から1泊

ホグワーツ・イン・ザ・スノー2025|冬の魔法体験と映えスポット完全ガイド

冬のスタジオツアー東京が魔法に包まれる特別イベント「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」が開催!大広間のきらめくクリスマスツリーや雪化粧したホグワーツ城、限定グッズ&フードなど、映えスポットがいっぱい。友達とリンクコーデで訪れれば、思い出がさらに特別に。写真映えも楽しめる冬だけの魔法体験を徹底ガイドします。

目次を開く▼
目次

ホグワーツ・イン・ザ・スノーってどんなイベント?

冬だけ体験できる魔法のスタジオツアー

毎年冬のシーズンにだけ開催される「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」は、映画『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』の世界を体感できるスタジオツアーが、一面の雪とクリスマスデコレーションで彩られる特別なイベントです。
雪化粧したホグワーツ城のモデルや、ロンドンのダイアゴン横丁がきらめく光に照らされる様子は、写真映え間違いなし。魔法ワールドで過ごすホリデーは、日常を忘れるような感動を与えてくれます。

開催期間・基本情報をチェック

「ホグワーツ・イン・ザ・スノー2025」は、2025年11月中旬から2026年1月中旬までの約2か月間限定で開催されます。
会場は「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」。アクセスは西武線の豊島園駅から徒歩数分と便利で、学校帰りや休日のお出かけ先にもぴったりです。

期間中はチケットの完売が早まることもあるため、事前予約はマスト。特に週末やクリスマスシーズンは混雑が予想されるので、早めにチェックしておきましょう。

映えスポット満載の見どころ

大広間がクリスマス一色に♡きらめくツリーとご馳走

映画に登場した大広間が、クリスマスらしい華やかなデコレーションで一変。きらめく大きなツリーやテーブルいっぱいに並んだご馳走は、思わず写真を撮りたくなるほどの迫力です。ホリデーらしい温かな灯りと荘厳な空間のバランスが、特別な思い出を演出してくれます。

天井に浮かぶキャンドルの幻想的な世界

大広間の天井には、ふわりと浮かんだキャンドルがゆらめきながら輝き、映画さながらの幻想的な雰囲気を再現。まるで魔法にかけられたような空間に足を踏み入れた瞬間の感動は格別です。写真映えするだけでなく、その世界観に浸れる特別体験として大人気のスポットです。

雪化粧したホグワーツ城のミニチュア展示

精巧に作り込まれたホグワーツ城のミニチュアは、雪化粧をまとった冬だけの特別バージョンで登場します。白銀に輝く城の姿は息をのむ美しさで、まるで自分まで魔法学校の冬を訪れたような気分に。撮影する角度によって表情が変わるので、じっくり楽しみたい展示です。

ダイアゴン横丁や談話室も冬仕様でかわいさ倍増

魔法界のお買い物スポット「ダイアゴン横丁」や、それぞれの寮の談話室が冬仕様にデコレーション。きらめくイルミネーションやあたたかみのある小物が散りばめられ、どこを切り取ってもかわいい映えスポットになっています。まるで映画のワンシーンに入り込んだような体験ができるのも冬限定の魅力です。

ここでしか手に入らない限定アイテム

ニットやマフラーでリンクコーデに挑戦

冬の魔法体験をさらに楽しむなら、スタジオツアー限定のニットやマフラーをゲットしてみて。寮カラーのアイテムを身につければ、友だち同士でリンクコーデも叶います。写真に写ったときも一体感が出て、思い出に残るコーディネートに。

オーナメント&スノードームはお土産にもぴったり

クリスマスらしい限定アイテムとして人気なのが、ホグワーツをモチーフにしたオーナメントやスノードーム。小物ながら華やかな存在感があり、家に飾れば一気にホリデームードに。自分用にはもちろん、大切な人へのギフトにもぴったりです。

冬限定フード&ドリンクでホグワーツ気分

イベント期間中は、寒い季節にぴったりなホットドリンクやスイーツが登場。バタービールのホットバージョンを片手に歩けば、まるで映画の登場人物になった気分に浸れます。見た目も可愛い限定メニューは、写真に収めて味わう楽しみも◎。

おすすめの楽しみ方&写真映えスポット

SNS映え間違いなしのおすすめフォトスポット

ホグワーツ・イン・ザ・スノーの館内はどこを切り取っても非日常感あふれる写真が撮れるのが魅力。とくにおすすめなのが、5メートル超のクリスマスツリーが8本並ぶ大広間、浮かぶ400本以上のキャンドルに包まれる幻想的な空間、雪景色に包まれたダイアゴン横丁とホグズミードの街並みです。さらに、プロジェクションマッピングで雪が降り積もるホグワーツ城のミニチュアは冬だけの限定演出なので必見。映画のワンシーンのような写真を残したいなら絶対に訪れておきたいエリアです。

友達と一緒に寮カラーでコーデしてみよう

来場時はぜひ寮カラーのニットやマフラー、パーカーなどでコーディネートを楽しんでみて。グリフィンドール(赤×黄)、ハッフルパフ(黄×黒)、レイブンクロー(青×グレー)、スリザリン(緑×グレー)など、好きな寮カラーをリンクさせれば写真に一体感が出て特別な思い出に。トップスや小物でさりげなく色を取り入れるのもおすすめです。

カフェでまったり、写真をシェアしながら休憩

フォトスポット巡りの合間には、フロッグカフェやフードホールで限定スイーツ&ドリンクを味わいながらひと休み。スノーミルクシェイクやスモアデザートピザ、ユールボール風のプレートなど、ビジュアルもキュートな冬限定メニューが盛りだくさん。SNSにアップしたくなる一枚を撮ったり、友だちと写真を見せ合ったりする時間も思い出になります。

アクセス・チケット情報

スタジオツアー東京への行き方

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッターは、東京都練馬区春日町1-1-7に位置しています。最寄駅は西武豊島線「豊島園駅」または都営地下鉄大江戸線「豊島園駅」で、どちらの駅からも徒歩約2~4分とアクセス良好です。池袋駅から西武豊島線直通で約17分、新宿駅から大江戸線を利用して約25分で到着します。

チケット購入方法と混雑対策

チケットは完全日時指定の事前予約制で、当日券の販売はありません。公式サイトから事前に希望日時を選び、空き状況を確認して購入しましょう。冬季や週末・祝日は特に混み合いやすく、早期に完売することも多いため、予定を決めたらすぐの予約がおすすめです。入場当日はチケットQRコード提示でスムーズに入場できます。また、開場直後や夕方以降は比較的落ち着いてまわれる傾向があります。

まとめ|冬の魔法体験を楽しもう

「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」は、映画の中のクリスマスシーンをリアルに再現した特別な冬季限定イベントです。高さ5メートルを超えるきらびやかなクリスマスツリーや、七面鳥やケーキなどのご馳走が並ぶ大広間、そして400本以上のキャンドルが浮かぶ幻想的な天井の演出は、まるで魔法の世界に入り込んだような感動を呼び起こします。

さらに、雪化粧をまとったダイアゴン横丁やホグワーツ城のミニチュアが冬の魔法を彩り、見るだけで心がときめく映えスポットが満載です。限定グッズや冬限定のスイーツ・ドリンクも充実しており、友だちと寮カラーのリンクコーデを楽しみながら写真を撮ったりゆったりとカフェで休憩したりと、自分らしい楽しみ方ができます。

アクセスも東京の中心から便利で、チケットは日時指定の事前予約制だから安心。クリスマスシーズンの混雑を避けて、冬だけの魔法の時間をじっくり味わってみましょう。今年の冬は、「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」で忘れられない魔法のひとときを過ごしてください。

 

著者紹介
マイまい|ミニッツマガジンライター

マイまい|ミニッツマガジンライター
(東京都生まれ、軽井沢に在住)

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。

後払いでホテルを予約するなら

  • 出張の立て替えが面倒。
  • 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
  • 急な飲み会で終電に間に合わない

そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。

関連記事

から1泊