から1泊

乃木坂46『真夏の全国ツアー2025』大阪公演|聖地巡礼スポットまとめ

乃木坂46の夏の恒例イベント「真夏の全国ツアー」が今年も開催決定!2025年は全国7都市を巡り、大阪公演は7月16日、17日に大阪城ホールで行われます。この記事では、ライブ遠征で大阪を訪れる際にぜひ立ち寄りたい、乃木坂46ゆかりのスポットを厳選して紹介。ライブの前後に聖地巡礼を楽しんでみてはいかがでしょうか。

目次を開く▼
目次

「真夏の全国ツアー2025」大阪公演 会場情報 

  • 会場名:大阪城ホール
  • 開催日時:7月16日(水)開場16:30/開演18:00
         7月17日(木)開場16:30/開演18:00
  • 住所:大阪市中央区大阪城3-1
  • 最寄り駅:JR大阪環状線「大阪城公園駅」徒歩約5分、Osaka Metro「大阪ビジネスパーク駅」徒歩約5分
  • キャパシティ:最大約16,000人

大阪城ホール会場情報

「乃木坂46」 大阪の聖地巡礼スポット

お好み焼き でん

BEST Album「Time flies」全国ポスター貼り企画で早川聖来さん、星野みなみさん、向井葉月さんが訪問。店内にはメンバーのポスターも掲示。大阪らしい下町の雰囲気と絶品お好み焼きが楽しめる、ファン必訪の名店です。

住所:大阪府大阪市西成区鶴見橋1-5-18
アクセス:地下鉄四つ橋線「花園町駅」2番出口より徒歩2分

萠茶 KIZASHI

同じく「Time flies」ポスター貼り企画で訪問。駅近の落ち着いたカフェで、メンバーの気配を感じながらゆったり過ごせます。乃木坂ファン同士の交流の場としてもおすすめ。

住所:大阪府吹田市江坂町1-23-101 大同生命ビル2F
アクセス:大阪メトロ御堂筋線「江坂駅」徒歩3分

げん気

「乃木坂46時間TV」のロケ地。佐々木琴子さん、寺田蘭世さん、松村沙友理さんが訪れたことでファンの間で有名に。梅田エリアで乃木坂ゆかりの味を楽しめます。

住所:大阪府大阪市北区芝田2-4-3 日生ビル別館1F
アクセス:大阪梅田駅から徒歩10分

 そばよし 本店

1st Album「透明な色」ヒット祈願ロケ地。生駒里奈さん、衛藤美彩さん、齋藤飛鳥さんが訪れた老舗そば店。ライブ前後の腹ごしらえに最適です。

住所:大阪府大阪市浪速区元町2-9-13
アクセス:南海なんば駅・地下鉄御堂筋線なんば駅・地下鉄大国町駅から徒歩10分

道頓堀

 「乃木坂46時間TV」やさゆりんご軍団のロケ地。松村沙友理さんが「きっかけ」を熱唱した場所として有名。グリコ看板前で記念撮影や、とんぼりリバークルーズも楽しめます。

住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6
アクセス:各線なんば駅・大阪難波駅から徒歩1分、日本橋駅から徒歩1分

難波八阪神社

1st Album「透明な色」ヒット祈願ロケ地。参拝後に紅白初出場が決まった縁起の良い神社。巨大な獅子殿がインパクト大、ライブの成功祈願にも最適。

住所:大阪府大阪市浪速区元町2-9-19
アクセス:大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」から徒歩6分

法善寺

1st Album「透明な色」ヒット祈願ロケ地。齋藤飛鳥さんがけん玉を一発成功させた奇跡の瞬間の舞台。パワースポットとしても知られています。 

住所:大阪府大阪市中央区難波1-2-16
アクセス:大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」から徒歩1分 

聖天坂駅(阪堺電気軌道)

「Time flies」ポスター貼りロケ地。早川聖来さんのゆかりの地で、レトロな無人駅の雰囲気も魅力。ファンなら一度は訪れたいスポットです。

住所:大阪府大阪市西成区岸里東1-1
アクセス:阪堺電気軌道阪堺線「聖天坂駅」

淀川河川公園(長柄地区)

齋藤飛鳥さんが『アナザースカイ』大阪編で訪れた場所。のどかな河川敷で、番組の雰囲気そのままに散策が楽しめます。

ライブ遠征におすすめの宿泊エリア

京橋・天満・大阪城エリア

大阪城ホールの最寄りエリアとして、交通アクセスが非常に良く、JR・地下鉄・京阪電車の複数路線が利用可能です。大阪城公園や天満橋、森ノ宮など歴史と自然が調和したスポットが多く、ライブ前後の散策やリフレッシュに最適。ジョー・テラス・オオサカなどのグルメ施設も充実しています。ショッピングや観光、食事が一体となった利便性の高さが魅力で、ビジネス街としても発展しており宿泊施設も多彩。ライブ遠征と観光を両立できるおすすめの宿泊エリアです。

心斎橋・難波エリア

大阪の中心地で観光やショッピングを楽しみたい方におすすめ。地下鉄で大阪城ホールへもアクセスしやすく、道頓堀やアメリカ村など有名スポットも徒歩圏内。ライブ遠征と大阪観光を両立したい人に最適で、夜遅くまで賑わうエリアなのでライブ後も安心して過ごせます。

梅田エリア

新幹線や空港からのアクセスが良く、大阪の主要な交通拠点。地下鉄やJRで大阪城ホールまで20分ほどで到着できます。百貨店や大型ショッピングモール、飲食店も豊富で、遠征ついでに大阪の街を満喫したい人にぴったり。ホテルのバリエーションも多く、早めの予約がおすすめです。

新大阪駅エリア

新幹線の発着駅であり、遠征の拠点として抜群の利便性を誇ります。大阪城ホールへはJRや地下鉄を使って約20~30分でアクセス可能、電車は本数も多く移動も快適です。周辺にはビジネスホテルが充実し、飲食店やコンビニも多いため、到着後すぐに荷物を預けて観光やライブに出かけられます。早朝・深夜の新幹線利用や翌日の移動もスムーズで、遠征初心者にも安心のエリアです。

 →大阪城ホール周辺ホテルまとめ
   梅田エリアで楽しむ!ライブハウスとおすすめホテル完全ガイド
   心斎橋エリアで楽しむ!ライブハウスとおすすめホテル完全ガイド
   なんばエリアで楽しむ!ライブハウスとおすすめホテル完全ガイド
   新大阪駅近くで安く泊まる!1万円以下~1万円台前半のでコスパ抜群のおすすめホテル

「推し活」におすすめ!「あと払い」予約サイト「minite(ミニッツ)」

「真夏の全国ツアー2025」大阪公演 のライブ遠征で楽しめる「乃木坂46」の聖地巡礼スポットを紹介しました。

ライブ・コンサート遠征の宿泊予約におすすめなのが「minute(ミニッツ)」。

「minute(ミニッツ)」は、最短2分の審査で後払いが可能なホテル予約サービス。クレジットカード不要で、宿泊代金の支払い期限を最大2カ月後まで延ばすことができます。

「推し活」では物販などで何かとお金もかかってしまうので頭の痛い所。しかし後払いホテル予約サイト「minute(ミニッツ)」なら文字通り宿泊代金は「後払い」で予約可能。チェックアウト後も支払いも可能なのでとっても便利。

遠征の時のホテル選びの参考になると幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

著者紹介
マイまい|ミニッツマガジンライター

マイまい|ミニッツマガジンライター
(東京都生まれ、軽井沢に在住)

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。

後払いでホテルを予約するなら

  • 出張の立て替えが面倒。
  • 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
  • 急な飲み会で終電に間に合わない

そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。

関連記事

から1泊