から1泊
【2025年】広島でヨーロッパの冬を!「ひろしまドイツクリスマスマーケット」で叶える夢のような3日間
更新日: 2025/10/23

きらめくイルミネーションと、温かいグリューワインの香りに包まれる冬。今年も「ひろしまドイツクリスマスマーケット2025」の開催が決定しました!まるでヨーロッパを旅しているかのような特別な空間で、思い出に残る週末を過ごしませんか?開催概要や楽しみ方を徹底レポートします♡
広島に現れる、絵本のような冬の街並み
本格的な寒さが訪れる12月。待ち遠しいクリスマスシーズンを彩る特別なイベントといえば、ヨーロッパの伝統的な「クリスマスマーケット」です。なかでも広島市で毎年開催されている「ひろしまドイツクリスマスマーケット」は、その本場さながらの雰囲気に心を奪われること間違いなし!
このイベントは、広島市と姉妹都市であるドイツのハノーバー市との長年にわたる深い交流から生まれました。単に物産展を開催するだけでなく、「ドイツ西洋文化とのふれあい」と「平和都市ひろしまにふさわしい新しい冬の風物詩の創造」を目的としており、その根底には温かい想いが流れています。
2025年も基町クレド1階ふれあい広場で開催されます。都心にいながら、一歩足を踏み入れた瞬間に、まるで中世のヨーロッパの街角に迷い込んだような錯覚を覚えるはず。
イベントを象徴するのは、会場に立ち並ぶキュートな木造の屋台、その名も「ヒュッテ(Hütte)」。実はこのヒュッテ、ひとつひとつが手作り!温かい木のぬくもりがイルミネーションの光と相まって、ロマンチックでノスタルジックな雰囲気を演出します。夜になると、煌めく電飾がヒュッテを照らし、最高の写真映えスポットに。友達とのグループショットも、大切な人との記念の一枚も、ここで撮ればエモさ満点です。
心も体も温まる!絶品ドイツグルメ&ドリンク
クリスマスマーケットの醍醐味といえば、やっぱりここでしか味わえないグルメとドリンク!寒い冬の夜空の下でいただく、本場ドイツの味は格別です。
寒い冬の定番!「グリューワイン」で乾杯
まず体験してほしいのが、マーケットの主役とも言える「グリューワイン」(ホットワイン)です。赤ワインにシナモンやクローブ、オレンジピールといったスパイスとフルーツを加えて温めた、芳醇な香りが魅力のドリンク。一口飲むだけで、体の芯からポカポカと温まり、冬の寒さを忘れさせてくれます。
会場では、限定デザインのオリジナルマグカップで提供されることが多いのも嬉しいポイント。このマグカップを記念に持ち帰れば、自宅でもクリスマスマーケットの思い出に浸れますし、何よりキュートなデザインは集めたくなる可愛さです。写真を撮るときも、このマグカップがあれば一気に雰囲気アップ!
ドイツ伝統のクリスマススイーツに舌鼓
ドイツのクリスマスに欠かせない伝統的なスイーツも、もちろん堪能できます。
- シュトレン(Stollen):
ドライフルーツやナッツがたっぷり練り込まれた、ドイツの伝統的な菓子パン。日が経つにつれて味がなじみ美味しくなるため、「クリスマスを待ち望むお菓子」として少しずつスライスして食べる習慣があります。日本のケーキとはまた違った、大人の味わいを楽しめます。 - レープクーヘン(Lebkuchen):
スパイスを効かせた、ジンジャーブレッドのようなクッキー。ハート型や星型など、様々な形にデコレーションされ、可愛らしい見た目も魅力。プレゼントやお土産にもぴったりです。
お腹を満たす本場フード
ドリンクやスイーツだけでなく、お腹が空いたらガッツリ系のフードも充実しています。
- 本場ドイツソーセージ:
ジューシーで食べ応えのあるソーセージは、寒い屋外で食べるからこそ美味しさが倍増。ビール(もちろんドイツビールもあります!)やグリューワインとの相性は言わずもがなです。 - プレッツェル:
ドイツを代表するパンの一つで、独特の結び目の形が特徴。表面の岩塩と香ばしい生地がシンプルながらやみつきになる美味しさです。
友達とシェアしながら色々な種類のフードを試して、お気に入りを見つけるのも楽しいですよね。会場中に漂うスパイシーで甘い香りに包まれながら、特別な「食の体験」を味わってください。
一期一会の出会いを探して。マーケットでのショッピング
フードブース以外に立ち並ぶヒュッテでは、クリスマス気分を盛り上げてくれる雑貨やオーナメントが並びます。これがまた、見ているだけで幸せな気持ちになるんです。
会場で販売されるのは、ドイツ直輸入のものから、このマーケットのために作られたオリジナルアイテムまでさまざま。ぬくもりあふれるクリスマス雑貨が盛りだくさんです。
- オーナメント:
繊細なガラス細工、温かい木の質感を生かした飾りなど、日本ではなかなか見かけない特別なオーナメントに出会えます。自分へのご褒美に、来年のクリスマスツリーを飾る特別な一点を探すのも素敵。 - スノードーム: 小さな世界に雪が舞うスノードームは、見ているだけで癒やされます。
手芸品や木のおもちゃ: ドイツの職人の技術が光る、温かみのある工芸品も必見。大切な人へのギフト選びにも最適です。
大量生産品ではない、手作りのぬくもりを感じるアイテムは、マーケットだからこそ出会える「一期一会」の宝物。クリスマスの準備はまだ先でも、ここで少しずつお気に入りを集める時間もまた、クリスマスの楽しみの一つになります。
音楽と光に包まれるライブステージ
会場中央にはライブステージが設けられ、市内のプロ・アマチュアの演奏家によるパフォーマンスがイベントを盛り上げます。生演奏の温かい音色が、マーケットのロマンチックな雰囲気をさらに高めてくれます。クリスマスソングはもちろん、ドイツの伝統音楽などに耳を傾けながら、お買い物を楽しんだり、グリューワインを飲んだり。音楽は、空間を特別なものに変える魔法です。ぜひ、素敵な演奏が行われている時間に会場を訪れてみてください。
広島ならではの特別な体験!クリスマス電車&トランルージュ
「ひろしまドイツクリスマスマーケット」には、他の都市にはない広島ならではの特別なイベントがあります。それは、広島の街を走る路面電車を使った「クリスマス電車」と「トランルージュ」です。
広島電鉄が運行するこの特別な電車は、ドイツの姉妹都市ハノーバー市から贈られたハノーバー電車238号の車内外を、LED電球やオブジェで華やかにデコレーションしたもの。まるで光の箱が街を走っているようで、見ているだけでもワクワクします。
さらに、この特別な電車に乗車できるのが「トランルージュ」という企画。車内では生演奏が行われることもあり、煌めくイルミネーションの中で特別なクリスマスライブを楽しむことができます。
2025年開催概要とアクセス情報
夢のような体験ができる「ひろしまドイツクリスマスマーケット2025」の開催は、クリスマスの直前、特別な週末です。
- 開催期間: 2025年12月19日(金)・12月20日(土)・12月21日(日)
- 開催時間: 12:00〜20:30(最終日21日(日)は19:00まで)
- 会場: 基町クレド1階ふれあい広場
会場となる基町クレド1階ふれあい広場は、広島市の中心部にあり、アクセスが大変便利です。ショッピングや映画鑑賞など、お出かけのついでにも立ち寄りやすい立地なので、友達との待ち合わせやデートの締めくくりにもぴったり。昼間の賑やかな雰囲気も素敵ですが、ぜひロマンチックに輝く夜のマーケットも体験してみてください。
まとめ
ヨーロッパの温かい文化と、平和都市広島の想いが融合して生まれた「ひろしまドイツクリスマスマーケット」。2025年も、私たちに最高の冬の思い出をプレゼントしてくれることは間違いありません。
華やかなヒュッテ、スパイスの香るグリューワイン、ここでしか買えないキュートな雑貨、そして耳に心地よいライブミュージック。すべてが揃った特別な空間は、きっとあなたの心を癒し、新しい一年を迎える活力を与えてくれるはず。
大切な人や友達と一緒に、ちょっとだけ背伸びしてヨーロッパ旅行気分を味わえる、この夢のような3日間を心待ちにしましょう!
「minute(ミニッツ)」:あと払い&手数料無料の分割払いで、スマートにホテルを予約!
クレジットカードがなくても大丈夫!「minute(ミニッツ)」なら、お財布事情を気にせずホテルを予約できます。
【広島】カップル・女子旅・推し活にも♡後払いOKのおすすめホテル・宿厳選10選
最短2分の審査で予約が完了し、支払いは最大2ヶ月後までOK!急なデートや終電を逃した時でも、安心して利用できるのが大きな魅力です。
さらに、後払いサービスのアトネに加え、ペイティも利用可能!ペイティを使えば、手数料無料で宿泊費を分割払いにできるから、大きな出費を抑えたい時にも心強い味方です。
当日予約も可能なので、予定が変わってもすぐにホテルを探せて便利!宿泊費の5%がポイント還元され、次回の予約に使えるのも嬉しいポイントです。また、チャットで相談もできるので、初めての方でも気軽に使えますよ。
お財布に余裕がなくても、あと払いと手数料無料の分割払いで、楽しい時間をしっかりサポートしてくれる「minute(ミニッツ)」で、賢くスマートにホテルを予約しましょう!

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
から1泊