から1泊

幻想の冬旅へ!ハウステンボス「白銀の世界」今年度で最後の特別な夜

冬のハウステンボスは、街全体が「白銀の世界」に包まれる幻想の季節。イルミネーションや音楽噴水ショー、花火など、光と音の演出が訪れる人を夢の空間へ誘います。ヨーロッパ風の街並みやミッフィー・ワンダースクエアも加わり、心躍る冬の特別体験がここに広がります。

目次を開く▼
目次

白銀の世界 — 冬のハウステンボス概要

ハウステンボスの冬季限定イベント、「白銀の世界」は、ヨーロッパの街並みが真っ白な光に包まれ、幻想的な冬の絶景を作り出す壮大なイルミネーションイベントです。

  • 開催期間:2026年1月10日〜2月26日

今年限りのグランドフィナーレ

「白銀の世界 グランドフィナーレ」は、これまでの6年間の集大成としての輝きを放ち、今回限りの特別な演出で実施されます。ハウステンボス全体が“真っ白”の光に包まれ、過去最高の美しさを誇るイルミネーションが訪れる人々に圧倒的な感動を与えます。ヨーロッパの街並みを模したパーク全体が幻想的に輝き、フィナーレの名にふさわしい圧巻の夜景が展開されます。誰もが息をのむ美しさを目の当たりにできるこの冬限りの奇跡的な体験は必見です。

光と音が織りなす幻想空間

毎晩アムステルダム広場の荘厳なチャペルを舞台に開催される「ファンタジック・スノーナイトショー ~白銀の世界 点灯式~」は、ライブの生歌や生演奏とともに、街並みが一斉に真っ白に輝く幻想的なナイトショーです。雪が舞い降りる演出や音楽と光の調和により、まるで別世界に迷い込んだかのような神秘的な空間が広がります。さらに、パークのシンボルであるドムトールンには真っ白のフラッシュライトによる新たな演出が加わり、どこにいても白銀の世界の美しさを感じることができます。

夜空を彩る花火とナイトショー

ハウステンボスの冬の夜空を彩るのは、ショーだけではありません。日本最大規模の音楽噴水ショー「シャワー・オブ・ライツ」や音楽と光が融合したナイトショーは、感動のピークを迎えます。さらに、特別な日に開催されるスペシャル花火は、真っ白に輝く街並みをバックに夜空に華麗な花火が打ち上げられ、訪れた人々に冬の思い出を刻みます。花火は複数日程で開催され、マリンフロント会場から間近で鑑賞できる観覧席も用意されています。

アムステルダム広場のファンタジック・スノーナイトショー

荘厳なチャペルを背景に

冬の澄みわたる夜空の下、ハウステンボスのアムステルダム広場中央にそびえる荘厳なチャペル「スタッドハウス」が幻想的な舞台になります。チャペルの鐘が鳴り響くと、特別なナイトショー「ファンタジック・スノーナイトショー ~白銀の世界 点灯式~」の幕が開きます。その荘厳な景観がショーの神秘的な雰囲気を一層高め、訪れるゲストの期待感を盛り上げる象徴的なスポットです。

点灯式で広がる白銀の街並み

ショーが始まると、アーティストの歌声と共にアムステルダム広場一帯がまるで雪に覆われたかのように一面の真っ白な光の世界へと変貌します。ヨーロッパの街並みが純白に輝き、まるで白銀の街並みが広がる幻想的な風景が目の前に出現します。この圧倒的なスケールのイルミネーションは、毎年多くの来場者が息をのむ絶景です。

アーティストの歌声と光の演出

ショーでは、海外から招かれたアーティストによる圧巻の生歌が響き渡り、その美しい歌声と演奏に合わせて光の演出が巧みに織り込まれます。夜空から雪が舞い降りる演出や花火のフィナーレなど、多彩な演出が訪れた人々を魅了します。この夜のエンターテインメントは、ただのイルミネーションではなく、五感を刺激する特別な体験として記憶に深く刻まれるでしょう。

街全体を彩る白銀のイルミネーション

ドムトールンのライトアップ

ハウステンボスのシンボルである高さ105メートルのドムトールンは、冬の「白銀の世界 グランドフィナーレ」に合わせ、真っ白なフラッシュライトで輝く新しい演出が加わります。夜空に映えるドムトールンのライトアップは、広大なパークのどこからでも目に入り、まるで光の塔が白銀の世界を照らすかのような幻想的な光景を作り出します。この明るさと存在感が、街全体のイルミネーションの核となり、訪れるゲストに強い印象を与えます。

街中に広がる光の演出

ヨーロッパの街並みを模したハウステンボス全域が純白の光に包まれ、まるで雪原の中にいるかのような真っ白な輝きが広がります。アートガーデンの「光のオーロラガーデン」では、音と光と空間が一体となった壮大な演出が展開され、歩を進めるたびに異なる光の世界が現れるため、ゲストは夢の中にいるような感覚を味わえます。

歩くだけでワクワクするイルミネーション

パーク内のいたるところに設置されたイルミネーションは、歩くだけで心が躍る美しさ。細部にわたる白銀の光の装飾は、フォトスポットとしても人気で、夜の散策を特別な体験にします。子どもから大人まで、誰もが光と音の芸術に包まれながら、冬ならではのロマンチックで幻想的な時間を存分に楽しめることでしょう。

シャワー・オブ・ライツと音楽の共演

音楽噴水ショーの迫力

ハウステンボスのアートガーデンを舞台に繰り広げられる「シャワー・オブ・ライツ」は、日本最大の音楽噴水ショーです。高さ20メートルまで噴き上がる多彩な噴水がリズムに合わせて踊り、サーチライトが波のように光を彩ります。光と水の融合が織り成すダイナミックな演出は、体感する者を圧倒し、この冬の夜の絶景として訪れる人すべてを魅了します。

花火とのコラボレーション

土日祝日や連休の夜には、花火の演出も加わりナイトショーはさらに華やかに。ハーバータウン海上から打ち上げられる花火は、音楽噴水と光のショーと見事に調和し、真っ白に輝くヨーロッパの街並みを鮮やかに照らし出します。煌めく花火が夜空を彩る瞬間、一層幻想的でドラマチックな冬の夜を演出し、訪れた人々の心に深い感動を刻みます。

冬の夜を幻想的に彩る演出

「シャワー・オブ・ライツ」では、海外から招かれたアーティストの生歌や生演奏が響き渡り、光と音が一体となった芸術的な空間を創り上げます。噴水の水しぶきがライトに照らされキラキラと輝くなか、サーチライトの光が夜空を切り裂き、冬の冷たい空気の中で幻想的な輝きを放ちます。音楽と光、花火が融合するこのショーは、特別な冬のひとときを贈る最高のエンターテインメントです。

フォトジェニックスポットで特別な一枚を

ドムトールン周辺の絶景ポイント

高さ105メートルを誇るハウステンボスのシンボル・ドムトールンは、白銀の世界のイルミネーションでまばゆく光り輝き、その周辺はまさに絶景のフォトスポットとなっています。夜空に浮かび上がるドムトールンの煌めきと、真っ白な光に包まれた街並みをバックに撮る一枚は、まさに冬のハウステンボスの魅力を凝縮した特別な写真になるでしょう。

アムステルダム広場の光景

荘厳なチャペル「スタッドハウス」を中心に広がるアムステルダム広場は、毎晩開催される「ファンタジック・スノーナイトショー」の舞台。光の点灯式に合わせ、一面に広がる白銀の街並みは幻想的で、ここでも多くのフォトジェニックスポットがあります。生歌声に包まれ、雪が舞う演出と共に光が輝く瞬間を捉えることで、唯一無二の思い出ショットが撮れます。

ミッフィー・ワンダースクエアでの思い出ショット

ハウステンボス内の新エリア「ミッフィー・ワンダースクエア」は、ミッフィーや仲間たちが彩るかわいらしい世界観が広がるフォトジェニックスポットです。冬の白銀の世界に溶け込むキュートなデコレーションや独特のアトラクション、かわいいグルメメニューなど、写真映え間違いなしの場所が満載です。子どもから大人まで楽しめる特別な思い出の一枚をここで残せます。

冬限定グルメとお土産

あったかフードでほっと一息

冬の寒さの中で訪れたら、ハウステンボスのあったかグルメで心も体も温まりましょう。寒い季節限定のスープやシチュー、熱々のピザやグラタンなど、多彩なメニューが用意されています。特に冬季限定のホットドリンクやスイーツと一緒に楽しむと、外の寒さを忘れるほっと一息の時間に。パーク内のカフェやレストランで、ゆったりとしたひとときを過ごせます。

冬限定スイーツを味わう

冬ならではの限定スイーツも見逃せません。ハウステンボスオリジナルの「Winter Kiss」シリーズでは、キラキラと輝くチョコレートやミルクセーキ味のクッキーなど、見た目も楽しいスイーツが並びます。また、チーズの城の人気商品「シュフォンボブ」も冬仕様のパッケージで登場。甘さ控えめで濃厚な味わいが冬の夜にぴったりです。

特別アイテムが揃うショップ巡り

ハウステンボスには冬限定のかわいいお土産やファッションアイテムが揃うショップが多数あります。ミッフィー・ワンダースクエア限定グッズや、白銀の世界をモチーフにしたアクセサリー、冬のハウステンボスらしいデザインのマグカップや雑貨など、自分用からプレゼントにも最適です。ショッピングしながら、冬の特別な思い出を持ち帰りましょう。

滞在をもっと楽しむ宿泊のススメ

オフィシャルホテルの便利な特典

ハウステンボスには5つのオフィシャルホテルがあり、宿泊者限定の特別なサービスが充実しています。ホテルヨーロッパやホテルアムステルダムなど、いずれもパーク内や周辺へのアクセスが良く、ホテル宿泊者は翌日の1DAYパスポートが無料で付く特典も提供されています。さらに、ホテルヨーロッパ宿泊者には専用の無料クルーザーがあり、優雅なチェックインとチェックアウトが楽しめるため、滞在がより快適で贅沢なものになります。

開園前入場で混雑を避ける

オフィシャルホテルに宿泊すると、開園前のアーリーパークイン特典で一般入場客よりも早くパーク内に入場可能です。一部の人気アトラクションが一般開園前に楽しめるため、快適に混雑を避けて人気スポットを堪能できます。特に冬の夜の混雑対策として、この特典の利用は大変おすすめです。

ナイトショーを存分に楽しむ方法

宿泊者は夜のエンターテインメントショーを時間を気にせずゆったり楽しめます。毎晩開催される「シャワー・オブ・ライツ」や「ファンタジック・スノーナイトショー」の感動を、パーク閉園後も余韻に浸りながら満喫できるのは宿泊者ならではの魅力です。ナイトショーの鑑賞に加え、翌日のパスポートプレゼントにより連泊で存分に楽しむことも可能です。

訪れる前にチェックしたいポイント

アクセス方法とチケット情報

ハウステンボスへは公共交通機関と車のどちらでもアクセス可能です。JR長崎駅からは「区間快速シーサイドライナー」で約1時間30分の「ハウステンボス駅」下車徒歩7分で到着します。車の場合は長崎自動車道の東そのぎICまたは西九州自動車道の佐世保大塔ICから国道205号線経由で約30分前後のアクセスです。駐車場も完備されており、普通車で1日1000円程度の料金がかかります。チケットは公式サイトでのオンライン購入や当日券のほか、1DAYパスポートや1.5DAYパスポート、シニア割引など多様な料金体系で販売されています。

混雑予想と快適に回るコツ

冬の夜のイルミネーション期間は特に週末や祝日が混雑しやすいため、平日や開園直後、閉園間際の時間帯の訪問がおすすめです。事前にチケットをオンラインで購入し、入場待ち時間を減らすことも効果的です。また、アーリーパークイン特典があるオフィシャルホテルに宿泊すると一般入場客より早く入場でき、人気アトラクションをゆったり楽しめます。混雑の少ないルートや時間を狙いながら、効率よく回る計画を立てることが快適な滞在のポイントです。

計画的に楽しむ冬の体験

「白銀の世界」では、夜の点灯式ショーや音楽噴水ショー、花火などの時間が限られているため、事前にイベントスケジュールや催し物の開催時間を把握しておくことが重要です。食事やショッピング、フォトスポット訪問も計画に組み入れて、ゆったりと余裕のあるプランを立てましょう。装備面では防寒対策を万全にし、冬の寒さを楽しみつつ快適に過ごす準備をすることも大切です。

 

 

 

著者紹介
マイまい|ミニッツマガジンライター

マイまい|ミニッツマガジンライター
(東京都生まれ、軽井沢に在住)

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。

後払いでホテルを予約するなら

  • 出張の立て替えが面倒。
  • 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
  • 急な飲み会で終電に間に合わない

そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。

関連記事

から1泊