から1泊
【関東】ロマンチックな春旅へ!おすすめ芝桜デートスポット7選
更新日: 2025/02/10

一面に咲き誇る芝桜はまるでピンク色の絨毯を敷いたような絶景がとってもフォトジェニックな魅力的なスポット。春からゴールデンウィークにかけて見頃を迎えるので、大型連休のカップル・デートにもおすすめ。そこで関東エリアのおすすめの芝桜の名所を厳選して紹介します。
市貝町芝ざくら公園(栃木県芳賀郡市)
約1.8ヘクタールの敷地に、赤、ピンク、紫、白の4色の芝桜が約28万株植えられています。小貝川の流れをイメージしたデザインで、斜面を覆う花々がまるで春色のじゅうたんのような絶景を作り出します。
丘の上にある展望台からは、公園全体や隣接する芳那(はな)の水晶湖、里山の景色を一望できます。芝桜が川の流れのように広がる様子や、遠くの山々まで見渡せるパノラマビューが楽しめます。
公園西側には芳那の水晶湖があり、湖畔には遊歩道が整備されています。湖を一周する散策路では、静かな自然とともにリフレッシュできます。
毎年3月30日から4月30日まで「芝ざくらまつり」が開催され、多くの観光客で賑わいます。期間中は地元特産品や芝桜苗などを販売する直売所も設置されます。
住所: 栃木県芳賀郡市貝町見上614-1
アクセス:JR烏山駅より車で約15分

みさと芝桜公園(群馬県高崎市)
赤、白、ピンクの芝桜が「織姫が置き忘れた桃色のはごろも」をイメージしてデザインされ、丘全体に帯状や渦巻き模様を描いています。
芝桜と菜の花畑が同時期に咲き、鮮やかな色彩のコントラストを楽しむことができます。
開花期間中には「みさと芝桜まつり」が開催され、地元特産品の販売やイベントが行われます。また、芝桜の苗も購入可能です。
榛名山や赤城山を背景にした景観が美しく、写真撮影にも最適です。
住所:群馬県高崎市箕郷町松之沢12-1
アクセス:JR高崎駅からバス約30分箕郷営業所下車、徒歩約10分

八王子山公園(群馬県太田市)
春には50万株もの芝桜が丘陵地を彩ることで知られています。
公園東側の「見晴らしの丘」では、ピンク色の濃淡や白色の芝桜が一面に広がり、青空とのコントラストが美しい絶景を楽しめます。
丘の斜面にある遊歩道から、眼下に広がる芝桜を眺めながら散策できます。晴れた日には特におすすめです。
芝桜の見頃に合わせて「おおた芝桜まつり」が開催されることもあり、賑わいを見せます。
住所:群馬県太田市上強戸町2079-3.
アクセス:東武治良門橋駅より徒歩約30分

羊山公園(埼玉県秩父市)
市街地を一望できる高台にある緑豊かな自然に囲まれた公園。
約17,600㎡の敷地に、ピンク、白、紫など10種以上、40万株以上の芝桜が植栽されています。
芝桜は秩父夜祭の山車や囃子手の衣装をイメージした模様にデザインされており、まるで花のパッチワークのようです。
園内を歩くと芝桜の甘い香りが漂い、武甲山を背景にした美しい景観が楽しめます。
毎年4月中旬から5月上旬。特にゴールデンウィーク期間中が最盛期です。
見頃に合わせて「芝桜まつり」が開催され、地元特産品の販売や体験イベントが行われます。
住所:埼玉県秩父市大宮6360
アクセス:西武秩父駅から徒歩約20分

東京ドイツ村(千葉県袖ケ浦市)
約5万株の芝桜が植栽されており、白、紫、赤、青、桃色の5種類の色合いが楽しめます。
芝桜は「モンブランホワイト(白)」「パープルビューティー(紫)」「マクダニエルクッション(赤)」「エメラルドクッションブルー(青)」「フロックストロット(桃)」という品種が揃っています。
ボート池近くの遊歩道沿いに広がる芝桜は、散歩しながら楽しむのに最適です。スワンボートから眺める景色や、水面に映る「逆さ芝桜」もおすすめの鑑賞ポイントです。
芝桜の見頃は例年3月下旬から4月下旬までとなっています。4月下旬以降には、7万株のネモフィラやリビングストンデージーなども見頃を迎え、園内全体がさらに華やかになります。
住所:千葉県袖ケ浦市永吉419
アクセス:JR袖ケ浦駅より路線バス、「東京ドイツ村」バス停下車

新荒川大橋緑地(東京都北区)
東京都北区の「花いっぱいまちづくり事業」の一環として植えられている芝桜。都内最大規模を誇る見どころ豊富なスポットです。
約64,000株の芝桜が植栽され、面積は7,444㎡(横450m×縦20m)に及びます。赤紫や白の芝桜で「KITA CITY」の文字や北区のシンボルマークが描かれたフラワーアートが特徴的です。
堤防上にはソメイヨシノの桜並木が続き、満開時期には芝桜と桜のピンクのコントラストが楽しめます。
芝桜は4月中旬から下旬頃までが見頃で、ゴールデンウィークまで楽しめることもあります。
住所:東京都北区赤羽3-29先
アクセス:JR赤羽駅より徒歩約20分
東京メトロ赤羽岩淵駅より徒歩約5分

渋田川河畔芝桜(神奈川県伊勢原市)
昭和45年(1970年)ごろ、地元の人が趣味で1株のシバザクラを植え始めたのが始まり。渋田川沿いの斜面(約600m)が、白、ピンクの芝桜で彩られ、水辺に映る花々と生け垣の緑が美しいコントラストを作り出します。この風景は「かながわ花の名所100選」にも選ばれています。
毎年4月上旬に「芝桜まつり」が開催され、多くの観光客が訪れます。
住所:伊勢原市上谷759付近
アクセス:小田急伊勢原駅南口3番バス乗り場からバス、「大田小学校前」バス停で下車、徒歩約10分

まとめ
芝桜の名所は個人で管理しているところも少なくなく、周辺住民への配慮も必要かもしれません。またネモフィラやツツジなど他の春の花と一緒に楽しめることもあります。
芝桜は地面を覆うように咲く可憐な花で、春になると丘や公園を華やかに彩ります。ピンクや白、紫などの色が織りなすグラデーションは、まるで絵画のような美しさ。
手をつないでゆっくりと散策したり、写真を撮り合ったりと、芝桜の絶景は二人の思い出をより特別なものにしてくれるでしょう。

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
から1泊