から1泊

【冬デート決定版】推しと光に包まれる♡東武動物公園「ウインターイルミネーション2025-2026」徹底紹介

寒い冬こそ、キラキラ輝くイルミネーションの光に癒されたい!そんな願いを叶えてくれるのが、東武動物公園で開催される「ウインターイルミネーション2025-2026」。動物園と遊園地のハイブリッドな空間が、約300万球の光で幻想的な世界へと変わります。特に、大人気グループ「カラフルピーチ」とのコラボショーは、まるでライブ会場にいるような臨場感!今年の冬は、誰よりも「カラフル」で「エモい」思い出を作りませんか?

目次を開く▼
目次

なぜ東武動物公園のイルミネーションが「特別」なのか?

 冬の夜を彩るイルミネーションは数多くありますが、東武動物公園の魅力は、その名の通り「ハイブリッド・レジャーランド」ならではのユニークな空間にあります。

遊園地と動物園が融合した広大な敷地全体が光の魔法にかかることで、ここでしか味わえない非日常感が生まれます。夜空に浮かび上がる観覧車や、きらびやかにライトアップされたアトラクションは、昼間とは全く違うロマンチックな雰囲気。特に、動物をモチーフにした可愛らしいイルミネーションオブジェが随所に登場するのは、動物園を併設しているからこそ。まるで光の動物たちがお出迎えしてくれるような、心ときめく体験が待っています。

今年で17回目を迎える東武動物公園のイルミネーションは、毎年テーマや演出が進化し続けていますが、2025-2026シーズンの最大の注目ポイントは、人気動画クリエイターグループ「カラフルピーチ」(通称:からぴち)との大規模コラボレーションです。推し活とイルミネーション鑑賞を同時に楽しめる、まさに夢のような企画が満載。友達との楽しいお出かけはもちろん、大切な人との冬デートにも最高のシチュエーションを提供してくれます。

【推し活スポット①】光・音楽・映像がシンクロ!迫力満点のスペシャルショー

今年のイルミネーションの核となるのは、園内3か所で展開される「カラフルピーチ」とのコラボレーションショーです。ただイルミネーションを見るだけでなく、「体験」として記憶に残る感動的な演出が魅力です。

ライブイルミネーション(ハートフルガーデン前)

イルミネーションショーのハイライトとも言えるのが、大型LEDビジョンを駆使した「ライブイルミネーション」。コラボレーションのために選ばれた人気楽曲のミュージックビデオが大画面で流れるのに合わせ、イルミネーションの光とレーザーなどの照明機材が連動してダイナミックに変化します。

その場にいると、まるでカラフルピーチのライブ会場にいるかのような臨場感を味わうことができます。楽曲の疾走感や感動的な瞬間と光の演出が完璧にシンクロし、視覚と聴覚の両方から心に響く体験です。約12分間のショーは複数回開催されるため、混雑を避けてゆっくりと楽しむ時間を計画できます。推しの楽曲に合わせて、心の中でペンライトを振るような高揚感を、ぜひ大切な人と共有してみてください。

光のトンネル「ミュージックボックス」(ハートフルファーム横)

写真を撮るなら絶対に外せないのが、約50mの「光のトンネル ミュージックボックス」です。このトンネルは、カラフルピーチのメンバーカラーに合わせた色鮮やかなイルミネーションで装飾されており、足を踏み入れた瞬間から、まさに夢の世界に迷い込んだような感覚に包まれます。

特に嬉しいのが、楽曲「Toriko!!!!」に合わせてイルミネーションがリズミカルに動き出す演出です。光が踊るように変化する様子は、動画映えも抜群。トンネルを歩きながら、光が作り出すグラデーションや、足元に映り込むきらめきを撮影すれば、「いいね!」間違いなしの素敵な一枚が残せます。3分間のショーが頻繁に行われているので、何度でも立ち寄って色々な角度から撮影を楽しめるのも魅力です。

【推し活スポット②】幻想的な光のアートとフォトジェニックな瞬間

コラボショー以外にも、園内には心惹かれるイルミネーションスポットが溢れています。

イルミネーションマッピング(ハートフルガーデン内)

ハートフルガーデン内にある丘状の花壇「キャンバスガーデン」では、約70,000球のイルミネーションを用いた光のアート「イルミネーションマッピング」が楽しめます。デジタル制御によって生み出される光の波や模様は、まるで生きたキャンバスのよう。15分に一度上映されるこの演出は、壮大で幻想的な雰囲気を醸し出し、見る人を魅了します。鮮やかな色彩が織りなす光の芸術は、静かに感動を共有したい瞬間にぴったりです。

動物イルミネーションと遊園地の光

東武動物公園ならではの「動物イルミネーション」もお見逃しなく。キリンやゾウ、ペンギンなど、様々な動物を模った光のオブジェが園内各所に点在しています。昼間に見た動物たちの姿を思い出しながら、夜の光の中で別の表情を見せる彼らの姿を探すのは、ロマンチックな宝探し。

さらに、遊園地のアトラクションも光を纏い、昼間とは違う魅力を見せてくれます。特に観覧車やジェットコースターの軌道が夜空に描く光の線は、ドラマチックな写真の背景になります。回転するアトラクションの残像を活かした「エモい」写真を狙ってみるのも楽しいでしょう。

【推し活スポット③】コラボフード&グッズで心も体も温まる

イルミネーション鑑賞は体が冷えがちですが、コラボフードやオリジナルグッズの販売で、心も体も温まり、思い出を形に残すことができます。

心も温まるコラボフード&特典コースター

遊園地内スナック「トッピー」では、描き下ろしイラストがデザインされたオリジナルスリーブ付きのホットドリンクや、持ち運びしやすいフードが販売されます。イルミネーションの光を浴びながら、温かいドリンクを片手に園内を散策するのは最高の贅沢。

さらに、対象メニューを注文すると、「特典コースター(全11種)」がランダムで1枚プレゼントされます。どのメンバーのコースターが当たるか、ドキドキしながらフードを楽しむのも醍醐味。冷たい空気に温かいフードと、推しの特典という組み合わせは、この冬の特別な思い出になること間違いなしです。特典は数に限りがあるので、早めの時間にチェックしておくのがおすすめです。

記念に残るオリジナルグッズと特典ポストカード

遊園地内ショップ「リトルキャビン」では、描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズが多数販売されます。アクリルスタンドやキーホルダー、タペストリーなど、日常でも使えるアイテムから、イベント限定の記念品まで揃っています。

グッズ購入特典として、2,000円(税込)お買い上げごとに、「特典ポストカード(全11種)」がランダムで1枚プレゼントされます。友達とのお揃いや、思い出の品として、ぜひチェックしてみてください。遠方で来園が難しい方や、当日買い逃してしまった方のために、一部商品はオンライン販売も実施されるとのことなので、こちらも要チェックです。

園内を彩るメンバーボイス

今回のコラボレーションの徹底ぶりは、園内のアナウンスにも表れています。コラボのために収録されたメンバーによるオリジナルボイスが、アトラクションの出発アナウンスや園内アナウンスとして放送されます。

遊園地のアトラクションに乗りながら、推しの声で「行ってらっしゃい!」と送り出される体験は、ファンにはたまらない瞬間。園内を歩いている時にも不意にメンバーの声が聞こえてくるサプライズは、東武動物公園でしか楽しめない特別な時間です。

東武動物公園イルミネーションを最大限に楽しむためのヒント

これだけの魅力が詰まったイルミネーションを完璧に楽しむために、いくつかのポイントを抑えておきましょう。

混雑を避けるなら「点灯直後」と「平日(開催日限定)」

イルミネーションが点灯する17:00直後の時間は、まだ空が完全に暗くなりきっていないため、青みがかった幻想的な「マジックアワー」の写真を狙うことができます。また、土日祝日やクリスマス期間は非常に混み合います。開催カレンダーを確認し、もし可能であれば12月上旬までの金曜日や、比較的空いている開催日を狙うと、ゆったりとショーや写真撮影を楽しめるでしょう。

事前チェック必須!変動する開催日と営業時間

「ウインターイルミネーション2025-2026」は、2025年11月1日(土)から2026年2月23日(月・祝)までと長い期間開催されますが、開催日が期間によって異なります。11月は土日祝のみ、12月も中旬までは金土日のみの開催で、年末年始やクリスマス期間は毎日開催、1月以降は再び土日祝のみとなります。

また、閉園時間は基本的に20:00ですが、12月24日・25日は21:00まで延長されます。訪れる日が開催日かどうか、そして営業時間も、必ず公式サイトの営業カレンダーで最新情報を確認してから出かけるようにしましょう。

コラボ入園券でお得に&スムーズに

オリジナルイラストがデザインされた「コラボ入園券」は、「レプリカチケット」と「オリジナルチケットホルダー」がセットになっています。推しのデザインをゲットできるだけでなく、チケット窓口に並んで一般入園券を購入する手間も省けるため、入園がスムーズになるというメリットも。日中から入園して動物園や遊園地を満喫し、そのまま夜のイルミネーションへ移行するプランを立てる方には特におすすめです。

忘れられない冬の思い出を東武動物公園で

東武動物公園の「ウインターイルミネーション2025-2026」は、約300万球の光の美しさ、動物園ならではのユニークな世界観、そして大人気グループ「カラフルピーチ」とのコラボレーションという、三拍子揃った冬のイベントです。

光と音楽が融合する迫力満点のライブショーで盛り上がり、メンバーカラーに輝く光のトンネルで思い出の写真をたくさん撮り、温かいコラボフードで冷えた体を癒す――。この冬、東武動物公園で体験できるのは、ただ美しいだけのイルミネーションではありません。あなたの心ときめく「推し活」と、忘れられない「冬の思い出」がカラフルに彩られる、特別な時間です。

ぜひ、心も体もリフレッシュできる幻想的な夜を、東武動物公園で過ごしてみてはいかがでしょうか。

【開催概要】

  • イベント名: ウインターイルミネーション2025-2026
  • 開催期間: 2025年11月1日(土)~2026年2月23日(月・祝)
    ※開催日は期間によって異なります。必ず公式サイトをご確認ください。
  • 開催時間: 17:00~20:00(12月24・25日は21:00まで)
  • 開催場所: 東ゲート~遊園地各所/ハートフルガーデン/動物園一部

「minute(ミニッツ)」:あと払い&手数料無料の分割払いで、スマートにホテルを予約!

クレジットカードがなくても大丈夫!「minute(ミニッツ)」なら、お財布事情を気にせずホテルを予約できます。

最短2分の審査で予約が完了し、支払いは最大2ヶ月後までOK!急なデートや終電を逃した時でも、安心して利用できるのが大きな魅力です。

さらに、後払いサービスのアトネに加え、ペイティも利用可能!ペイティを使えば、手数料無料で宿泊費を分割払いにできるから、大きな出費を抑えたい時にも心強い味方です。

当日予約も可能なので、予定が変わってもすぐにホテルを探せて便利!宿泊費の5%がポイント還元され、次回の予約に使えるのも嬉しいポイントです。また、チャットで相談もできるので、初めての方でも気軽に使えますよ。

お財布に余裕がなくても、あと払いと手数料無料の分割払いで、楽しい時間をしっかりサポートしてくれる「minute(ミニッツ)」で、賢くスマートにホテルを予約しましょう!

 

著者紹介
マイまい|ミニッツマガジンライター

マイまい|ミニッツマガジンライター
(東京都生まれ、軽井沢に在住)

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。

後払いでホテルを予約するなら

  • 出張の立て替えが面倒。
  • 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
  • 急な飲み会で終電に間に合わない

そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。

関連記事

から1泊