から1泊
アニメ「ラブライブ!サンシャイン」聖地巡礼完全ガイド|エリア別人気スポット&宿泊情報まとめ
更新日: 2025/05/14

「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台・沼津は、アニメファンにとって聖地巡礼の宝庫。Aqoursの物語をたどりながら、実際のロケ地を巡る旅は感動もひとしお。おすすめ宿泊エリアや巡礼スポットを詳しく紹介します。
アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の概要
『ラブライブ!サンシャイン!!』は、サンライズ制作によるアイドル・学園・青春・音楽をテーマにしたテレビアニメで、2016年7月から第1期、2017年10月から第2期が放送されました。物語の舞台は静岡県沼津市内浦にある私立浦の星女学院。主人公・高海千歌を中心とした9人の少女たちが、廃校の危機にある母校を救うため、スクールアイドルグループ「Aqours(アクア)」を結成し、全国大会「ラブライブ!」優勝を目指して奮闘します。
アニメのストーリーは、夢を追いかける少女たちの成長と友情、地元愛、そして“みんなで叶える物語”が大きなテーマです。続編となる劇場版『ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow』も2019年に公開され、Aqoursの物語は多くのファンに愛され続けています。
聖地巡礼スポット①〜沼津駅周辺エリア〜
JR沼津駅
北口周辺はアニメ1期3話で千歌、曜、梨子がチラシ配りをした場所で、JR沼津駅北口前がそのまま登場します。駅周辺はファンにとってのスタート地点で、沼津まちあるきスタンプも設置されており、巡礼の記念に最適です。
南口周辺は1期11話の改札シーンや善子が仲見世商店街を走るシーンの舞台。商店街入り口やマルサン書店(花丸の行きつけの本屋)が実在し、アニメの世界を身近に感じられます。
プラサヴェルデ
Aqoursの2期からの新たな活動拠点。屋上庭園や、2階に展示されているAqoursのコンサートで使われたSL、カラーマンホールが見どころです。駅から徒歩約5分とアクセスも良好。
中央公園周辺
2期4話のフリーマーケットシーンで登場。公園からつながるあゆみ橋や階段を下りた風のテラスが美しく描かれ、散策におすすめの場所です。
狩野川右岸
1期5話で善子が逃走したシーンのロケ地。上土朝日稲荷神社や沼津リバーサイドホテル、善子の実家モデルのマンションが点在しています。
沼津市民文化センター
1期11話の予備予選会場。Aqoursのカラーマンホールが展示されており、多くのファンが訪れるスポットです。
欧蘭陀館(おらんだかん)周辺
曜ちゃんの実家のモデルとなった喫茶店があり、1期11話に登場。ファンには人気の飲食店です。
沼津港周辺
沼津港飲食店街は新鮮な海産物の宝庫。1期11話で鞠莉と曜が語り合った大型展望水門「びゅうお」は夕景が特に美しく、必見スポットです。
沼津御用邸記念公園
皇室の避寒地として使われた歴史ある御用邸。園内は穏やかな雰囲気で、2019年の観光キャンペーンでAqoursが着物姿で描かれたポスターも話題となりました。
聖地巡礼スポット②〜内浦・三津エリア〜
三津海水浴場
Aqoursの重要なシーンで度々登場する特別な場所。澄んだ海と富士山の眺望が魅力です。すぐ近くの「安田屋旅館」は千歌の実家モデルで、国登録有形文化財の歴史ある宿です。
松月
三津にある和洋菓子店で、Aqoursのメンバーが憩う店として登場。みかんどら焼きなどの名物が人気です。
伊豆・三津シーパラダイス
1930年開園の老舗水族館。2ndシングル「恋になりたいAQUARIUM」のPVで大々的に登場し、ファン必見のスポットです。
三の浦総合案内所
1期6話に登場する観光案内所で、今や国内外のファンのランドマーク的存在。沼津駅からバスでアクセス可能です。
長浜城跡
史跡として整備されており、1期6話に登場。階段を上った先からは海越しに富士山が望め、旅の締めくくりに最適です。
聖地巡礼スポット③〜淡島エリア〜
【淡島へのアクセス方法】
- 沼津駅南口から「江梨行き」または「木負農協行き」の路線バスに乗り、「重寺」または「あわしまマリンパーク」停留所で下車します。そこから徒歩で船乗り場へ向かいます
- 「あわしまマリンパーク」行きの連絡船に乗船します。所要時間は約5分。船代は通常2,000円ほどですが、淡島ホテル宿泊者は無料です。 船の運航は夏季は9:30〜16:50、冬季は10:00〜16:20までで、天候により運休することもあります。 夕方以降(18:30〜23:00)は30分間隔で運行し、宿泊者は貸切状態で淡島を楽しめます。
淡島ホテル
鞠莉の実家モデル。あわしまマリンパーク内にあり、宿泊者限定のロケ地も楽しめます。淡島神社の参道はAqoursの特訓場所として描かれています。

あわしまマリンパーク
水族館やロックテラス、カエル館など、アニメのシーンを体感できる施設。果南のダイビングショップモデルもあります。
淡島神社
島の頂上にあり、参道はAqoursの特訓シーンの舞台。頂上までは距離があり、登山気分も味わえます。
聖地巡礼モデルコース
沼津駅を起点に、駅周辺のスポットを巡った後、バスやレンタカーで内浦・淡島エリアへ向かうのが定番コースです。内浦では安田屋旅館や三津海水浴場、淡島エリアでは淡島ホテルやあわしまマリンパークを訪れ、アニメの名場面を体感しましょう。時間があれば、狩野川沿いや中央公園も散策してみてください。
沼津駅周辺のホテル
沼津駅周辺にはリーズナブルで快適なビジネスホテルが多数揃っています。駅から徒歩圏内の立地が多く、観光やビジネスの拠点に最適です。無料朝食やWi-Fi完備など、コストパフォーマンスに優れたサービスが充実しています。
ホテルリブマックス沼津駅前

東横INN富士山沼津駅北口1

ホテル トレンド 沼津駅前

沼津リバーサイドホテル

ココチホテル沼津

「あと払い」が可能な宿泊予約サイト「minute(ミニッツ)」
「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼は、アニメの世界観をリアルに体験できる特別な旅。沼津市内にはAqoursの足跡が随所に残り、ファン同士の交流や地元の温かいおもてなしも魅力です。
「千歌推し」は千歌の実家のモデルになった安田屋旅館、「鞠莉推し」は淡島ホテル宿泊がおすすめ。アクセス重視なら、沼津駅周辺のホテルがおすすめ。沼津駅周辺のホテルはとってもリーズナブルです。
「minute(ミニッツ)」は「あと払い」でホテルを予約できるサイト。クレジットカードがなくても使えて、最短2分の審査で予約完了。しかも支払いは最大2ヶ月後までOKだから、急なデートや終電逃しでも安心して利用できます。
当日予約もできるので、予定が変わってもサクッとホテルを探せるのが便利!さらに宿泊費の5%がポイント還元されて、次回の予約に使えるのも嬉しいポイント。チャットで相談もできるから、初めてでも気軽に使えます。
お財布に余裕がなくても、楽しい時間をしっかりサポートしてくれる「minute(ミニッツ)」で、スマートにホテル予約しちゃいましょう!

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
から1泊