から1泊
KAWAII LAB. MATES 定期公演 Vol.23|ライブ当日ガイド・見どころ・会場情報
更新日: 2025/10/15

2025年11月30日、恵比寿ザ・ガーデンホールで開催される「KAWAII LAB. MATES 定期公演 Vol.23〜特大スペシャル(仮)〜」!過去ライブの名シーンも振り返りながら、今回の注目ポイントやステージの見え方、アクセスや便利情報まで、ファン必見の当日ガイドをお届けします。
KAWAII LAB. MATES メンバー紹介
KAWAII LAB. MATES(カワラボメイツ)は、KAWAII LAB.からのデビューを目指し、パフォーマンスと個性を磨き続ける次世代メンバーの総称です。2023年11月に15名が結成され、その後メンバーの加入・卒業を繰り返しながら、今もさらに進化を続けています。
2025年10月現在のメンバーは以下の11名です。
名前 | 読み | 生年月日 | 年齢 | 出身地 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
新井 心菜 | あらい ここな | 2008年12月18日 | 16歳 | 東京都 | ASOBINEXT「Hi-Fi GIRLs PROJECT」兼任 |
遠藤 まりん | えんどう まりん | 2007年3月29日 | 18歳 | 神奈川県 | |
加藤 好実 | かとう このみ | 2004年10月17日 | 20歳 | 東京都 | 『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』参加者(最終順位80位) |
笹原 なな花 | ささはら ななか | 2009年7月7日 | 16歳 | 東京都 | |
嶋崎 結花 | しまさき ゆいか | 2007年11月25日 | 17歳 | 東京都 | |
鈴木 花梨 | すずき かりん | 2006年9月10日 | 19歳 | 岡山県 | 元Sha☆in「女子高生ミスコン2023」準グランプリ |
高梨 ゆな | たかなし ゆな | 2005年9月18日 | 20歳 | 千葉県 | |
辻 りりか | つじ りりか | 2007年5月17日 | 18歳 | 千葉県 | |
中山 こはく | なかやま こはく | 2008年7月30日 | 17歳 | 神奈川県 | |
萩田 そら | はぎた そら | 2005年8月16日 | 20歳 | 神奈川県 | |
森田 あみ | もりた あみ | 2008年2月6日 | 17歳 | 東京都 | メンバー結成時から在籍 |
山本 るしあ | やまもと るしあ | 2007年10月13日 | 18歳 | 北海道 |
メンバーは個々に個性豊かで、多様な経歴を持ちながら、グループのパフォーマンス向上と魅力磨きに励んでいます。ファンの皆様は当日のライブで、それぞれのメンバーの成長と輝きをぜひ楽しんでください。
ライブの見どころ
今回のライブの注目ポイント
KAWAII LAB. MATESの定期公演Vol.23は、恵比寿The Garden Hallでの特大スペシャル公演として開催されます。新旧ファンのために特典会も充実し、優先スタンディングチケットや特典会参加券が用意されているのが大きな魅力です。メンバーの成長を身近に感じられるライブであり、特に未就学児童の入場が不可であることから集中したパフォーマンスが期待されます。今回の公演はグループの持つ多彩な魅力が凝縮され、ファンにとって見逃せないイベントです。
セットリスト&パフォーマンスの見どころ
過去の定期公演では、「わたしの一番かわいいところ」や「推し♡好き♡しんどい」、そして「倍倍FIGHT!」など、「KAWAII LAB. 」の代表曲が披露されることが多く、Vol.23も期待されます。エネルギッシュな歌唱とダンスに加えて、メンバーそれぞれのソロパートやユニット曲も魅力。全体を通じて多彩な表現力が光り、観客との一体感がライブの醍醐味となっています。
新曲・最新衣装に注目!
この特大スペシャルライブでは、ファン待望の新曲披露が予定されています。さらに、メンバーの最新衣装も初お披露目となり、より一層華やかなステージが繰り広げられます。最新衣装は各メンバーの個性を際立たせ、視覚的にも高い評価を受けているため、ライブの大きな話題となっています。
メンバーのハイライト瞬間
ライブ中は、メンバーのソロや見せ場での輝く瞬間がファンの心を掴みます。特に、新井心菜や鈴木花梨など加入後に注目度が高まっているメンバーは、ダンスパフォーマンスや表現力の成長が見逃せません。メンバー同士の息の合ったコール&レスポンスや、独特の表情で魅せる場面も多数あり、ファンにとっては思い出深い瞬間が満載です。
ファン参加型の演出や特典会の楽しみ方
KAWAII LAB. MATESのライブはファン参加型演出が豊富で、特典会も熱気あふれる交流の場です。特典券を購入して行うチェキやサイン会でメンバーと直接触れ合い、ライブの興奮を長く味わえます。コールやペンライトの使い方をマスターすれば、ライブの盛り上がりに積極的に参加でき、メンバーとファンの一体感がより深まるでしょう。
会場情報・座席ガイド
恵比寿ザ・ガーデンホールの座席構成
恵比寿ザ・ガーデンホールは多目的ホールで、ライブの形式によって座席レイアウトが大きく変わります。着席シアター形式の最大キャパシティは732席、スタンディングライブ時は最大1,500名まで収容可能です。2階席はなく、すべてフロアの1階に配置されます。
- 着席時:A列〜W(またはX)列まで、途中M列以降に段差(ひな壇)を設ける場合が多い
- スタンディング時:完全フラットな床面に1,500名まで入場可能
- 中央付近には大通路や出入口があり、ホール全体が見やすい設計
- 特定イベントではパイプ椅子の増設によるX列などが登場する場合もあります
座席ごとの見え方・ステージとの距離感
このホールは"ステージと客席の距離が近い"と高評価を受けているのが最大の特長。
- A〜L列:最前〜中列は床がフラット。特にI列11〜21番・M列11〜21番周辺の中央席はステージを真正面から望め、推しとの一体感を強く感じられるおすすめポジション。
- M列以降:徐々に段差が付くため、前方の頭越しでも比較的視界クリア。ステージまでの距離はやや感じるものの双眼鏡があれば安心。
- 端席・X列:斜めからの視界になりやすく、通路近くは出入りやすい反面、視界が一部遮られることもあります。X列や増設エリア(パイプ椅子)は仮設感が強いため、座り心地や見やすさでは中央席に劣ります。
全体として“見切れ席”は基本的に発生しにくい構造です。
立ち見・スタンディングエリアの注意点
スタンディング公演の場合、最大1,500名規模のフラットなフロアが確保されますが、段差はありません。
- 前列を確保したい場合は早めの整列や入場が鍵
- 背の低い方や不安な方は、後ろになった場合に備え双眼鏡があるとより安心
- 混雑時はヒールや厚底靴ではなく安定した靴がおすすめ
- フロアには大通路が設けられることが多く、動線の確保や非常時避難も考慮した造りですが、出入口や荷物置き場の混雑には注意を
体調に不安がある方は適宜フロア後方など比較的余裕のあるスペースを活用してください。
アクセスと当日の便利情報
最寄り駅から会場までのルート
- 【JR恵比寿駅】
東口改札から駅構内を右、恵比寿ガーデンプレイス方面へ進みます。動く歩道「恵比寿スカイウォーク」を道なりに進むと約5~7分でガーデンプレイス入口に到着。ビヤステーション横を直進すると右手に会場入口が見えます。 - 【東京メトロ日比谷線 恵比寿駅】
1番出口からエスカレーターで3階へ上がり、道なりに進んでJR恵比寿駅東口方面へ。正面の案内に従いスカイウォーク終点まで進むルートが早くて便利です。雨天時も濡れずに移動できます。
会場住所:東京都目黒区三田1-13-2(恵比寿ガーデンプレイス内)
周辺駐車場・交通手段のポイント
恵比寿ザ・ガーデンホールには専用駐車場がありません。車で来場の場合は、恵比寿ガーデンプレイス内の有料駐車場(施設共用)を利用可能ですが、イベント時は混雑が予想されるため、できるだけ公共交通機関の利用がおすすめです。
- 恵比寿ガーデンプレイス立体駐車場:24時間営業、約480台収容
- 周辺道路は週末や大型イベント時に渋滞が発生しやすいので時間に余裕を持って出発を
会場周辺にはファミリーマート等のコンビニや飲食店もあり、事前準備にも便利です。
グッズ販売や特典会参加の流れ
グッズ販売(物販)は公演毎に会場外または会場内2階スペースで実施されることが多いです。
- 開場前:会場屋外で整列・販売ブース設置の場合あり。列整理はスタッフ指示に従いましょう。
- 開演後:会場内2階での販売になることが多く、売り切れアイテムは早期終了することがあります。
- 特典会(チェキ・サイン会など)は、ライブ終演後や指定のタイミングで案内され、グッズ購入時に特典券が配布されたり、事前購入が必要な場合が多いです。
- 公式案内や当日貼り紙で最新情報を必ずチェックしてください。
会場内にロッカーがないため、荷物は必要最低限で身軽に行動できるよう準備がおすすめです。
当日の注意事項
入場時は公的身分証明書やチケット記載内容を必ず確認される場合があります。
- ドリンク代(現金、小銭で500円前後が目安)支払いが必要なことが多いので事前準備を
- 再入場は不可のケースが多く、会場内外の案内に従いましょう
- スタンディング時は安全のためヒールや大きな荷物を避け、厚底靴は転倒リスクにも注意
- 会場内は禁煙(喫煙所はガーデンプレイス内指定エリアのみ)
ライブ・コンサート遠征の宿泊予約は「minute(ミニッツ)」で決まり!
最高のライブ遠征を計画するなら、宿泊予約は「minute(ミニッツ)」にお任せください!
「推し活」応援!恵比寿・代官山・目黒エリアで楽しむ!ライブハウスとおすすめホテル完全ガイド
推し活は、チケット代や物販(グッズ)、交通費など、出費がかさんでしまうのが悩みの種。特に遠征では、遠征費の支払いが集中し、予約時にホテル代を払うのが「頭の痛い所」ですよね。
しかし、ホテル予約サービス「minute(ミニッツ)」なら、そんな悩みを解決してくれます。
推し活遠征に最強の「あと払い」システム!
「minute(ミニッツ)」は、クレジットカード不要で、宿泊代金をあと払いできる画期的なサービスです。
- 最短2分審査:
すぐに予約が完了し、宿泊代金の支払いを最大2カ月後まで延期できます。ライブ直前まで手元に資金を残せるため、「今日の物販、我慢しなくていいかも…!」と心に余裕が生まれます。 - チェックアウト後の支払いもOK:
ライブの余韻に浸りながら、チェックアウトを済ませてから自宅で支払いが可能です。 - 手数料無料の分割払い(あと払い)も可能:
さらに嬉しいのが、決済時に手数料無料の分割払い(あと払い)も選べる点です。大きな出費を一度でまかなうのが難しい場合でも、無理なく計画的に支払うことができ、遠征の負担を大きく軽減してくれます。
「minute(ミニッツ)」を利用して、金銭的な不安を解消し、最高のコンディションと資金力でライブを120%楽しみましょう!

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
から1泊