から1泊
【金沢】『ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』聖地巡礼完全ガイド|人気スポット&宿泊情報まとめ
更新日: 2025/07/30

ラブライブ!シリーズ最新作『ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』は、石川県金沢市を舞台に“リアルタイムで進行する青春”を描く意欲作。地元の名所が多数登場する本作の聖地を巡り、作品の世界に浸れる旅へ出かけよう。
アニメの概要
『ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』は、バンダイナムコフィルムワークス、バンダイナムコミュージックライブ、KADOKAWAの三社によるメディアミックスプロジェクトであり、「ラブライブ!」シリーズ第5作目として2023年より展開されている作品です。
舞台は石川県金沢市にある架空の高校・私立蓮ノ空女学院。そこで活動するスクールアイドルクラブのメンバーたちが、全国大会「ラブライブ!」の優勝を目指して成長していく姿を描きます。最大の特徴は、スマートフォンアプリ『Link!Like!ラブライブ!』を中心に、現実世界と同じ時間軸で物語が進行し、メンバーの入学や卒業もリアルタイムで反映されていく点です。
キャラクターは複数のユニットに分かれて活動。最初は、「スリーズブーケ」(日野下花帆・乙宗梢)、「DOLLCHESTRA」(村野さやか・夕霧綴理)、「みらくらぱーく!」(大沢瑠璃乃・藤島慈)の3組による部活動として始まり、後に新入生が加わりパワーアップしていきます。物語では、彼女たちが青春の悩みや挫折を乗り越えながら、仲間と共に夢を追う姿が丁寧に描写されています。特に全国大会を巡るドラマや、卒業・進級といった現実的な時間の流れが、これまでのシリーズになかった新たなリアリティを与えています。
金沢市の名所である金沢駅、兼六園、近江町市場など多数の実在スポットが作品の中で描かれており、聖地巡礼の楽しみも大きな魅力です。その独自のリアルタイム運営と、地方都市を舞台にした新鮮なロケーション、今“ここにしかない”青春群像劇が、幅広い支持を集めています。
『ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』おすすめ聖地巡礼スポット
金沢駅
「世界で最も美しい駅14選」に選ばれた金沢駅は、象徴的な鼓門が目を引きます。アニメ第1話で花帆が学院に向かう際に登場するなど、物語の“はじまり”を感じられるスポットです。駅前にはラブライブ!関連グッズを扱う金沢フォーラスもあり、ファンには外せない巡礼地。観光客にも便利なハブとしてグルメやショッピングも楽しめます。
【住所】石川県金沢市木ノ新保町1-1
【アクセス】JR金沢駅直結。新幹線・特急停車駅で、金沢市内各方面へのバスも充実
近江町市場
第5話でさやかと綴理が訪れ、お手伝いをするシーンが描かれた近江町市場は「金沢市民の台所」とも呼ばれる活気ある市場。新鮮な海産物や金沢グルメが並び、アニメの世界とリンクする体験ができます。特にどじょうの蒲焼きはメンバーも親しむ伝統食としておすすめ。名物の寿司や海鮮丼も堪能でき、地元の雰囲気を存分に味わえます。
【住所】石川県金沢市上近江町50
【アクセス】金沢駅から徒歩約15分、北鉄バス「武蔵ヶ辻・近江町市場」下車すぐ
卯辰山公園 見晴らし台
卯辰山公園見晴らし台はティザービジュアルのモデル地で、美しい金沢の街並みが一望できる絶景スポット。春の桜や秋の紅葉など四季折々の風景が楽しめ、作品の世界観を肌で感じられる場所です。周辺にはひがし茶屋街や主計町茶屋街、浅野川もあり、歴史と情緒あふれる散策を楽しめます。
【住所】石川県金沢市末広町
【アクセス】金沢駅から北鉄バス「卯辰山公園」行きで約20分、「卯辰山公園」下車徒歩すぐ
金沢城公園 新丸広場
花帆と梢がレッスンに励む印象的なシーンの舞台となった金沢城公園 新丸広場。広大な芝生と歴史的な城郭の眺めが特徴で、イベント開催時も多く地元民や観光客で賑わいます。アニメのカットを再現できるフォトスポットも点在しており、散策やピクニックに最適。周辺には兼六園、石川門もあります。
【住所】石川県金沢市丸の内1-1
【アクセス】金沢駅から北鉄バス「兼六園下・金沢城」下車、徒歩約5分
ひがし茶屋街
金沢らしい風情ある町並みが残るひがし茶屋街も、ティザームービーや作中で度々登場。古民家カフェや和菓子処が軒を連ね、伝統美を感じながらゆったり散策できます。伝統工芸体験や和装レンタルも楽しみのひとつ。アニメファンも一般観光客も満足度の高いエリアです。
【住所】石川県金沢市東山1丁目
【アクセス】金沢駅から北鉄バス「橋場町」下車、徒歩約5分
金沢フォーラス内「ラブライブ!蓮ノ空ゲーマーズ」
金沢駅前の商業施設・フォーラス金沢4階には、公式キャラクターグッズショップラブライブ!蓮ノ空ゲーマーズが常設。パネル展示や限定グッズが充実しており、ファンなら必ず立ち寄りたいスポットです。
【住所】石川県金沢市堀川新町3-1 金沢フォーラス4階
【アクセス】金沢駅東口より徒歩2分
「北國花火2025復興支援大会 in 金沢」とのコラボ
2025年の「北國花火2025復興支援大会 in 金沢」では、『ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』との公式コラボレーションが実施されます。イベント当日は、村野さやか役・野中ここなさん、徒町小鈴役・葉山風花さん出演のトークショー(19:00~19:30予定)が開催され、現地限定の特製グッズ付き「蓮ノ空コラボ席」が販売されるなど、ファン垂涎の内容となっています。
打上げは19:50~、会場は金沢市大豆田本町の犀川緑地周辺(県営まめだ簡易グラウンド)で、およそ12,000発の花火が夜空を彩る予定です。会場ではコラボグッズの現地販売や、事前受注も用意されており、大会そのものが復興支援をテーマに地域と作品の一体感を高める設計となっています。
聖地巡礼におすすめ宿泊エリア
金沢駅周辺エリア
金沢駅周辺は、遠征民にとってアクセス抜群の宿泊エリアです。新幹線や各種高速バスで到着後すぐにチェックインできる利便性があり、荷物の一時預けや移動も快適です。駅ビル内や周辺には飲食店やショッピングモール、観光案内所も揃っているため、観光や食事にも困りません。主要なバス路線の発着地でもあり、聖地巡礼の拠点としておすすめ。早朝や深夜の移動も安心できる点が魅力です。
【金沢・金沢駅周辺】カップル・女子旅・推し活にも♡後払いOKのおすすめホテル・宿厳選10選
香林坊・片町エリア
金沢の中心地に位置し、観光・グルメ・ショッピングのすべてを満喫したい方に最適な宿泊エリアです。金沢21世紀美術館や兼六園、長町武家屋敷跡など主要スポットが徒歩圏内にあり、雨天時でも移動しやすいのが魅力です。夜には片町の飲食店街やバーで北陸の旬の味覚と地酒が楽しめ、遅い時間でも安心してホテルに帰れます。バスやタクシーのアクセスも良く、観光・ビジネス両方の拠点として大変便利なエリアです。
【金沢・香林坊周辺】カップル・女子旅・推し活にも♡後払いOKのおすすめホテル・宿厳選8選
武蔵ヶ辻・近江町市場周辺エリア
近江町市場や大型デパート、飲食店街がすぐそばにあり、金沢の新鮮な海の幸や加賀野菜を気軽に味わえる立地です。観光スポットだけでなく、公共交通機関のハブも近く、バスやタクシーで兼六園やひがし茶屋街、金沢駅へのアクセスも抜群。市場の朝食やお土産巡りも便利で、観光・グルメ・ショッピングすべてを効率よく楽しめるため、初めての金沢旅行にもリピーターにもおすすめです。
【金沢・近江町市場周辺】カップル・女子旅・推し活にも♡後払いOKのおすすめホテル・宿厳選5選
「あと払い」が可能な宿泊予約サイト「minute(ミニッツ)」
「minute(ミニッツ)」は「あと払い」でホテルを予約できるサイト。クレジットカードがなくても使えて、最短2分の審査で予約完了。しかも支払いは最大2ヶ月後までOKだから、急なデートや終電逃しでも安心して利用できます。
当日予約もできるので、予定が変わってもサクッとホテルを探せるのが便利!さらに宿泊費の5%がポイント還元されて、次回の予約に使えるのも嬉しいポイント。チャットで相談もできるから、初めてでも気軽に使えます。
お財布に余裕がなくても、楽しい時間をしっかりサポートしてくれる「minute(ミニッツ)」で、スマートにホテル予約しちゃいましょう!

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
から1泊