から1泊

【関西】ひまわり畑おすすめ11選 SNS映えする一面黄色の夏の絶景

日差しが強い夏にまるで太陽と張り合うかのように咲き誇るひまわり。そんなひまわりの花言葉は「あなただけを見つめる」。とっても情熱的な花言葉を持つひまわり観賞はカップルの夏デートや女子旅にもおすすめ。そこで関西でおすすめのひまわり畑を厳選して紹介します。

目次を開く▼
目次

佐用町南光ひまわり畑(兵庫県佐用町)

兵庫県佐用町の南光ひまわり畑は、関西最大級の規模を誇り、約110万本のひまわりが町内6地区にわたって咲き誇ります。7月上旬から8月上旬にかけて地区ごとに時期をずらして見頃を迎えるため、約1ヶ月間いつでも満開のひまわりが楽しめるのが魅力です。一斉に同じ方向を向いて咲くひまわりが一面に広がる景色は圧巻で、夏の暑さに負けない元気をもらえます。毎年7月中旬から下旬にかけては南光スポーツ公園周辺で「ひまわり祭り」が開催され、ひまわり迷路や物産販売、花火大会など多彩なイベントも楽しめるため、家族連れや友達同士での訪問におすすめです。アクセスも中国自動車道佐用ICから車で約10分と便利で、駐車場も完備されています。

住所:兵庫県佐用郡佐用町林崎839(南光スポーツ公園)
アクセス:JR播磨徳久駅から徒歩で20分

淡路ファームパーク イングランドの丘(兵庫県南あわじ市)

広大な大自然の中で、動物や花、グルメや遊びなどがいっぱいの農業公園。コアラの見学をはじめ、野菜の収穫、パン作りなどの体験も充実しています。夏には園内各所でハイブリッドサンフラワーを中心とした約10万本のひまわりが咲き誇ります。

住所:兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
アクセス:洲本高速バスセンターよりバス、「イングランドの丘」バス停下車

ひまわりの丘公園(兵庫県小野市)

夏には約40万本のひまわり、秋には400万本のコスモスの花が「花のじゅうたん」のように咲き誇ります。園内のシンボルである4階建ての「ひまわりタワー」はトランポリンや巨大ネットがあり、展望デッキからは小野市を一望できるため、子どもから大人まで楽しめます。令和4年12月に関西最大級の遊具広場がオープンし、親水施設や多目的広場も充実。無料駐車場が約470台分あり、家族連れにおすすめの安心してのんびり過ごせる公園です。

住所:兵庫県小野市浄谷町1545-321
アクセス:神戸電鉄小野駅から「らんらんバス」で「ひまわりの丘」下車

緑のミュージアム ハーベストの丘(大阪府堺市)

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘では、約7万本のひまわりが園内の「太陽の丘」と「月の丘&星の丘」の花畑に咲き誇ります。青空と黄色いひまわりの鮮やかなコントラストが美しく、夏の元気をもらえるスポットです。花畑の中に入ってひまわりに囲まれた写真撮影ができるのも魅力のひとつ。見頃は7月下旬から8月中旬で、期間中は営業時間も延長され夕焼けに照らされるひまわりも楽しめます。さらに花摘み体験やフォトコンテストなどのイベントも開催され、家族連れや写真好きに特におすすめです。

住所:大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1
アクセス:南海高野線泉ヶ丘駅より南海バス「ハーベストの丘行き」に乗車

万博記念公園(大阪府吹田市)

1970年(昭和45年)に開催された日本万国博覧会の跡地。「緑に包まれた文化公園」として、「日本庭園」「自然文化園」さらに文化・スポーツ・レジャー・宿泊施設群が整備されています。岡本太郎作の「太陽の塔」は有名。

万博記念公園のひまわりは約12,000本、20~21品種が「チューリップの花園」に咲き誇り、赤や白の珍しい品種や八重咲きなど多彩です。ひまわりは開花すると東向きに太陽の塔を見つめるように咲き、太陽を追う特性が美しい光景を作ります。夏の「ひまわりフェスタ」期間中はフォトスポットや関連イベント、週末にはキッチンカーで夏にぴったりのスイーツも楽しめるのが魅力。広大な敷地に広がるひまわり畑の壮大な景色とともに、家族や友人と自然の美しさを満喫できます

住所:大阪府吹田市千里万博公園​​
アクセス:大阪モノレール万博記念公園駅もしくは公園東口駅下車

綾部ふれあい牧場(京都府綾部市)

綾部ふれあい牧場のひまわり畑は、広さ約4,000㎡の牧場の丘に約5万本ものひまわりが咲き誇り、夏の風景として圧巻です。高さ4m近い巨大なひまわりもあり、色や品種の違いが楽しめる花壇も設けられています。牧場内ではウサギやヤギ、馬、羊など多様な動物と近くで触れ合えるため、子どもから大人まで自然とふれあいながら楽しめるスポットです。食堂「ハイジのキッチン」ではジャージー牛の濃厚なソフトクリームや季節のスイーツが人気で、暑い夏にぴったりのリフレッシュにもなります。駐車場が無料でアクセスも良く、ゆったりとした環境の中でひまわりと動物の癒やしを満喫できる点がおすすめポイントです。

住所:綾部市位田町桧前81
アクセス:JR綾部駅からタクシーで5分

奈良県営馬見丘陵公園(奈良県河合町)

自然豊かで日本有数の古墳群がある馬見丘陵にある四季折々の花々が咲き誇る都市公園。例年8月初旬から中旬にかけて、約20品種・10万本のひまわりが咲き誇り、広大な花畑は黄色い絨毯のような圧巻の景色を楽しめます。特に南の花畑エリアのサンフィニティひまわりは鮮やかで、背丈の低い品種もあるため小さなお子様と一緒の写真撮影にも最適です。赤や白など珍しい色のひまわりも見られるのが魅力の一つです。また、ひまわりの季節に合わせて、地元のマルシェ「あとおぞらマルシェin馬見ひまわり」が開催され、花と地域の美味しい食べ物が楽しめます。公園内にはレストランもあり、ゆったり休憩しながら広い園内の散策ができます。夏の快適なひまわり観賞にぴったりのスポットです。

住所:奈良県北葛城郡河合町佐味田2202
アクセス:近鉄田原本線池部駅下車、緑道北口(緑道エリア)まで徒歩2分

五條市上野町ひまわり園(奈良県五條市)

奈良県最大規模のひまわり畑で、約9万本のひまわりが広大な休耕地に咲き誇るスポットです。資源循環型社会の実現を目指し、生ごみたい肥や草刈りたい肥などの再利用肥料で育てられているため、環境にも配慮されています。複数の畑が隣接しており、どこから見ても見応えがあり、日常の喧騒を忘れてのんびり自然を楽しむのに最適です。さらに、近くをJR和歌山線の電車が通っており、ひまわり畑と電車の風景を一緒に撮影できるのも魅力の一つです。アクセスも良く、夏の見頃時期には多くの観光客が訪れます。

住所:奈良県五條市上野町
アクセス:JR大和二見駅より徒歩約20分

第1なぎさ公園(滋賀県守山市)

琵琶湖畔にある都市公園。約4,000㎡の敷地に、「キッズスマイル」という小ぶりで可愛らしい品種のひまわりが約12,000本植えられており、鮮やかな黄色の花と比良山を背景にした景色が圧巻です。見頃は例年7月中旬から7月下旬までで、写真撮影や散策に最適。背丈が低いため子どもの目線でも楽しめるほか、家族連れにもおすすめです。琵琶湖の砂浜にもすぐにアクセスでき、夕日が当たる時間帯の美しさも人気のポイント。入場無料で、近隣に臨時駐車場やトイレも用意されているので訪れやすいスポットとなっています。

住所:滋賀県守山市今浜町地先
アクセス:JR守山駅からバス、「第1なぎさ公園」バス停下車

滋賀農業公園ブルーメの丘(滋賀県近江八幡市)

ブルーメの丘は、ドイツの田舎町と農業をテーマにしたテーマパーク。約5万本から10万本のひまわりが咲き誇る広大な畑が魅力で、ジュニアスマイルやハイブリッドサンフラワーなど複数の品種が植えられています。見頃は7月下旬から8月上旬と9月の2回あり、長い期間楽しめるのが特徴です。ひまわり畑の中に入ることもでき、写真撮影に最適なフォトスポットも充実しています。また、四季折々の花々に加え、動物とのふれあいやアスレチック体験もできるため、1日中楽しめる総合的な自然体験型の農業公園です。太陽の恵みを感じながら元気に咲くひまわりと豊かな自然を満喫したい方におすすめです。

住所:滋賀県蒲生郡日野町西大路843​​
アクセス:JR近江八幡駅南口よりバス「北畑口行き」に約50分乗車、「幅野町」下車後徒歩10分

道の駅あいとうマーガレットステーション(滋賀県東近江市)

道の駅あいとうマーガレットステーションは、滋賀県東近江市にある人気の道の駅で、新鮮な地元産の野菜や果物の直売店が充実しています。特に注目は夏と秋に咲く約3万本のひまわり畑で、6月中旬から8月下旬にかけて広大な花畑に色鮮やかなひまわりが咲き誇り、通路も整備されているため花の中に入り写真撮影も楽しめます。ひまわりは5本300円で摘み取りも可能で、家族連れやペットも一緒に訪れることができる点も魅力です。英国風の建物が立ち並ぶ施設内にはジェラート店やお土産ショップもあり、花と食の両方で楽しめるスポットとなっています。

住所:滋賀県東近江市妹町184-1
アクセス:JR近江八幡駅より近江鉄道にのりかえ八日市駅下車 ちょこっとバス(愛東線)で約20分、マーガレットステーションもしくは愛東支所下車

「あと払い」が可能な宿泊予約サイト「minute(ミニッツ)」

関西でおすすめのひまわり畑を厳選して紹介しました。

一面に咲き誇るひまわりの黄色と夏の青空による色彩のコントラストはSNS映えすること間違いなし。ひまわり畑をバックに写真を撮るといい思い出になると思います。

「minute(ミニッツ)」は「あと払い」でホテルを予約できるサイト。クレジットカードがなくても使えて、最短2分の審査で予約完了。しかも支払いは最大2ヶ月後までOKだから、急なデートや終電逃しでも安心して利用できます。

当日予約もできるので、予定が変わってもサクッとホテルを探せるのが便利!さらに宿泊費の5%がポイント還元されて、次回の予約に使えるのも嬉しいポイント。チャットで相談もできるから、初めてでも気軽に使えます。

お財布に余裕がなくても、楽しい時間をしっかりサポートしてくれる「minute(ミニッツ)」で、スマートにホテル予約しちゃいましょう! 

著者紹介
マイまい|ミニッツマガジンライター

マイまい|ミニッツマガジンライター
(東京都生まれ、軽井沢に在住)

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。

後払いでホテルを予約するなら

  • 出張の立て替えが面倒。
  • 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
  • 急な飲み会で終電に間に合わない

そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。

関連記事

から1泊