から1泊
【渋谷スカイ】この冬、絶対行くべき!きらめき弾ける「スパークリングビュー」で過ごす、天空のクリスマスナイト
更新日: 2025/10/08

東京で一番ロマンティックな夜景スポット、SHIBUYA SKYが今年も冬の魔法にかかるって知ってた?都会の喧騒を忘れさせてくれる、地上229mの絶景に、特別な光と音のインスタレーション「Sparkling View」が登場。今年の冬の思い出はここで決まり!
渋谷の街を一望できるSHIBUYA SKYは、いつ訪れても最高の解放感と感動をくれる特別な場所。そんな天空のステージが、2025年11月6日(木)から12月25日(木)までの期間限定で、さらにドラマティックな空間へと変貌します。それが、冬の特別な展望体験「Sparkling View」です。
冷たい空気が澄み渡る冬の夜、眼下に広がるきらめく都市の夜景を360度見渡しながら、全身で光と音に包まれるという、まさに「特別な瞬間」を体感できるこのイベント。今年の冬は、例年以上に洗練された、アートとテクノロジーが融合した没入感の高い演出で、私たちを夢のような景色へと誘ってくれます。今年のホリデーシーズンの予定を立てるなら、この最旬スポットは見逃せません。
幻想的な光の回廊「Sparkling Balloon Corridor」(46F SKY GALLERY)
まず訪れるのは、46階の屋内展望回廊「SKY GALLERY」。冷たい風を気にせず、優雅に東京のパノラマを楽しめるこの空間が、イベント期間中は「Sparkling Balloon Corridor」として生まれ変わります。
回廊全体に大小さまざまなミラーバルーンが散りばめられ、360度に広がる東京の眺望を映し込み、都市の光が乱反射する様子は圧巻。まるで光の粒が空中に浮遊しているかのような、不思議で幻想的な空間が広がります。私たちが歩みを進めるたびにバルーンの表情がくるくる変わり、その動きすらも演出の一部になるのが本当に素敵なんです。
さらに、このインスタレーションを格段にスケールアップさせているのが、独自開発された全方位型照明「NEBULA(ネビュラ)」と、サウンドアーティストevala氏による立体的なサウンドデザイン。
NEBULAは、360度自在に光の模様を描くことができる照明で、回廊全体を包み込むような光の演出を創り出します。そこに、evala氏が手掛ける「空間的作曲」による立体的な音が加わることで、視覚だけでなく聴覚も刺激され、景色を「見る」から「感じる」体験へと変えてくれます。音の輪郭によって空間の広がりや奥行きが変わり、都市の夜景と光と音が三位一体となって織りなすアート空間は、まさに唯一無二の没入体験です。この機会に、洗練された新しい感性の演出を全身で受け止めてみてください。
そして、クリスマス気分を盛り上げてくれるのが、回廊入ってすぐのイベントスペースに新登場する「Sparkling Balloon Tree」!ミラーバルーンで彩られたツリーは、背景の夜景と合わせて写真に収めれば、最高のホリデーショットになること間違いなし。たくさんのミラーバルーンをバックに、思い出の一枚を残してみて。
【Photo Point & Tiny Tip】
ミラーバルーンは反射する仕様なので、ファッション感度の高いおしゃれさんへ一つだけアドバイス。スカートでお越しの方は、写真撮影の際など少しだけ注意して、この美しい景色を楽しんでくださいね。もちろん、防寒対策も兼ねたロングコートや、トレンドのパンツスタイルも気分が上がっておすすめです。
圧倒的な感動体験「Sparkling Light Tree」と「スペシャルセレブレーション」(屋上 SKY STAGE)
エレベーターで屋上展望空間「SKY STAGE」へ上がれば、そこはもう別世界。遮るもののない解放感と、目の前に広がる圧倒的な夜景に、思わず息をのんでしまうはず。冬の澄んだ空気の中で、都会の喧騒を忘れ、特別な高揚感に包まれる体験こそ、このイベントの醍醐味です。
冷たい風も忘れてしまうほどの感動を与えてくれるのが、このイベントのハイライト「Sparkling Light Tree」と「スペシャルセレブレーション」です。
まず、午後7時(19時)以降は、SHIBUYA SKYの屋上から渋谷の街に向けて、光の柱が常時点灯します。これはまるで、夜景の中にそびえ立つ巨大なクリスマスツリー!天に向かって力強く伸びるその光景は、どこから見てもドラマティックで、ロマンティックなムードを一気に高めてくれます。大切な人とのとっておきのツーショットを撮るなら、この光のツリーを背景に決まり。遠くから見ても美しい光のツリーは、シャッタースポットの目印にもなります。
そして、この光のツリーをさらに特別にしてくれるのが、午後7時以降、30分おきに開催される「スペシャルセレブレーション」(19:00、19:30、20:00、20:30、21:00、21:30)。
光と音響による特別な演出が始まると、大迫力の光が夜空を駆け上がり、まるで都会の夜空へ舞い上がるかのように、無数のシャボン玉が放出されます。229mの高さから見下ろす都市のきらめき、天まで届く光の柱、そしてきらきらと光を反射しながら空に舞うシャボン玉——。写真には収まりきらないほどの、五感全てを刺激する光景が目の前に広がります。
特にシャボン玉が夜景を背景に舞い上がる瞬間は、まるで映画のワンシーンのよう。夜景の輝きと、シャボン玉の儚い美しさが融合し、本当にここでしか見られない景色を創り出しています。ぜひ、この特別なセレブレーションの時間に合わせて、屋上に上がってみてください。風に乗って流れるシャボン玉の動きに合わせて、いろいろな角度から写真を撮ってみるのも楽しいですよ。光と音が織りなす、ここでしか出会えない最高のサプライズが、あなたを待っています。
【お出かけ前のチェックリスト】
屋上は天候不良によって閉鎖される場合があります。また、シャボン玉の演出も風などの状況によって中止になることがあるため、お出かけ前には公式サイトで天候や屋上のオープン状況をチェックすることをおすすめします。シャボン玉で床が滑りやすくなっている箇所もあるそうなので、足元には十分気をつけて、安全に美しい景色を楽しんでくださいね。冬の屋上は冷え込むため、暖かいコートやマフラー、手袋などの防寒対策は必須です!
音楽でさらに深まる体験「THE ROOF MIX」
SHIBUYA SKYの魅力は景色とイルミネーションだけにとどまりません。展望空間の一部にある「THE ROOF SHIBUYA SKY」では、眼下に広がる夜景にぴったりの、洗練された音楽が流れています。
この音楽は、レコードストアによる選曲でお届けする「THE ROOF MIX」という特別なプレイリスト。今回はウルトラレコードによるセレクトで、空間の雰囲気をグッと高めてくれます。美しい景色に、センスの良い音楽が加わることで、体験はさらに豊かなものになります。このプレイリストはSpotifyのSHIBUYA SKY公式アカウントでも公開されており、イベントを体験した後も、自宅やカフェで余韻に浸ることができるんです。
おしゃれな音楽を聴きながら、大切な人とおしゃべりを楽しむ時間は、日常を忘れさせてくれる至福のひととき。美しい景色と、心地よい音楽、そして特別な光の演出が揃うSHIBUYA SKYは、友達との思い出作りにも、恋人とのデートにも、最高の舞台を提供してくれます。
忘れられない冬の思い出を
「Sparkling View」が開催されるのは、クリスマス直前の12月25日まで。ホリデーシーズンにぴったりの、きらめきと感動に満ちた体験をぜひ、大切な人と共有してください。
ただし、SHIBUYA SKYの入場チケットは数に限りがあり、特にこのイベント期間中は大変な混雑が予想されます。チケットは10月23日より順次販売されるそうなので、予定が決まったらすぐに公式サイトをチェックして、早めに予約を確保することをおすすめします。当日券もありますが、完売してしまうこともあるため、事前購入が断然安心です。
最高の景色、最先端の光と音の演出、そして空に舞うシャボン玉。この冬、渋谷スカイでしか味わえない、最高にロマンティックでドラマティックな冬の夜景体験を、心ゆくまで楽しんでくださいね!
「minute(ミニッツ)」:あと払い&手数料無料の分割払いで、スマートにホテルを予約!
渋谷エリアで女子旅&カップルにおすすめのお洒落なホテル10選|2025年人気ランキング
クレジットカードがなくても大丈夫!「minute(ミニッツ)」なら、お財布事情を気にせずホテルを予約できます。
最短2分の審査で予約が完了し、支払いは最大2ヶ月後までOK!急なデートや終電を逃した時でも、安心して利用できるのが大きな魅力です。
さらに、後払いサービスのアトネに加え、ペイティも利用可能!ペイティを使えば、手数料無料で宿泊費を分割払いにできるから、大きな出費を抑えたい時にも心強い味方です。
当日予約も可能なので、予定が変わってもすぐにホテルを探せて便利!宿泊費の5%がポイント還元され、次回の予約に使えるのも嬉しいポイントです。また、チャットで相談もできるので、初めての方でも気軽に使えますよ。
お財布に余裕がなくても、あと払いと手数料無料の分割払いで、楽しい時間をしっかりサポートしてくれる「minute(ミニッツ)」で、賢くスマートにホテルを予約しましょう!

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
から1泊