から1泊

【東京】洗練とぬくもりの極上体験!麻布台ヒルズのクリスマスマーケット2025を徹底紹介

今年もホリデーシーズンの本命スポットがやってきた!麻布台ヒルズの「クリスマスマーケット 2025」は、洗練された雰囲気と心ときめくグルメ&雑貨が大集結します 。本場ドイツの空気感を味わえる空間で、大切な人との特別な思い出を作ってみませんか?思わずカメラを向けたくなる「映え」も、心温まる「ぬくもり」も全部ここに。今年の冬を彩る最高のホリデー体験をご紹介します!

目次を開く▼
目次

幻想的な光に包まれる中央広場:ホリデーシーズンの幕開け

東京の洗練されたランドマーク、麻布台ヒルズで、2025年11月22日(土)から12月25日(木)までの期間、「麻布台ヒルズ クリスマスマーケット 2025」が開催されます 。会場は、街の中心に位置する開放的な「中央広場」 。

この場所でまず目を引くのは、本物のもみの木を使ったクリスマスツリーです 。ライティングデザイナーの加藤久樹氏が手がけたこのツリーは、「クリスマスへのたくさんの想いが凝縮されたクリスマスツリー」をテーマに、光り方の異なる5種類のライティングが施されています 。麻布台ヒルズのためだけに作られた特別な光のオーナメントが、広場全体を優しく、そして幻想的に彩ります 。点灯時間は11:00から22:00まで 。昼間の清々しい雰囲気から、夕暮れ時のロマンチックなトワイライト、そして夜の煌めくイルミネーションまで、いつ訪れても心ときめく写真が撮れること間違いなしです。 

また、今年のクリスマスマーケットは、グルメと雑貨を扱う全17店舗が並び、その活気あふれるムードだけで気分がぐっと高まります 。

ライブ感に酔いしれる!「できたて」が主役の最旬グルメ

今年の麻布台ヒルズの飲食店のテーマは「目の前で仕上げるライブ感」 。あたたかいフードやドリンクをその場で作ってくれる臨場感は、寒い冬のマーケット体験を格別なものにしてくれます。 

グルメ・ハイライト

  • とろける「ご褒美」体験:Dining 33
    日本を代表する巨匠、三國清三氏プロデュースのグランビストロ「Dining 33」からは、クリスマス限定の「とろけるラクレットチーズと冬野菜&ソーセージのグリル」が登場します 。グリルした冬野菜とソーセージに、たっぷりのラクレットチーズが目の前でとろ〜りとかけられる瞬間は、まさにシャッターチャンス!濃厚なチーズの香りが食欲をそそります 。さらに、昨年大人気だった「濃厚ホットチョコレート」も、今年はたっぷりのクリームを添えたパフェ風に進化して再登場します 。
  • ときめきの「映え」スイーツ:Minimal - Bean to Bar Chocolate -
    国際品評会で高い評価を得ているチョコレート専門店「Minimal」からは、クリスマスマーケット限定の新作「チョコレートストロベリー」が提供されます 。新鮮な苺にあたたかいチョコレートを目の前でかけてくれる演出は、見て楽しい、食べて美味しい一品です 。濃厚なのに軽やかな味わいのホットチョコレートも、ぜひ一緒に楽しみたいですね 。
  • 本場ドイツの味を焼き立てで:BREZEL KING(初出店)
    昨年大人気だったプレッツェルが、今年は専門店「BREZEL KING」として初出店します 。ドイツ産の発酵バターを使ったプレッツェルは、焼き立てを味わえるのが魅力 。チーズやハムをのせたお食事タイプと、メープルシナモンシュガーをかけたデザートタイプがあるので、食べ比べもおすすめです 。秘伝のレシピで作るアップルグリューワインとの相性も抜群です 。
  • 進化系ドーナツと温かスープ:HOCUS POCUS & 8ablish
    ドーナツのラボラトリー「HOCUS POCUS」からは、湯気が立ち昇るせいろで蒸した、ほかほかのドーナツを提案 。寒い屋外でいただく温かいドーナツは、新感覚の美味しさです 。また、ヴィーガンメニューにこだわる「8ablish」では、無農薬野菜や豆を煮込んだ「VEGAN チリコンカン」や「豆乳チャウダー」の温かいスープが楽しめます 。もみの木に見立てたシュトーレンも、ナチュラルホットワインと合わせてぜひ 。
  •  シェアもランチも楽しむ新しいスタイル
    今年は初の試みとして、平日ランチタイム限定のお得なランチセットが登場します 。お昼休みや平日のお出かけにも立ち寄りやすくなりますね 。さらに、友人や家族と楽しめるシェアセットや、みんなで温まれるグリューワインのポットサービスも実施されるので、様々なシーンでクリスマスマーケットを満喫できます 。
  •  限定デザインマグカップ
    一部店舗では、麻布台ヒルズ クリスマスマーケット 2025の限定デザインマグカップが販売されます 。ドリンクとセットで購入すれば、思い出と一緒に持って帰れる記念になります 。イヤーマグとしてコレクションするのも素敵です(限定品のため売り切れ注意!) 。

見つける楽しさ!心躍るホリデー雑貨とギフト

フードだけでなく、ヨーロッパの本格的な雑貨から、洗練された国内ブランドのアイテムまで、クリスマス気分を盛り上げてくれる物販店も充実しています 。

ショッピング・ハイライト:

  • 本場ドイツのときめき:ケーテ・ウォルファルト
    ドイツのクリスマス用品専門店「ケーテ・ウォルファルト」は、今年も関東最大級の店舗として出店 。関東エリアでは麻布台ヒルズ限定販売となる「ウィンター・ワンダーランド」シリーズや、新作の「くるみ割り人形の王様」など、心躍るクラシカルなオーナメントやスノードームが並びます 。特別な一点を見つける楽しさは格別です 。
  • 洗練されたグリーンの贈り物:SiKiTO(初出店)
    初出店の「SiKiTO」は、四季を愛でる文化を枝ものを通じて届ける新しいお店 。クリスマスシーズンにぴったりの天然の生枝を贅沢にあしらったブーケを販売します 。特に注目は、数量限定で麻布台ヒルズの植栽を取り入れた特別なブーケ 。洗練された空間にふさわしい、凛とした美しさのリースやツリーも手に入ります 。
  • ぬくもりを贈るファッション小物:MAMBO by CLASKA(初出店)
    CLASKAのオリジナルキャラクター「MAMBO」のアイテムを中心に、冬小物やインテリア雑貨が揃う「MAMBO by CLASKA」も初出店 。寒い季節にぴったりのブランケットなど、日常使いしやすい、心が和むアイテムが並びます 。
  •  香りの演出:BALLON
    東京発のアロマプロダクトブランド「BALLON」からは、お菓子モチーフのアロマオーナメントや、リース、カードなど、クリスマスを楽しく演出する香りプロダクトがラインナップ 。ホリデーシーズン限定のコフレは、大切な人へのギフトや自分へのご褒美にぴったりです 。
  • プレゼントに嬉しいギフトセット
    クリスマスマーケット内の物販店舗では、商品を詰め合わせたギフトセットの販売や、華やかなラッピングサービスも行われます 。マーケットで選んだ特別なアイテムを、そのまま素敵なプレゼントにできるのは嬉しいポイントです 。

マーケット以外でも楽しめる!街全体がクリスマスムード

麻布台ヒルズでは、クリスマスマーケットの他にも、街全体でクリスマスを盛り上げるコンテンツが用意されています 。

  • 踊り出すキャラクター「くるり子」の「クリスマスストリート」
    街の地下を貫くセントラルウォークとタワープラザには、今年の「CHRISTMAS HILLS 2025」のキービジュアルから飛び出してきた小さなキャラクター「くるり子」の展示が登場します 。人や星、トナカイの形をした「くるり子」が、音楽が聞こえてくるかのように楽しそうに踊る様子は、見ているだけで幸せな気分になれます 。
  • 1年後に届くメッセージ:wish a wish
    六本木ヒルズで好評の「wish a wish」が、今年は麻布台ヒルズにも登場 。オリジナルクリスマスカードに大切な人へ、または1年後の自分自身へメッセージを記入し特設ポストに投函すると、来年のクリスマスにお手紙が届くというロマンチックな企画です 。特別なメッセージを送ってみてはいかがでしょうか 。
  • サンタさんとのグリーティング&合唱
    サンタさんが麻布台ヒルズ内のどこかに現れる「サンタさんとのグリーティング」も実施されます 。また、11月26日(水)の夕方には、麻布台ヒルズ内にあるインターナショナルスクールの生徒たちによるクリスマスソングの合唱が披露される予定です 。子どもたちが奏でる素敵なハーモニーは、マーケットに温かい祝福感を与えてくれるでしょう 。
  • クリスマスパーティーグルメも充実
    食品館「麻布台ヒルズ マーケット」では、クリスマスの定番であるローストチキンやオードブル、さらには限定のクリスマスケーキなどが充実します 。例えば、「築地 鳥藤」の福島県産伊達鶏ローストチキンや、「ヤザワミート」が手掛ける「パーラー矢澤」のスモークチキンレッグなど、自宅でのパーティーを華やかに彩るグルメが勢揃いです 。

イベント概要

洗練された空間で、本格的なグルメと雑貨、そして心温まる体験が待つ「麻布台ヒルズ クリスマスマーケット 2025」。この冬、絶対に行きたいホリデーシーズン必見のスポットです。 

  • イベント名: 麻布台ヒルズ クリスマスマーケット 2025
  • 開催期間: 2025年11月22日(土)〜12月25日(木)
  • 開催時間: 11:00〜21:00
  • 開催場所: 麻布台ヒルズ 中央広場

「minute(ミニッツ)」:あと払い&手数料無料の分割払いで、スマートにホテルを予約!

クレジットカードがなくても大丈夫!「minute(ミニッツ)」なら、お財布事情を気にせずホテルを予約できます。

【六本木一丁目駅】カップルのデート・観光におすすめ!「あと払い」ができるホテル

最短2分の審査で予約が完了し、支払いは最大2ヶ月後までOK!急なデートや終電を逃した時でも、安心して利用できるのが大きな魅力です。

さらに、後払いサービスのアトネに加え、ペイティも利用可能!ペイティを使えば、手数料無料で宿泊費を分割払いにできるから、大きな出費を抑えたい時にも心強い味方です。

当日予約も可能なので、予定が変わってもすぐにホテルを探せて便利!宿泊費の5%がポイント還元され、次回の予約に使えるのも嬉しいポイントです。また、チャットで相談もできるので、初めての方でも気軽に使えますよ。

お財布に余裕がなくても、あと払いと手数料無料の分割払いで、楽しい時間をしっかりサポートしてくれる「minute(ミニッツ)」で、賢くスマートにホテルを予約しましょう!

著者紹介
マイまい|ミニッツマガジンライター

マイまい|ミニッツマガジンライター
(東京都生まれ、軽井沢に在住)

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。

後払いでホテルを予約するなら

  • 出張の立て替えが面倒。
  • 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
  • 急な飲み会で終電に間に合わない

そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。

関連記事

【関東・甲信越】紫の絶景が広がる「ラベンダー畑」 花と香りに癒されるおすすめスポット
【2024年最新版☆】首都高速1号上野線・上野でカップルにおすすめのラブホテル22選!〜お得情報あり〜
【乃木坂】カップルのデート・観光におすすめ!「あと払い」ができるホテル厳選5選
東京ディズニーシー25周年「スパークリング・ジュビリー」|ジュビリーブルーに染まる特別な一年
東京ディズニーシーで楽しむカップルデート:テーマランド別おすすめアトラクションガイド~2025年版~
【2024年最新版☆】首都高速1号上野線・入谷でカップルにおすすめのラブホテル22選!〜お得情報あり〜
渋谷エリアで女子旅&カップルにおすすめのお洒落なホテル10選|2025年人気ランキング
【サンリオピューロランド】ハローキティ誕生50周年の記念イベント
【東京ディズニーリゾート】提携ホテル特集 グッドネイバーホテルの魅力とおすすめポイント【後払いもOK】
【2025最新】アイドルの夢舞台!日本武道館ライブの魅力を徹底解説 ~座席配置・見え方・キャパシティ完全ガイド~

から1泊