から1泊
「福岡サンパレス」で最高のライブ体験を!キャパや座席、見え方まで
更新日: 2025/03/25

「福岡サンパレス」は、九州最大級の規模を誇る老舗のイベント会場。1981年に開業以来、国内外の著名アーティストによる公演や、多様な文化イベントが開催されてきました。そんな「福岡サンパレス」のキャパシティ、座席情報、アクセス方法などについて詳しく解説します。
「福岡サンパレス」キャパシティと座席構成
福岡サンパレスの収容人数は最大2,316名で、以下のように座席が配置されています。
- 1階席: 1,468席(固定席1,344席、ピット席124席)
- 2階席: 360席
- 3階席: 488席
座席は全て固定式で、ステージが見やすいように設計されています。また、自動車椅子専用の座席も6席用意されており、バリアフリー対応が整っています。
福岡サンパレスと福岡県内の他の主要なコンサート会場のキャパシティや特徴を比較します:
会場名 | キャパシティ | 主な特徴 |
---|---|---|
福岡サンパレス | 2,316名 | 音響設備が充実。多目的利用可能 |
マリンメッセ福岡 A館 | 約15,000名 | 大規模イベント向け。広いスペース |
Zepp Fukuoka | 約2,000名 | ライブハウス形式でアーティストとの距離感が近い |
みずほPayPayドーム福岡 | 約40,000名以上 | 野球場兼コンサート会場。大規模公演向け |
福岡サンパレスは、収容人数では中規模に分類されますが、音響設備や視界の良さで高い評価を得ています。一方、大型イベントにはマリンメッセやドームが利用されることが多く、小規模ライブではZepp Fukuokaが人気です。
「福岡サンパレス」座席表と見え方
1階席
1階席は最もステージに近く、臨場感を味わえるエリアです。緩やかな傾斜があるため、どの席からも比較的見やすいという評価が多いです。
- 前方席: ステージとの距離が近く、アーティストの表情まで見える
- 中央席: 音響効果が最も良好で、ステージ全体を見渡せる
- 後方席(17列目以降): 6倍程度の双眼鏡の使用がおすすめ
2階席
- 2階席はステージを少し上から見下ろす形になっており、ストレスなく鑑賞できる良席とされています。
- 1列目: ステージとの距離は約27m+高さ(約35mと仮定)
- 視界: 思ったより近く感じる傾向がある
- 双眼鏡: 6〜8倍程度がおすすめ
- 特徴: 左右端に8列の一人席(通称「ぼっち席」)があり、人気がある
3階席
- 3階席はステージを斜め上から見下ろす形になっており、視界も良好です。
- 構成: 前方14列、後方4列の計18列
- 視界: 全体を見渡せ、コンサートの空気感を感じやすい
- 双眼鏡: 8倍以上がおすすめ(1列目でもステージまで約40mと仮定)
- 特徴: 左右端に4列の一人席がある
座席選びのポイント
- 音響重視: 1階中央付近がおすすめ
- 演出全体を楽しみたい: 2階前方がおすすめ
- 一人で集中して楽しみたい: 2階や3階の端にある一人席を選択
- 全体の雰囲気を味わいたい: 3階席がおすすめ
どの席も比較的見やすいように設計されていますが、後方や上層階では双眼鏡の使用を検討するとより楽しめるでしょう。
「福岡サンパレス」へのアクセス
地下鉄
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町」駅より徒歩約11分
バス
最寄りのバス停は「国際センターサンパレス前」、「国際会議場サンパレス前
- 博多駅から
西日本シティ銀行前バス停Fのりばより88番のバス、もしくは都心循環BRT(連節バス)に乗車、約15分 - 天神駅から
天神ソラリアステージ前バス停2Aのりばより80番のバス、もしくは都心循環BRT(連節バス)に乗車、約10分
タクシー
博多駅から約10分、天神駅から約7〜8分
駐車場情報
周辺環境と施設情報
福岡サンパレスは博多港に隣接し、「福岡国際センター」や「マリンメッセ福岡」など主要施設が徒歩圏内にあります。このエリア一帯はコンベンションセンターとして整備されており、大規模イベントにも対応可能です。
また施設内にはホテルや結婚式場も併設されており、「ホールウェディング」などユニークな企画も実施されています。さらに展望レストランでは食事とともに美しい景色を楽しむことができます。
まとめ
福岡サンパレスはその音響設備や座席設計の質の高さから、多くの来場者に愛されるコンサートホールです。アクセスも良好で、周辺には観光スポットも充実しているため、公演前後の時間も楽しむことができます。
ライブ・コンサート遠征の宿泊予約は「minute(ミニッツ)」で
ライブやコンサート遠征の時の宿泊は後払い予約が可能な「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
ライブ・コンサートの時は物販や特典会などで何かと出費がかさむ中、事前に宿泊費を支払わなくて済む点が大きな魅力です。
ライブ日程が発表された段階で早めに予約を確保できるため、人気エリアでも安心して宿泊先を押さえられます。また、急な予定変更やキャンセルにも柔軟に対応できる場合が多いのも魅力です。
九州各地から「福岡サンパレス」のライブ・コンサートを観に来る人も多いと思います。遠征の時の参考になると幸いです。

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
から1泊