から1泊

アニメ『エヴァンゲリオン』聖地巡礼完全ガイド|人気スポット&宿泊情報まとめ

首都圏から気軽に足を運べる人気の温泉地・箱根はアニメ「エヴァンゲリオン」の象徴的なシーンが至る所に点在していて、ファンにとってまさに“聖地”。この記事では、エヴァの世界観とともに、箱根で訪れるべき巡礼スポットを詳しく紹介します。

目次を開く▼
目次

アニメ『エヴァンゲリオン』概要

『新世紀エヴァンゲリオン』は、近未来の地球を舞台に、謎の敵「使徒」と人類の存亡をかけて戦う14歳の少年少女たちを描いたSFアニメです。主人公・碇シンジは、父・碇ゲンドウに呼び出され、巨大ロボット「エヴァンゲリオン」のパイロットに選ばれます。彼は自分の存在意義や他者との関係に悩み、戦うことに葛藤しながらも、仲間たちと共に成長していきます。物語は単なるロボットアニメにとどまらず、深い心理描写や宗教的・哲学的テーマ、そして「人類補完計画」といった謎が絡み合い、観る者に強い印象を残します。

箱根の『エヴァンゲリオン』聖地巡礼スポット

芦ノ湖(第3新東京市の象徴的風景)

芦ノ湖は、エヴァンゲリオンの世界観を象徴する「第3新東京市」のロケーションモデル。湖畔から見える富士山や箱根神社の鳥居は、アニメの印象的な背景として度々登場します。湖畔を歩けば、作品のシーンを追体験できます。

住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
アクセス:箱根湯本駅よりバスで約40分、「元箱根」下車すぐ

箱根湯本駅(シンジの到着シーン)

物語冒頭でシンジが降り立つ駅のモデルとされるのが箱根湯本駅。駅舎や周辺の風景は、アニメのシーンと重なる部分が多く、ファンなら一度は訪れたい場所です。駅前の温泉街も、巡礼の合間の休憩に最適です。

住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本白石下707-1
アクセス:小田急線直通「箱根湯本駅」下車

早川橋梁(第3新東京市の鉄橋)

箱根登山鉄道の早川橋梁は、エヴァンゲリオンのオープニングや本編で印象的に描かれる鉄橋のモデル。赤いトラス橋が美しく、列車とともに写真に収めれば、アニメのワンシーンを再現できます。

住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本
アクセス:箱根湯本駅から登山電車で「塔ノ沢駅」下車、徒歩約10分

箱根旧街道杉並木(シンジたちの避難経路)

作中で避難経路として描かれた杉並木は、実際の箱根旧街道沿いに現存。歴史ある並木道を歩けば、シンジや仲間たちが歩いた道を追体験できます。自然に囲まれた静かな空間は、作品の世界観をより深く感じさせてくれます。

住所:神奈川県足柄下郡箱根町箱根
アクセス:箱根湯本駅よりバスで「元箱根」下車、徒歩5分

箱根神社(物語の精神的象徴)

芦ノ湖畔に佇む箱根神社は、エヴァンゲリオン劇中でも重要なシーンの背景として描かれます。湖に浮かぶ大鳥居は、作品の神秘的な雰囲気を象徴。参拝しながら、キャラクターたちの心情に思いを馳せてみてください。

住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
アクセス:箱根湯本駅よりバスで「元箱根」下車、徒歩10分

箱根町立森のふれあい館(ネルフ本部のイメージ元)

箱根の森に佇むこの施設は、ネルフ本部のイメージ元の一つとされます。周囲の自然や建物の雰囲気が、作中の地下都市や本部のイメージと重なり、ファンの間で人気のスポットです。

住所:神奈川県足柄下郡箱根町箱根381-4
アクセス:箱根湯本駅よりバスで「箱根町」下車、徒歩15分

芦ノ湖スカイライン・三国峠展望台(第3新東京市全景のモデル)

芦ノ湖スカイライン沿いの三国峠展望台は、第3新東京市の全景を思わせる絶景スポット。湖と山々の壮大なパノラマは、エヴァの世界観を肌で感じられる場所です。晴れた日には富士山も望めます。

住所:神奈川県足柄下郡箱根町箱根
アクセス:箱根湯本駅より車で約40分

箱根関所跡(歴史とエヴァの融合)

箱根関所跡は、アニメ内で防衛線や結界のイメージとして描かれることが多い歴史的スポット。江戸時代の雰囲気とエヴァの近未来的な世界観が交錯する、不思議な感覚を味わえます。

住所:神奈川県足柄下郡箱根町箱根1
アクセス:箱根湯本駅よりバスで「箱根関所跡」下車すぐ

箱根ガラスの森美術館(アスカの印象的なシーンの背景)

美しい庭園とガラスアートが魅力の美術館は、アスカが登場するシーンの背景としても知られています。館内の幻想的な雰囲気は、エヴァの世界観と見事にマッチしています。

住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
アクセス:箱根湯本駅よりバスで「俵石・ガラスの森前」下車すぐ

大涌谷(終盤の象徴的な風景)

火山活動が続く大涌谷は、エヴァの終盤で印象的な風景のモデルとなった場所。荒涼とした大地と立ち上る噴煙は、物語のクライマックスを象徴するかのような迫力があります。

住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
アクセス:箱根ロープウェー「大涌谷」下車

聖地巡礼におすすめ!「箱根フリーパス」

箱根でエヴァンゲリオンの聖地巡礼におすすめなのが「箱根フリーパス」。箱根フリーパスのおすすめポイントは以下の通りです。

  • 8種類の交通機関が乗り放題
    箱根登山鉄道、登山バス、ケーブルカー、ロープウェイ、芦ノ湖の海賊船など、主要な交通手段がすべて乗り放題。乗り降り自由なので、芦ノ湖、箱根神社、大涌谷、強羅公園などの巡礼スポットを効率よく回れます。
  • 移動のたびにチケット購入不要
    各スポット間の移動ごとに切符を買う手間がなく、スマートに巡礼が可能。電子パスも利用でき、スマホ提示だけでOKです。
  • 観光施設や温泉の割引特典
    約70カ所の美術館や温泉施設で入場料の割引や特典が受けられます。たとえば箱根神社宝物殿や強羅公園、彫刻の森美術館など、聖地巡礼と一緒に観光も楽しめます。
  • 都心からのアクセスも便利
    小田急線新宿駅や小田原駅からの往復切符付きプランもあり、東京からのアクセスもスムーズです(特急ロマンスカーは別料金)。
  • 料金もお得
    2日間有効で大人5,000円(小田原・箱根湯本発)、3日間有効で5,400円など、個別に交通機関を利用するよりも大幅に節約できます。
  • 移動自体がアトラクション
    ロープウェイや海賊船、登山電車など、移動そのものが箱根らしい体験。巡礼の合間も楽しく過ごせます。
  • 車がなくても安心
    公共交通機関だけで主要スポットを網羅できるため、車がない方や運転に自信がない方にも最適です。

「エヴァンゲリオン」の聖地巡礼は広範囲にわたるため、箱根フリーパスを使えば効率的かつお得に巡礼旅を満喫できます。移動も観光もこの1枚で完結するので、初めての方にもリピーターにもおすすめです。

「エヴァンゲリオン」聖地巡礼は宿泊がおすすめ!

「エヴァンゲリオン」の聖地巡礼スポットが点在する箱根では宿泊がおすすめ。

箱根は広範囲に名所が散らばっており、日帰りでは移動や観光に時間の余裕がありません。宿泊すれば、朝早くから夜まで混雑を避けて効率よく巡礼できる上、温泉や地元グルメも満喫できます。また、天候や交通状況に左右されやすい山間部でも、無理なくスケジュール調整が可能です。

箱根ではエリアごとに個性的なホテルや旅館がいっぱい。非日常の自然や温泉地ならではの癒やしも体験でき、エヴァの世界観と箱根の魅力を心ゆくまで堪能できます。

箱根湯本のおすすめホテル・旅館
塔ノ沢のおすすめホテル・旅館
宮ノ下・小涌谷のおすすめホテル・旅館
強羅のおすすめホテル・旅館
仙石原のおすすめホテル・旅館
芦ノ湖周辺のおすすめホテル・旅館

「あと払い」が可能な宿泊予約サイト「minute(ミニッツ)」

「minute(ミニッツ)」は「あと払い」でホテルを予約できるサイト。クレジットカードがなくても使えて、最短2分の審査で予約完了。しかも支払いは最大2ヶ月後までOKだから、急なデートや終電逃しでも安心して利用できます。

当日予約もできるので、予定が変わってもサクッとホテルを探せるのが便利!さらに宿泊費の5%がポイント還元されて、次回の予約に使えるのも嬉しいポイント。チャットで相談もできるから、初めてでも気軽に使えます。

お財布に余裕がなくても、楽しい時間をしっかりサポートしてくれる「minute(ミニッツ)」で、スマートにホテル予約しちゃいましょう! 

著者紹介
マイまい|ミニッツマガジンライター

マイまい|ミニッツマガジンライター
(東京都生まれ、軽井沢に在住)

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。

後払いでホテルを予約するなら

  • 出張の立て替えが面倒。
  • 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
  • 急な飲み会で終電に間に合わない

そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。

関連記事

から1泊