大阪湾を背景に美しい景色が楽しめます。特に秋には約60万本ものコスモスが咲き誇り、ピンクや黄色など多彩な品種が風に揺れる光景はまるで花の絨毯のよう。カップルや女子旅にぴったりのフォトスポットで、海と空の大パノラマとともにロマンチックな癒しの時間が過ごせます。散策しながら、季節ごとに変わる花と絶景をゆったり満喫できます。無料で入園できるのも嬉しいポイントです。
住所:兵庫県淡路市楠本2805-7
アクセス:JR舞子駅、山陽電鉄舞子公園駅下車、「高速舞子」バス停から高速バスに乗車、「東浦バスターミナル」下車後タクシーで約10分利
淡路島 国営明石海峡公園(兵庫県淡路市)
淡路島に広がる東京ドーム約9個分の広大な自然公園で、海と花々の絶景が楽しめるスポットです。カップルや女子旅に人気の「大地の虹」や「ポプラの丘」では、秋になると約4万株のコスモスが色鮮やかに咲き誇り、ピンクや白、黄色など多彩な花色が風に揺れる幻想的な景色を作り出します。季節ごとに変わる花とともにゆったり散策や写真撮影ができ、日常を忘れて自然と癒しのひとときを満喫できます。秋の花イベントもあり、楽しい体験が充実しています。
住所:兵庫県淡路市夢舞台8-10
アクセス:JR三宮駅よりバスで約45分→夢舞台前バス停下車→東浦口ゲートまで徒歩3分
淡路ファームパーク イングランドの丘(兵庫県南あわじ市)
淡路ファームパーク イングランドの丘は、淡路島にあるイギリスの湖水地方をイメージした広大な農業公園で、コアラ館や動物とのふれあい体験、季節ごとの花々、野菜収穫体験などが楽しめます。特に秋には10万本のコスモスが大花畑一面に咲き誇り、ハート型オブジェやコスモス畑の中のブランコなどのフォトスポットも充実。カップルや女子旅にぴったりの、自然と動物の可愛さに癒されるロマンチックなスポットです
住所:兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
アクセス:洲本高速バスセンターよりバス、「イングランドの丘」バス停下車
ひまわりの丘公園前のコスモス畑(兵庫県小野市)
約400万本もの「センセーション」と「オレンジフレア」という2品種のコスモスが一面に咲き誇る人気スポットです。毎年10月中旬から11月上旬が見頃で、ピンクやオレンジの鮮やかなグラデーションが花の絨毯のように広がります。園内には散策路やフォトスポットが整備されており、カップルや女子旅にぴったりの写真映えする癒しの空間。訪れるとコスモスの切り花プレゼントもあり、花を持ち帰る体験も楽しめます。自然の鮮やかさと穏やかな空気の中、ゆったりデートや友達との思い出作りが叶います。駐車場無料でアクセスも良好です。
住所:兵庫県小野市浄谷町1545-321
アクセス:神戸電鉄小野駅からコミュニティバス、「ひまわりの丘」バス停下車
志方町のコスモス畑(兵庫県加古川市)
約2ヘクタールの段々畑に広がる約250万本のコスモスが秋の風物詩として見頃を迎えます。毎年10月中旬から下旬にかけて「しかた広尾東コスモスまつり」が開催され、花摘み体験やフォトスポット、地元農産物の販売も楽しめます。野山に囲まれた自然豊かな環境の中、ピンクや白の可憐な花々が風に揺れ、カップルや女子旅にぴったりのロマンチックな散策スポットです。特別な体験として道路へのらくがきイベントも実施され、普段味わえない楽しい思い出づくりができます。志方町のコスモス畑は、秋の爽やかな風と花のじゅうたんが心を癒す魅力的なスポットです。
住所:兵庫県加古川市志方町東地区
アクセス:JR宝殿駅北口より 神姫バス 北条営業所行又は細工所北口行 高畑又は細工所下車


京都府でおすすめのコスモス畑
亀岡「夢コスモス園」(京都府亀岡市)
関西最大級のコスモス園で、約4.2ヘクタールの広大な敷地に20品種、約800万本の色とりどりのコスモスが咲き誇ります。ピンクやオレンジ、イエロー、ホワイトなど多彩な花が秋風に揺れる光景は、カップルや女子旅にぴったりのロマンチックで癒やされるスポットです。園内では「創作かかしコンテスト」も同時開催され、かわいいかかしとコスモスのコラボレーションも楽しめ、特産品が当たる投票も魅力の一つ。展望台からの360度パノラマは写真映え抜群で、心温まる秋のデートや旅の思い出に最適です。
住所:京都府亀岡市吉川町穴川野水
アクセス:JR亀岡駅よりバス、「運動公園前」バス停下車すぐ
奈良県でおすすめのコスモス畑
般若寺(奈良県奈良市)
「コスモス寺」として知られ、約15万本、30種類の色とりどりのコスモスが境内を埋め尽くします。歴史ある十三重石宝塔や江戸時代の本堂を背景に咲くその景色は、まるで花の楽園のようで、カップルや女子旅にぴったりの癒しスポットです。水を張ったグラスキューブにコスモスを浮かべた幻想的な飾りも人気で、SNS映え間違いなし。四季折々の花も楽しめ、散策しながら心安らぐ時間を過ごせます。
住所:奈良県奈良市般若寺町
アクセス:JR奈良駅もしくは近鉄奈良駅よりバス、般若寺バス停下車、徒歩約3分
藤原宮跡(奈良県橿原市)
日本最古の都城・藤原京跡地にある藤原宮跡。約3万平方メートルの広大な敷地に6種類、約300万本ものコスモスが咲き誇る秋の絶景スポットです。ピンクや白、黄色など多彩な色合いが広がり、背景に大和三山の美しい山々を望めるため、写真映え間違いなし。カップルや女子旅で訪れれば、自然の中でのんびり散策しながら、満開のコスモス畑でロマンチックな時間を過ごせます。入場料や駐車場が無料なのも嬉しいポイントです。
住所:奈良県橿原市醍醐町
アクセス:JR畝傍駅もしくは近鉄畝傍御陵前駅より徒歩約30分
斑鳩の里(奈良県斑鳩町)
世界文化遺産の法起寺を中心に広がる歴史的な風景と、美しい田園風景が調和した古都の魅力あふれるスポットです。特に秋には約3万1000㎡に広がるコスモス畑が見頃を迎え、白やピンクの可憐な花が咲き誇ります。
法起寺の日本最古の三重塔をバックに咲くコスモスは絶好の撮影スポットで、夕陽に照らされる風景は幻想的です。近隣農家の協力により保全された自然と歴史が一体となった美しい景観は、日常の喧騒を離れてカップルや女子旅にぴったりの癒し空間を提供します。散策しながらのんびり秋の風情を楽しめる斑鳩の里は、写真好きや歴史好きにもおすすめのスポットです。アクセスも便利で、無料の駐車場も完備されていますので、気軽に訪れることができます。秋のデートや女子旅の思い出作りに最適な場所です。
住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1-8-25(法起寺)
アクセス:JR法隆寺駅より徒歩約30分
奈良県営馬見丘陵公園(奈良県河合町)
馬見丘陵公園は奈良県北葛城郡に広がる広大な都市公園で、歴史的な古墳群と自然が調和した憩いの場です。秋には約10万本のコスモスが園内の中央エリアや南エリアなどで見頃を迎え、ピンクや白、紅色の花々が優しく彩ります。カップルや女子旅にぴったりなフォトスポットも多く、静かな環境でゆったり花を楽しめるのが魅力です。また、コスモスの花言葉「優美」や「純潔」にもぴったりのロマンチックな空間で、秋のデートや友人との思い出づくりに最適です。イベント期間中は音楽や食の催しもあり、楽しみが広がります。
住所:奈良県北葛城郡河合町佐味田2202
アクセス:近鉄田原本線池部駅下車、緑道北口(緑道エリア)まで徒歩2分


滋賀県でおすすめのコスモス畑
滋賀農業公園ブルーメの丘(滋賀県日野町)
中世ヨーロッパの風景を感じられる広大な農業公園で、カップルや女子旅に人気です。特に10月中旬から11月上旬にかけて約100万本の赤・白・桃色のコスモスが3つの花畑で咲き誇り、まるで秋の絨毯のような美しい景色を楽しめます。広々とした園内には季節の花々のほか、動物とのふれあい体験やアクティビティも充実。写真映えするコスモスのグラデーションは、穏やかな自然の中でゆったり過ごしたいカップルや友人との旅行にぴったりの魅力スポットです。
住所:滋賀県蒲生郡日野町西大路843
アクセス:JR近江八幡駅南口よりバス「北畑口行き」に約50分乗車、「幅野町」下車後徒歩10分
和歌山県でおすすめのコスモス畑
鷲ヶ峰コスモスパーク(和歌山県有田川町)
和歌山県有田川町の標高586メートルの山頂に広がる展望公園で、約100万本ものコスモスが秋に咲き誇る関西屈指の花の名所です。ピンクや白のコスモスが山の斜面を鮮やかに彩り、澄んだ日には四国や淡路島まで見渡せる360度の大パノラマが魅力。カップルや女子旅には、広大な花畑と絶景を背景に写真映えすることはもちろん、心地よい秋風に揺れるコスモスをのんびり楽しめること、夕陽や夜景の美しさもおすすめポイントです。園内は無料開放で気軽に訪れられ、自然の中で癒やされながら二人だけの時間を過ごせます。秋のデートや女子旅に最適なスポットです。
住所:和歌山県有田郡有田川町長谷244-2
アクセス:阪和自動車道 有田ICより車で約30分
デート・観光の宿泊におすすめ!後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」
「minute(ミニッツ)」は、最短2分の審査で後払いが可能なホテル予約サービス。宿泊代金の支払い期限を最大2カ月後まで延ばすことができます。クレジットカード不要なので、クレジットカードがない学生も安心。
「ホテルを予約したいけれど、手持ちの現金が」「クレジットカードの限度額が心配」そんな時も安心です。
カップルのデート・観光の参考になると幸いです。

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
から1泊