から1泊
バラ園デートで愛を育む!関西のロマンティックなスポット厳選12選
更新日: 2025/04/09

春と秋に見頃を迎えるバラの花。フラワーアレンジメントでもよく使われるお花。華やかに、色とりどりに咲き誇る景観はとってもフォトジェニックでカップル・デートにもおすすめ。日常を忘れてうっとりとした時間を過ごすことができる関西地方でおすすめのバラ園・ローズガーデンを厳選して紹介します。

中之島公園バラ園(大阪市北区)
中之島公園バラ園は、大阪市の中心部に位置する都会のオアシスで、堂島川と土佐堀川に挟まれた美しい公園内にあります。約13,000平方メートルの敷地には、310種・約3,700株のバラが植えられ、5月と10月には見頃を迎えます。園内は「バラの庭」「バラの小径」「バラの広場」の3つのエリアに分かれ、無料で楽しむことができます。周囲には重要文化財の大阪市中央公会堂や中之島図書館など歴史的建築物が立ち並び、景観も魅力的です。
住所:大阪市北区中之島1丁目1
アクセス:大阪メトロ北浜駅より徒歩約4分
靱公園バラ園(大阪市西区)
靱公園バラ園は、大阪市西区に位置する都会のオアシスで、約9,000平方メートルの敷地に170品種・3,400株のバラが植えられています。2006年には世界バラ会議で「優秀庭園賞」を受賞し、その美しさは国際的にも評価されています。
春(5月上旬~6月上旬)と秋(10月上旬~10月下旬)が見頃で、春にはつるバラのアーチが特に人気です。園内は自然の起伏を活かしたデザインで、噴水や小川も配置され、イングリッシュガーデンのような雰囲気を楽しめます。入園料は無料で、四季折々の風景が魅力です
住所:大阪市西区靱本町2-1-4
アクセス:大阪メトロ四ツ橋駅下車

浜寺公園ばら庭園(大阪府堺市)
浜寺公園ばら庭園は、大阪最古の府営公園内に広がる約2.7ヘクタールの庭園で、約500種6,000株ものバラが咲き誇ります。和風の回遊式庭園として設計され、「湖沼・水路の景」「里の景」「山間の景」など5つのゾーンがあり、日本の自生種やモダンローズを楽しめます。春と秋が見頃で、甘く高貴な香りと美しい景観を堪能できるほか、ボランティアによるガイドツアーも開催されています。
住所:堺市西区浜寺公園町
アクセス:南海電車浜寺公園下車

万博記念公園平和のバラ園
万博記念公園「平和のバラ園」は、1970年の大阪万博で世界9か国から寄贈されたバラを中心に、約250種類・2400株が咲き誇る庭園です。2019年にリニューアルされ、バリアフリー設計や7つのエリア構成が魅力。春と秋には華やかなバラが見頃を迎え、香り豊かな空間で癒しを提供します。太陽の塔を背景にした写真撮影も人気です
住所:大阪府吹田市千里万博公園
アクセス:大阪モノレール万博記念公園駅もしくは公園東口駅下車

ひらかたパークローズガーデン(大阪府枚方市)
ひらかたパークのローズガーデンは、約600種4000株のバラが咲き誇る英国風の庭園で、春と秋に特に見頃を迎えます。希少な原種や四季咲き性のバラが楽しめるほか、香りや色艶も魅力的です。また、「早朝ローズガーデン散策デー」などユニークなイベントも開催され、静かな朝の時間にバラを満喫できます。整備された園内は幅広い年齢層に優しく、写真撮影や散策に最適なスポットです。
住所:大阪府枚方市枚方公園町1-1
アクセス:京阪電車枚方公園駅下車、徒歩約5分
須磨離宮公園(神戸市須磨区)
須磨離宮公園の「王侯貴族のバラ園」は、約180種4,000株ものバラが咲き誇る関西屈指のバラ園です。ベルサイユ宮殿の庭園をモデルにした欧風噴水庭園には、皇室や海外の王族にゆかりのある品種が集められています。
その華麗な花々は、香りや形状、色彩で訪れる人々を魅了します。また、「バラの歴史と文化園」では、原種からモダンローズまでの進化を学びつつ、殿堂入り品種も楽しめます。春には大輪の鮮やかな花が一斉に咲き、特に5月が見ごろです。
住所:神戸市須磨区東須磨1-1
アクセス:山陽電車月見山駅下車、徒歩約10分

荒牧バラ公園(兵庫県伊丹市)
約1万本・250種ものバラが広さ1.7ヘクタールの南欧風庭園に咲き乱れます。春と秋の年2回が見頃で、特に5月から6月には華やかなバラの競演が楽しめます。
園内には「天津乙女」や「マダム・ヴィオレ」など世界的に名高い品種も植えられ、各エリアごとに異なるテーマが魅力です。また、平和モニュメントから眺める景色は絶景で、訪れる人々を癒します。
住所:兵庫県伊丹市荒牧6丁目4番12号
アクセス:JR・阪急伊丹駅よりバス、「荒牧バラ公園」バス停下車
姫路バラ園(兵庫県姫路市)
姫路バラ園は約800種、3,500株ものバラが咲き誇る華やかなスポットです。春には薫風と青空の下で色鮮やかなバラが香りとともに楽しめ、秋には貴婦人のような気品ある美しさを堪能できます。
園内には「ピエール ドゥ ロンサール」や「カーディナル」など人気品種が揃い、写真映えするスポットも多数。また、ローズカフェではバラ尽くしのメニューを味わえるほか、ショップではバラ関連グッズや苗も購入可能です。
住所:兵庫県姫路市豊富町豊富2222
アクセス:JR仁豊野駅下車、徒歩約12分

霊山寺(奈良県奈良市)
奈良の霊山寺は、1200坪の広大な近代洋風庭園に世界中から集められた200種2000株のバラが咲き誇る名所です。春(5月~6月)と秋(10月~11月)の見頃には、色鮮やかなバラが一面に広がり、甘い香りが漂います。
庭園内にはバラをテーマにしたカフェ「プリエール」もあり、美しい景色を眺めながらローズティーやスイーツを楽しむことができます。訪れる人々に癒しと安らぎを提供するこの庭園は、まさに心のオアシスです。
住所:奈良県奈良市中町3879
アクセス:近鉄富雄駅より奈良交通バス、「若草台(系統番号50番)」行きに乗車、「霊山寺」バス停下車

おふさ観音(奈良県橿原市)
約3,800種類・4,000株ものバラが咲き誇る名所です。春と秋に開催される「バラまつり」では、境内が色とりどりのバラで埋め尽くされ、その濃厚な香りと美しい景色が訪れる人々を魅了します。
特にイングリッシュローズを中心に育てられたバラは、住職や寺内の方々の丹精込めた手入れによるものです。さらに、つるバラのアーチや日本庭園「円空庭」も楽しめ、心癒されるひとときを提供してくれるスポットです。
住所:奈良県橿原市八木町1-1-18
アクセス:JR畝傍駅より徒歩約8分
滋賀農業公園ブルーメの丘(滋賀県日野町)
滋賀農業公園ブルーメの丘では、約80品種・300株のバラが園内を彩り、訪れる人々を魅了します。バラは5月中旬から7月上旬、9月中旬から10月上旬にかけて見頃を迎え、散策しながら各所で美しい花々を楽しむことができます。中世ドイツ風の建物とバラの組み合わせは特にフォトジェニックで、情熱や愛情を象徴する花言葉も魅力の一つです。
住所:滋賀県蒲生郡日野町西大路843
アクセス:JR近江八幡駅南口よりバス「北畑口行き」に約50分乗車、「幅野町」下車後徒歩10分
びわ湖大津館イングリッシュガーデン
びわ湖大津館イングリッシュガーデンは、約5,900㎡の広大な敷地に300種3,000株のバラが咲き誇る、県下最大級のローズガーデンです。ローズソムリエ小山内健監修のもと、希少なオールドローズから最新のモダンローズまで楽しめます。
琵琶湖を借景にした美しい眺めとともに、甘い香りが漂う散策路で心癒されるひとときを過ごせます。春から初冬まで四季咲きのバラが見られるため、訪れるたびに異なる魅力を堪能できます。
住所:滋賀県大津市柳が崎5番35号
アクセス:JR大津京駅より徒歩約15分
まとめ
関西地方でおすすめのバラ園・ローズガーデンを厳選して紹介しました。もちろんここで紹介したスポット以外にも素敵な場所はいっぱい。ロマンチックなバラ園・ローズガーデンはカップルで間違いなく楽しめるデートスポット。
ぜひデートでバラの花を楽しんでみてはいかがでしょうか。

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
から1泊