から1泊

「横浜1000CLUB」で最高のライブを!キャパ・アクセス・見え方完全ガイド

横浜1000CLUB(サウザンドクラブ)はJR横浜駅近くにある大型ライブハウス。アイドルやバンド、アーティストのライブ、各種イベントの会場として注目を集めており、アクセスの良さや快適な観覧環境が高く評価されています。ここでは、横浜1000CLUBの特徴や利用時のポイントを紹介します。

目次を開く▼
目次

「横浜1000CLUB」の基本情報

  • キャパシティ
    その名の通り、最大収容人数は約1,000人。スタンディング形式が基本で、都内近郊のライブハウスの中でも大規模な部類に入ります。
  • 所在地・アクセス
    住所:神奈川県横浜市西区南幸2-1-5
    最寄り駅は「横浜駅」。JR・東急東横線・みなとみらい線・相鉄本線・横浜市営地下鉄ブルーラインの各線「横浜駅」南改札・みなみ西口から徒歩4~5分と、非常にアクセスしやすい立地です。駅からはビックカメラを目印に進み、ファミリーマートの向かい側に会場があります。

フロア構造と見え方

  • 段差とフロア構成
    客席フロアは4段の階段状になっており、それぞれに柵が設置されています。これにより、後方からでもステージが見やすい設計です。段差があることで、背の低い方や後方の方も視界が確保しやすく、観覧の快適さが大きな魅力です。スタンディング時の最前列はおよそ30~40人程度が目安です。
  • ステージの高さ
    ステージは約1.5mと高めに設定されており、最前列ではかなり見上げる形になります。前方は迫力がありますが、ローアングルになるため首が疲れることも。全体を見渡したい場合や、ゆったり観覧したい場合は後方の段差エリアがおすすめです。
  • 座席
    基本はオールスタンディングですが、イベントによっては椅子席が設けられることもあります。座席指定イベントの場合は、主催者からの案内を事前に確認しましょう。
  • 見え方
    「どの位置からでも見やすい」「段差があって快適」「ステージが高くて推しがよく見える」といった好意的な声が多く、ライブ初心者から常連まで幅広く支持されています。

整理番号・入場方法

  • 整理番号
    多くのイベントでは整理番号付きチケットが発行され、番号順に整列・入場となります。早い番号ほど前方エリアを確保しやすいですが、段差があるため後方でも十分に見やすいのが特徴です。
  • 入場時の流れ
    入場時にはチケットの確認とドリンク代の支払いが必要です。スタッフの案内に従い、スムーズな入場を心がけましょう。

ドリンク代と支払い方法

  • ドリンク代
    入場時に1ドリンク代(600円)が必要です。ドリンクカウンターはフロア右手にあり、明るくおしゃれな雰囲気です。
  • 支払い方法
    ドリンク代の支払い方法は現金が基本ですが、イベントや時期によってはキャッシュレス決済(電子マネーやクレジットカード)に対応している場合もあります。詳細はイベントごとの案内や公式サイトで事前に確認しましょう。

イベントや利用シーン

  • 主なイベント
    アイドルライブ、バンドライブ、DJイベント、トークショー、配信ライブなど多彩なジャンルのイベントが開催されています。音響・照明設備も充実しており、アーティストやファンからの評価も高いです。
  • 物販・グッズ販売
    物販は建物向かって右側の1階で行われることが多く、段差もないため誰でも利用しやすい環境です。

バリアフリー・周辺環境

  • バリアフリー対応
    入口は車椅子でも利用可能。フロア内は段差があるため、車椅子の場合は中間あたりの端が見やすいとされています。スタッフに相談すれば、段差の少ないルートや見やすい場所を案内してもらえます。
  • トイレ・周辺施設
    トイレは入り口すぐ隣にあり、清潔で使いやすいと評判です。会場周辺には飲食店やコンビニも多く、待ち時間や終演後の食事にも困りません。

「推し活」におすすめ!「あと払い」予約サイト「minite(ミニッツ)」

「横浜1000CLUB」について詳しく紹介しました。

ライブ・コンサートの宿泊予約におすすめなのが「minute(ミニッツ)」。

「minute(ミニッツ)」は、最短2分の審査で後払いが可能なホテル予約サービス。クレジットカード不要で、宿泊代金の支払い期限を最大2カ月後まで延ばすことができます。

「推し活」では物販などで何かとお金もかかってしまうので頭の痛い所。しかし後払いホテル予約サイト「minute(ミニッツ)」なら文字通り宿泊代金は「後払い」で予約可能。チェックアウト後も支払いも可能なのでとっても便利。

「推し活」で遠征の時のホテル選びの参考になると幸いです。

 

 

 

著者紹介
マイまい|ミニッツマガジンライター

マイまい|ミニッツマガジンライター
(東京都生まれ、軽井沢に在住)

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。

後払いでホテルを予約するなら

  • 出張の立て替えが面倒。
  • 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
  • 急な飲み会で終電に間に合わない

そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。

関連記事

から1泊