から1泊

あそばにゃそんそん アイドル祭 2025|ライブ当日がもっと楽しくなる!推しと過ごす大阪2DAYSガイド

いよいよ開催が迫る「あそばにゃそんそん アイドル祭 2025」!FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE、SWEET STEADY、CUTIE STREETの4組が大阪に集結し、笑顔と熱気であふれる2日間を届けます。本記事では、公演スケジュールや会場アクセス、チケット情報など、ライブ当日を思いっきり楽しむためのポイントを紹介します。

目次を開く▼
目次

あそばにゃそんそん アイドル祭 2025|イベント概要

ABCテレビの番組発アイドルイベント「あそばにゃそんそん アイドル祭 2025」。今回は、人気グループによる2DAYS開催という豪華なスケジュールが組まれています!

公演スケジュール一覧

日時 公演名 開場時間 開演時間
特典付きチケット
11月23日(日)
SWEET STEADY 公演 12:00 13:00
トークショー (14:00~14:30) with CUTIE STREET /
お見送り会 (トークショー後)
CUTIE STREET 公演 17:00 18:00
トークショー (19:30~20:00) with SWEET STEADY /
お見送り会 (トークショー後)
11月24日(月・休)
CANDY TUNE 公演 12:00 13:00
トークショー (14:00~14:30) with CANDY TUNE /
お見送り会 (トークショー後)
FRUITS ZIPPER 公演 17:00 18:00
トークショー (19:30~20:00) with FRUITS ZIPPER /
お見送り会 (トークショー後)

会場アクセス情報

ライブ会場は堂島リバーフォーラム、トークショー会場はABCテレビ 本社です。

堂島リバーフォーラム(ライブ会場)

住所:大阪市福島区福島1-1-17
アクセス:
JR大阪環状線「福島」、JR東西線「新福島」 、阪神本線「福島」 、京阪中之島線「中之島」 各駅から徒歩 約5分
JR各線「大阪駅」、Osaka Metro(大阪メトロ)四つ橋線「肥後橋駅」から徒歩約15分

ABCテレビ 本社Bスタジオ(トークショー会場)

住所:大阪市福島区福島一丁目1番30号
アクセス:
阪神本線「福島駅」、JR東西線「新福島駅」から徒歩約5分
JR大阪環状線福島駅、京阪中之島線「中之島駅」から徒歩約7分
JR各線「大阪駅」から徒歩約15分

チケット種類 

  • 特典付きスタンディング    15,000円   
    ライブを最前線で楽しみたい、推しとの特典交流も逃したくないファンに最適です。
  • 一般スタンディング    7,000円   
    ライブパフォーマンスを純粋に楽しみたい方や、費用を抑えたい方におすすめです。 

特典付きスタンディングの魅力

特典付きチケットの最大の魅力は、以下の3点です。

  • 優先入場(早い整理番号):
    一般チケットよりも先に会場に入場できるため、ステージに近い場所を確保できる可能性が高まります。
  • あそばにゃそんそんトークショー:
    ライブ終了後に行われる、番組と連動したメンバーによる限定トークショーに、ABCテレビ本社の会場で参加できます。これは、ライブの熱気とはまた違った、メンバーの素顔や裏話を楽しめる貴重な時間です。
  • お見送り会:
    トークショー後にメンバー全員がファンをお見送りしてくれます。推しに直接笑顔と感謝を伝えられる、最高の体験です!

 出演グループ一覧

FRUITS ZIPPER

注目ポイント:TikTokから世界へ羽ばたいた「NEW KAWAII」の旗手

「私の一番かわいいところ」の世界的ヒットで、まさに"令和のNEW KAWAII"を体現するグループ。

  • TikTokネイティブな楽曲戦略:
    ヒット曲のサビはTikTokの尺(約15秒)に完璧に収まる「二段サビ」構造で設計されています。真似しやすく、シェアされやすい中毒性の高いダンスと楽曲に注目です。
  • 「セカンドチャンス」の物語:
    アイドル経験者や元子役など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集結。彼女たちの再出発の物語が、ファンの深い感情移入を誘い、ライブでの一体感を高めます。
  • グローバルな共感:
    原宿カルチャーを背景に「多様性の肯定」というメッセージを発信しており、日本国内だけでなく海外のファンからも熱い支持を集めています。

ライブでは、ヒット曲はもちろん、メンバーの個性と表情豊かなパフォーマンスから目が離せません!

CANDY TUNE

注目ポイント:甘くてポップ!ライブの一体感が最高潮の「きゃんちゅー」

「原宿から世界へ」をテーマに、ポップでカラフルな世界観と、ファンとの距離の近さが魅力のグループ。

  • 強みの融合: 元HKT48の経験者やフィギュアスケート、モダンバレエの経験者など、メンバーそれぞれが高いパフォーマンススキルと表現力を持っています。
  • ライブの熱狂: 「倍倍FIGHT!」や「キス・ミー・パティシエ」など、コール&レスポンスで大盛り上がりするライブ定番曲が多数。ファンとの一体感が非常に高く、初参加でもすぐに楽しめます。
  • SNSとの連動: メンバーはSNSを積極的に活用し、ファンサービスを大切にしています。ライブ中に撮影OKの時間が設けられることもあり、推しとの最高の瞬間を記録に残せる可能性があります。

パワフルなダンスと明るい笑顔、そしてメンバーの多様な個性が作り出す最高のライブ空間を体感してください!

SWEET STEADY

注目ポイント:完璧なビジュアルと実力派が集う王道アイドル

  • 「可愛さと実力」を兼ね備えた、新時代の王道アイドルグループ。
  • 完成度の高いパフォーマンス: 手足の長さを活かしたダイナミックで伸びやかなダンス、そして透明感のある歌声が魅力。多岐にわたるフォーメーションと、曲ごとに変わるメンバーの繊細な表情管理に注目です。
  • ギャップの魅力: 落ち着いた大人っぽい歌声を持つメンバーや、温かい人柄と一言の切れ味が抜群なメンバーなど、可愛らしさとカッコよさのギャップがファンを惹きつけます。

努力と成長の物語: デビュー後も満足せず、常に成長し続ける姿がファンの心を掴んでいます。最新のパフォーマンスビデオなどをチェックして、彼女たちの進化を感じてみましょう。

CUTIE STREET

注目ポイント:“かわいい”を徹底追求!バズを生む王道ポップ

「かわいいだけじゃだめですか?」の楽曲で話題を呼んだ、徹底して“KAWAII”を追求するグループ。

  • ブレないコンセプト: 衣装、振り付け、メイクの全てで「かわいい」を全面に押し出す王道アイドルポップ。カラフルでポップな世界観は、見る人を幸せな気持ちにさせます。
  • バズる振り付け: 「かわいいだけじゃだめですか?」のダンスは、誰もが真似できる簡単な振り付けが特徴。TikTokなどのSNSで爆発的に広がる要因となり、会場でも一緒に踊って楽しめること間違いなしです。
  • 個性豊かなメンバー: インフルエンサー、モデル、女優、ダンサーなど、異なるバックグラウンドを持つメンバーが集結。楽曲ごとに様々なメンバーの見せ場があり、**タイプの違う「かわいい」**を楽しめます。

ライブ会場全体がカラフルに染まるような、最高にキュートでポジティブなステージを期待しましょう!

推しと過ごす最高の時間を|ライブの楽しみ方ガイド

公演の見どころ

「あそばにゃそんそん アイドル祭 2025」は、各公演約1時間のライブパフォーマンスと、終了後に開催されるトークショーやお見送り会が大きな魅力です。

推しグループごとに異なるセットリストと演出が用意されていて、ライブ中はファンとの一体感を重視した参加型コールや振り付けも多く取り入れられています。

特典付きチケットでは優先入場が可能で、トークショーやお見送り会を通じて推しとの距離を縮めることができます。特にトークショーでは普段見られないメンバー同士の掛け合いや、番組では話せない裏話なども聞けるため、ライブの熱気とともに楽しみがさらに倍増します。

ステージ構成&会場の雰囲気をチェック

会場は大阪のABCテレビ本社と堂島リバーフォーラムの二か所に分かれており、両方ともライブ会場としては中規模で、観客とアイドルの距離が非常に近いのが特徴です。

ステージはメインステージを中心に照明や音響設備が充実しており、ポップでカラフルな演出がライブ全体を彩ります。観客席はスタンディング中心で自由な動きができるため、ファン同士の交流や推しへの応援もしやすい環境。会場全体は和やかな熱狂に包まれており、初めての参加者でも入りやすい温かい雰囲気が醸成されています。

さらに、21時までのトークショー後にお見送り会があるため、ライブ終了後も推しを間近に感じられる時間が設けられているのも大きな特徴です。

会場で楽しむ「推し活スポット」紹介

フォトスポット&ビジュアル展示を探そう

各会場にはFRUITS ZIPPER、CANDY TUNE、SWEET STEADY、CUTIE STREETなど出演グループのビジュアルパネルや記念フォトスポットが設置されることが多く、ライブ参加の記念撮影に最適です。また、イベント限定の公式グッズ(アクリルスタンドやトレーディングカード)の展示もあるため、推しメンと一緒に撮影できる背景パネルや集合写真スペースもぜひチェックしましょう。

ライブ前後に立ち寄りたいおすすめカフェ・ショップ

  • 会場周辺
    堂島リバーフォーラム CAFE (※要営業確認) や周辺のおしゃれなカフェがおすすめ。川沿いでおしゃれな雰囲気のカフェが多く、待ち合わせや休憩に最適です。推しグッズを並べての「カフェ活」にもぴったり。
  • 福島駅周辺   
    JR/阪神福島駅周辺は、ライブ前の腹ごしらえや、開場までの時間調整ができるカラオケ店などが見つけやすいです。
  • 鶴橋コリアンタウン    
    K-POP cafe 1004(チョンサ)、TwugunTWugncafe などがおすすめ。   会場からは少し離れますが、韓国系の推し活カフェのメッカです。推しグッズを持ち込んでの撮影や、おしゃれな店内でライブの余韻に浸るのに最適です。

また大阪駅・梅田エリアは、ライブ参加ファン向けのおしゃれなカフェやスイーツ専門店が充実しています。

 限定グッズ情報

「あそばにゃそんそん アイドル祭 2025」では、限定グッズとして以下のようなイベントオリジナルアイテムとコラボグッズが多数展開されます。

  • アクリルスタンド(各グループ用デザイン)
  • トレーディングカード(4グループ全体を網羅)
  • イベント公式Tシャツ(L・XLサイズ)
  • ランダムカプセル(全16種/メンバー別仕様)
  • その他タオルや缶バッジなど

 イベント会場でも販売されますが、多くが限定アイテムになので、早めの購入がおすすめです。推しメンのオリジナルグッズで、ライブの思い出を彩りましょう。

遠征・宿泊も楽しもう|ライブ+大阪観光プラン

アクセス便利なおすすめホテルエリア

  • 梅田(大阪駅)エリア
    JR、私鉄、地下鉄が集中する大阪最大のターミナルのため、会場最寄りのJR福島駅まで一駅、または徒歩圏内(20分程度)でアクセス至便。ホテルや商業施設が圧倒的に多く、飲食店の選択肢も豊富なため、夜遅くまで楽しめます。翌日の新幹線移動や、京都・神戸方面への観光にも便利です。料金は高めになりがちなのがデメリットです。
  • 福島エリア
    会場から徒歩圏内またはすぐ近くのエリア。ライブ後の移動が最も楽で、比較的新しいホテルや個性的な飲食店が多くあります。落ち着いた雰囲気の中で、おしゃれなディナーを楽しみたい方におすすめですが、ホテル数が梅田と比較するとかなり少なめです。
  • なんば・心斎橋エリア
    大阪らしい賑やかさと活気があり、観光やショッピングを存分に楽しめます。「道頓堀」など有名スポットへのアクセスが抜群で、ライブ後に大阪グルメを堪能したい方に最適です。また、推し活女子会プランがあるホテルも多く、仲間との宿泊にもおすすめです。会場へのアクセスは地下鉄を乗り継ぐなど、梅田や福島に比べると少々手間がかかります。

「推し活」応援!梅田エリアで楽しむ!ライブハウスとおすすめホテル完全ガイド
「推し活」応援!心斎橋エリアで楽しむ!ライブハウスとおすすめホテル完全ガイド
「推し活」応援!なんばエリアで楽しむ!ライブハウスとおすすめホテル完全ガイド

公演後に立ち寄れる夜景・グルメスポット

  • 堂島リバーフォーラム周辺(福島・中之島):
    会場周辺のおしゃれな飲食店で、落ち着いた雰囲気の中、ライブの感想を語り合うのも素敵です。
  • 梅田スカイビル 空中庭園展望台:
    梅田エリアまで足を延ばし、大阪の美しい夜景を一望できます。ライブの熱気をクールダウンしながら、思い出を振り返るのに最高の場所です。
  • 道頓堀:
    大阪名物のたこ焼きやお好み焼きなどの粉モンを楽しむならここ!観光客で賑わっているので、夜遅くまで活気があります。グリコの看板前での撮影も忘れずに!

翌日観光にぴったりの大阪スポット

  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ):
    大阪観光の定番!朝から晩まで遊び尽くしたいアクティブな方へ。
  • 大阪城:
    歴史を感じられる定番スポット。広い公園内を散策しながら、日本の歴史に触れてみましょう。
  • 海遊館:
    世界最大級の水族館。ジンベエザメが泳ぐ巨大水槽は圧巻で、癒やしを求める方にぴったりです。
  • 鶴橋コリアンタウン:
    韓国コスメやグルメ、そして先述したカプホカフェなど、推し活の延長で楽しめるスポットが集まっています。

まとめ|“あそばにゃそんそん アイドル祭 2025”で忘れられない2日間を

「あそばにゃそんそん アイドル祭 2025」は、FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE、SWEET STEADY、CUTIE STREETという、今最も勢いのあるグループが一堂に会する夢のようなイベントです。

ライブの熱狂はもちろん、特典付きチケットでの推しとの交流、そして大阪の街全体を使った推し活と観光まで、この2日間はまさに「あそばにゃそんそん!」

最高の準備をして、推しとの忘れられない特別な思い出を作りましょう!

「推しと過ごす最高の2DAYS、あなたはどんな思い出を計画しますか?」


 

著者紹介
マイまい|ミニッツマガジンライター

マイまい|ミニッツマガジンライター
(東京都生まれ、軽井沢に在住)

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。

後払いでホテルを予約するなら

  • 出張の立て替えが面倒。
  • 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
  • 急な飲み会で終電に間に合わない

そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。

関連記事

から1泊