から1泊

ももクロ バレイベ2026『裏』『表』徹底ガイド|ライブの見どころ&横浜アリーナ攻略法

毎年恒例「ももクロくらぶxoxo バレンタイン DE NIGHT」が、ついにバレンタイン当日を含む2DAYS開催!テーマは「裏=雨」「表=光」。宮野真守・天童よしみを迎える特別な夜を前に、ライブの見どころと横浜アリーナの座席・アクセス情報を徹底解説します。

目次を開く▼
目次

ライブ概要と今年のテーマ

バレンタイン恒例「バレイベ」がついにバレンタイン当日開催!

2026年の「ももクロくらぶxoxo~バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z!」は、シリーズ14回目の開催を迎えます。​今回は横浜アリーナで2日間連続、初めてバレンタイン当日(2月14日)にライブが行われることでも大きな話題です。​

「裏=雨」「表=光」――異なる世界観で描く2日間のステージ

今年の公演はそれぞれ異なるテーマでステージ演出が予告されています。​

2月14日(土)【裏】公演は「雨」をモチーフにした幻想的な世界観、2月15日(日)【表】は「光」に満ちた希望の演出が予定されています。​裏表それぞれならではの楽曲構成・演出に加え、観客もテーマに沿ったドレスコードや応援グッズで参加する楽しみが広がります。

ゲストは宮野真守&天童よしみ、豪華コラボに期待

今回のバレイベにはゲストとして宮野真守さんと天童よしみさんの出演が公式発表され、豪華なコラボステージも期待されています。​ジャンルを超えたゲストとの掛け合いは毎年恒例の盛り上がりポイントであり、今年はさらに新たな化学反応が起きそうです。​ももクロメンバーとのスペシャルパフォーマンスや限定演出に注目が集まっています。

見どころ&注目ポイント

笑いと感動が交錯する“ももクロ流エンタメショー” 

ももクロのバレイベは、ステージ上でコントやコラボ企画、ユニークなゲームなど、観客全員が巻き込まれる“ももクロ流エンタメショー”が醍醐味です。​メンバーの掛け合いやゲストとのトーク、思わず笑顔になる茶番劇から、心を揺さぶる歌と演出まで、会場は笑いと感動が絶えません。

「裏」「表」で変わる演出と選曲に注目

2日間の公演は、「裏=雨」「表=光」という対照的な世界観に合わせた演出・選曲が大きな見どころです。​ダンス、照明、映像、メンバー衣装もテーマに沿って完全に変化し、一夜ごとに異なる空気を存分に体感できます。

バレイベ名物!ファンとの一体感が生まれる名コーナー

毎年恒例のバレイベならではの“ファン参加型コーナー”が多数用意されています。​メンバーとモノノフが協力し盛り上がるゲーム、会場全体で声を合わせる掛け合い、プレゼント企画など、一体感が生まれる瞬間は他のライブにはない魅力です。

歴代の演出を踏まえた“進化系”ステージ演出

これまでのバレイベの歴史を踏まえ、常に“進化系”のステージ演出が取り入れられてきました。​大胆な舞台装置や独特な企画、会場全体を使った演出など、ももクロならではのアイディアで観客の予想を良い意味で裏切ります。​今年も新たな挑戦やサプライズが期待でき、歴代ファンの記憶に残る名シーンの更新が予想されます。​

会場情報|横浜アリーナを徹底ガイド

会場アクセス

横浜アリーナの最寄り駅は新横浜駅で、駅から徒歩約4〜5分という好アクセスです。​JR横浜線は北口、東海道新幹線は東口、市営地下鉄や相鉄・東急新横浜線は出口7・8が最短ルートで、分かりやすい案内表示が駅構内にあります。​初めて訪れる方でも迷いにくいので安心です。

周辺施設と開演前の過ごし方

新横浜駅直結のキュービックプラザには飲食店やカフェ、書店や雑貨店などが充実。​アリーナ周辺にはドトール、タリーズ、星乃珈琲、上島珈琲などカフェも多数あり、開演前の休憩や軽食にぴったりです。​新横浜ラーメン博物館ではご当地ラーメン巡りも楽しめ、待ち時間や友人との合流にも使えるスポットが豊富です。

座席構成とステージ位置の見え方

横浜アリーナの座席は主に「センター席」「アリーナ席」「スタンド席」の3種に分かれます。​ステージ構成は公演によって異なりますが、アリーナ席(センター席)はステージ至近で臨場感・熱気抜群。スタンド席は会場全体を見渡せる一方、距離があるため双眼鏡があるとより楽しめます。

アリーナ席・スタンド席の特徴とおすすめポイント

  • アリーナ席(センター席)
    ステージに最も近く、メンバーの表情やパフォーマンスを体感できます。​
    ただし段差がなく、前列でないと視界が遮られる場合もあるので注意。​
  • スタンド席
    全体を俯瞰して観られるので、ステージ演出や会場一体の盛り上がりを実感できます。​
    双眼鏡で推しをじっくり観たい人や、複数人でゆったり楽しみたい方におすすめです。

「横浜アリーナ」完全ガイド!キャパ・座席・見え方・アクセスまでの徹底紹介

ファミリー席・女性グループ向けブロックもチェック

ファミリー席はスタンド席から用意され、2〜4名グループ(小学生以下を含む)で申し込み可能です。​女性グループやお子様連れでも安心して座れるブロック区分が設けられるので、親子・女子会ライブにも最適です。​利用の際は公式サイトの注意事項や座席案内を確認しましょう。

ライブ当日の楽しみ方

開場から開演までの流れ(入場~開演アナウンス)

バレイベ2026は、

  • 【裏】2月14日は開場15:00/開演16:00
  • 【表】2月15日は開場14:30/開演15:30

で開催されます。​

チケットは電子チケット対応で、本人確認のため身分証明書の持参が必須です。入場時は係員の案内に従い、手荷物検査やチケット確認後に着席となります。​

開演前には演出の予感を感じるアナウンスが入ることも多く、会場独特のワクワク感が高まります。

物販・フォトスポット・展示コーナーを見逃さない

横浜アリーナ内外の物販コーナーでは、バレイベ限定グッズや定番の公式アイテムが販売されます。​特設フォトスポットではメンバーやコラボ演出をモチーフにした装飾で記念撮影が可能です。過去には衣装展示や歴代ライブパネルなども設置されており、開演前の体験にぴったりです。​
物販は混雑しやすいので、早めの利用やオンライン販売の活用もおすすめです。

公演終了後の規制退場と帰路のポイント

終演後は混雑緩和のため「規制退場」が実施され、エリアごとに順次退場となります。​係員のアナウンスに従い、焦らず安全に出口へ向かいましょう。新横浜駅周辺の飲食店やカフェは再度立ち寄ることもでき、遠方から参加する際も安心です。​なお、荷物は事前にロッカー等へ預けておくことで退場時の動きがスムーズになります。

まとめ|“バレンタインにしか見られない”ももクロの特別な夜

毎年進化を重ねてきた「バレイベ」が、ついにバレンタイン当日を迎える2026年。“雨”と“光”という対になるテーマを軸に、歌・笑い・感動が融合したももクロらしいエンターテインメントが待っています。会場で感じる一体感、スクリーン越しに伝わる熱気――どちらもこの季節だけの特別な体験。ファンにとって、2026年の冬はきっと忘れられないバレンタインになるはずです。

ライブ・コンサート遠征の宿泊予約は「minute(ミニッツ)」で決まり!

最高のライブ遠征を計画するなら、宿泊予約は「minute(ミニッツ)」にお任せください!

「横浜アリーナ」ライブ・コンサートの後の宿泊におすすめ!周辺ホテル厳選11選
横浜アリーナ・日産スタジアム遠征に便利!町田・相模原のおすすめホテル厳選11選【ライブ・コンサート向け】

推し活は、チケット代や物販(グッズ)、交通費など、出費がかさんでしまうのが悩みの種。特に遠征では、遠征費の支払いが集中し、予約時にホテル代を払うのが「頭の痛い所」ですよね。

しかし、ホテル予約サービス「minute(ミニッツ)」なら、そんな悩みを解決してくれます。

推し活遠征に最強の「あと払い」システム!

minute(ミニッツ)」は、クレジットカード不要で、宿泊代金をあと払いできる画期的なサービスです。

  • 最短2分審査:
    すぐに予約が完了し、宿泊代金の支払いを最大2カ月後まで延期できます。ライブ直前まで手元に資金を残せるため、「今日の物販、我慢しなくていいかも!」と心に余裕が生まれます。
  • チェックアウト後の支払いもOK:
    ライブの余韻に浸りながら、チェックアウトを済ませてから自宅で支払いが可能です。
  • 手数料無料の分割払い(あと払い)も可能:
    さらに嬉しいのが、決済時に手数料無料の分割払い(あと払い)も選べる点です。大きな出費を一度でまかなうのが難しい場合でも、無理なく計画的に支払うことができ、遠征の負担を大きく軽減してくれます。

minute(ミニッツ)」を利用して、金銭的な不安を解消し、最高のコンディションと資金力でライブを120%楽しみましょう!

 

 

 

著者紹介
マイまい|ミニッツマガジンライター

マイまい|ミニッツマガジンライター
(東京都生まれ、軽井沢に在住)

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。

後払いでホテルを予約するなら

  • 出張の立て替えが面倒。
  • 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
  • 急な飲み会で終電に間に合わない

そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。

関連記事

から1泊