から1泊
夜空にきらめく、幻想のサーカスへようこそ♡ 梅田スカイビル「UMEDA SKY BUILDING Christmas 2025」完全ガイド
更新日: 2025/10/15

「梅田スカイビル」のクリスマスが今年も最高にロマンティック♡ テーマは「幻想のサーカス」!国内最大級のマッピングツリー、空中庭園の空色クリスマス、限定マグカップまで、見どころを徹底紹介します。彼や友達と、最高の冬の思い出を作りにいこう!
夢と光に包まれる、今年のテーマ「幻想のサーカス」の世界へ
今年も、梅田の冬の風物詩「UMEDA SKY BUILDING Christmas 2025」が、2025年11月14日(金)から12月25日(木)までの42日間、開催されます。今年のテーマは、その名も『The Circus of Light ~夜空にきらめく 幻想のサーカス~』。
このテーマを聞いただけで、もう胸が高鳴りませんか?会場に一歩足を踏み入れると、そこはちょっぴり不思議で、華やかなサーカスの世界。昼間は愛らしく賑やかな雰囲気、夜は闇夜にきらめく幻想的な光のショーへと表情を変え、訪れる私たちを飽きさせません。
この特別なクリスマスの世界観を彩るのは、メインビジュアルを手がけたイラストレーターのEmi Webber(エミ・ウェバー)さん。彼女の描く、どこかファンタジックで温かみのある動物たちが、サーカスの団員や主役となり、私たちを光の物語へと誘います。その独特なタッチは、スマートフォンやカメラを通して見たときも、ぐっと雰囲気を盛り上げてくれるはず。ぜひ、会場のあちこちにいる、可愛い動物たちを探してみてくださいね。
ワンダースクエア:国内最大の光のサーカス劇場
梅田スカイビルの1F中央広場「ワンダースクエア」は、このクリスマスのメインステージ。ここには、圧巻のシンボルツリーと、心ときめくクリスマスマーケットが広がります。
25mの輝き!国内最大級LEDマッピングツリー
広場の中央にそびえ立つのは、高さ約25m、約13万球のLEDに覆われた、国内最大級のLEDマッピングツリー!最新のデジタル技術を駆使したこのツリーは、ただ光るだけではありません。複雑な光の組み合わせと多彩な色の変化で、一つの壮大な"光のショー"を演出します。
このツリーの前で写真を撮れば、その迫力と美しさに、誰もが感動するはず。特に夜は、ツリーそのものが巨大なキャンバスとなり、音楽に合わせて次々と表情を変えていく様子は、まさに「光のサーカス」のショータイム。
訪れる時期で変わる!豪華コラボレーションプログラム
今年のショータイムは、昨年の2部構成からさらにパワーアップした3部構成!期間ごとに異なるプログラムが楽しめるから、何度訪れても新しい感動に出会えます。
- 【特別プログラム 1】 2025年11月14日(金)~11月21日(金)
SEKAI NO OWARI「silent」とのコラボレーション。繊細で美しいメロディに乗せて、ツリーが静かでドラマティックな冬の世界を表現します。映画やドラマのワンシーンに入り込んだような、幻想的な光の演出にきっと引き込まれるでしょう。 - 【特別プログラム 2】 2025年11月22日(土)~11月30日(日)
今年も登場!back number「クリスマスソング」との特別プログラム。冬の切ない恋心を歌った名曲が、きらめくツリーの光とともに、ロマンティックな夜を演出。大切な人と手をつないで見上げれば、感動もひとしおです。 - 【メインプログラム】 2025年12月1日(月)~12月25日(木)
テーマである「The Circus of Light」を表現したプログラム。迫力ある音楽と、マッピングツリーならではの繊細な動きで、賑やかで煌びやかなサーカスの世界を表現します。これこそが、今年の梅田スカイビルのクリスマスの真髄です。
異なる3つの世界観を堪能するため、期間をずらして再訪するのも、このイベントの賢い楽しみ方ですよ。
心も体も温まる「Wonder Christmas Marche」
ツリーの周りには、本場ヨーロッパのような雰囲気を醸し出す可愛らしいヒュッテ(小屋)が立ち並び、「Wonder Christmas Marche」を開催。クリスマスムードを最高潮に盛り上げてくれるフード、ドリンク、そして雑貨が勢揃いします。
特に注目したいのは、オリジナルレシピのグリューワインと、お子様やアルコールが苦手な方でも楽しめるキンダーワイン。冷えた体を芯から温めてくれる温かいワインを片手に、友達と語り合うひとときは、冬の醍醐味ですよね。また、ソーセージや温かいスープなど、こだわりのクリスマスフードも充実。美味しいものを食べながら、マーケットを巡るだけで、お腹も心も満たされます。ヒュッテの灯りが広場を照らし、まるで物語の中に迷い込んだようなフォトジェニックな空間になっているので、撮影スポットとしても見逃せません。
昼と夜のサーカス!限定オリジナルマグカップ
毎年大好評のオリジナルマグカップが、今年もEmi Webberさんの描きおろしデザインで登場!今年のテーマに合わせて、「昼のサーカス」と「夜のサーカス」という、表情の異なる2つのデザインで展開されます。
- 昼のサーカスデザイン:カラフルで賑やかなサーカスの明るい一面を表現。
- 夜のサーカスデザイン:闇夜に浮かび上がる、ミステリアスで幻想的なサーカスの美しい一面を表現。
どちらもコレクションしたくなる可愛さで、お土産にもぴったり。ただし、オリジナルマグカップは数量限定で、なくなり次第終了なので、絶対にゲットしたい方はお早めに!WEB限定で、マグカップやグリューワイン引換券などがセットになったお得なチケットも事前販売される予定なので、確実に手に入れたい方はチェック必須です。
空の上で出会う、くもくもサーカスの空色クリスマス
有料エリアである空中庭園展望台も、クリスマスムード一色に染まります。今年のテーマは、「くもくもサーカスの空色クリスマス」。
「もっと遠く、もっと高く――空の上にもサーカスを届けたい」という、団長モコ・ブルーの想いから始まった物語。地上173m、風を感じるオープンエアの屋上展望フロアには、きらめくツリーと幻想的な装飾が施され、空のサーカスがそっと幕を開けます。
地上からの光が届かない特別な場所だからこそ、より一層ロマンティックなムードに包まれます。360度広がるダイナミックな夜景は、まさに圧巻。大阪市内の高層ビル群の煌めきはもちろん、遠く明石海峡大橋に沈む夕陽など、時間帯によって異なる景色が楽しめるのも魅力です。
大切な人と夜景を眺めながら、光のサーカスの余韻に浸る。ここでは、二人だけの特別な時間が流れること間違いなし。夜景とサーカスの装飾を背景にしたセルフィーは、一生の宝物になるはずです。
昭和レトロな隠れ家「滝見小路」の懐かしいクリスマス
梅田スカイビルの地下1階にある昭和レトロ商店街「滝見小路」も、クリスマス仕様に。ここでは、ワンダースクエアの賑やかさとはまた違う、「どこか懐かしいクリスマス」の雰囲気に出会えます。
古き良き時代を思わせる温かい灯りの中、レトロなクリスマス装飾が施され、まるでタイムスリップしたような気分に。現代の華やかなイルミネーションとは一線を画す、落ち着いたノスタルジックな雰囲気が、大人の私たちにはかえって新鮮で心地よいもの。
さらに今年は、滝見小路の奥にある「中自然の森」にも、サーカスにちなんだライトアップが登場するそう。都会の喧騒を忘れさせてくれる自然の中で、ひっそりと輝く光のオブジェは、まさに隠れたフォトスポット。メイン会場で楽しんだ後は、この静かで趣のある空間で、ゆったりとした時間を過ごすのもおすすめです。
地上173mから望む、天空の極上クリスマスディナー
クリスマスといえば、やっぱり欠かせないのが特別なディナー。梅田スカイビルの39Fにあるレストラン&ラウンジでは、息をのむような夜景を眺めながら、贅沢なクリスマスコースを堪能できます。
中国料理「燦宮」:伝統と革新のラグジュアリー
地上173mからの夜景を望む中国料理「燦宮(さんぐう)」では、伝統的な広東料理の技法に、西洋風の盛り付けや現代の調理法を取り入れた、特別なクリスマスディナーコースが用意されています。
注目は、宮城県気仙沼産の吉切鮫を使用したフカヒレの姿煮込みや、伊勢海老、特選黒毛和牛など、豪華食材の数々。シェフの情熱と繊細な技が光る一皿一皿は、まさに美食の極み。コースによっては、フカヒレの部位(胸びれ、尾びれなど)を選べるというこだわりも。
そして、「燦宮」でクリスマスディナーを利用したゲストには、空中庭園展望台の入場券がプレゼントされるという嬉しい特典付き!ディナーの前後に、ロマンティックな夜景を楽しめる、まさに完璧なプランです。
スカイラウンジ「スターダスト」:夜景とフリードリンクの贅沢な時間
梅田スカイビルの夜景を一望できるスカイラウンジ「スターダスト」でも、クリスマスディナーコースが登場。ダイナミックな中国料理と華やかな洋食のコラボレーションが楽しめる特別なコースです。
伊勢海老や柔らかな口当たりの黒毛和牛など豪華食材を使用し、料理を彩ります。このラウンジの魅力は、何といっても夜景と、豊富なフリードリンクが付いていること(90分間)。スパークリングワインでの乾杯から始まり、ビールやカクテル、ソフトドリンクまで、心ゆくまで楽しめます。大切な人と夜景をバックに乾杯する時間は、最高の思い出になるでしょう。
アクセス情報と最高の冬の思い出を
いかがでしたか?梅田スカイビルのクリスマスは、ロマンティックな光のショー、心温まるマーケット、そして天空の特別な体験が、一つの場所で全て叶う、夢のようなイベントです。
- 開催期間:2025年11月14日(金)~12月25日(木)
- 開催場所:新梅田シティ・ワンダースクエア(1F)、空中庭園展望台、滝見小路 ほか
- ワンダースクエア入場料:無料(空中庭園展望台は有料)
アクセスも、JR大阪駅から徒歩約7分、阪急大阪梅田駅から徒歩約9分と、ショッピングや他の予定との組み合わせにも便利です。
今年のクリスマスは、梅田スカイビルの「幻想のサーカス」で、記憶に深く残る、特別な冬の物語を作ってみませんか。#梅田スカイビルクリスマス のハッシュタグをつけて、あなたの感動をシェアしてくださいね!
「minute(ミニッツ)」:あと払い&手数料無料の分割払いで、スマートにホテルを予約!
この冬、うめきたのシャンパンゴールドイルミネーションは、あなたの心を温め、最高のロマンスを演出してくれるでしょう。
クレジットカードがなくても大丈夫!「minute(ミニッツ)」なら、お財布事情を気にせずホテルを予約できます。
最短2分の審査で予約が完了し、支払いは最大2ヶ月後までOK!急なデートや終電を逃した時でも、安心して利用できるのが大きな魅力です。
さらに、後払いサービスのアトネに加え、ペイティも利用可能!ペイティを使えば、手数料無料で宿泊費を分割払いにできるから、大きな出費を抑えたい時にも心強い味方です。
当日予約も可能なので、予定が変わってもすぐにホテルを探せて便利!宿泊費の5%がポイント還元され、次回の予約に使えるのも嬉しいポイントです。また、チャットで相談もできるので、初めての方でも気軽に使えますよ。
お財布に余裕がなくても、あと払いと手数料無料の分割払いで、楽しい時間をしっかりサポートしてくれる「minute(ミニッツ)」で、賢くスマートにホテルを予約しましょう!
「minute(ミニッツ)」で予約可能!大阪のホテル情報
【大阪】女子旅・カップルにおすすめ!コスパ抜群のおしゃれなホテル【後払いもOK】
【大阪 淀屋橋・本町周辺】学生旅行におすすめ!コスパ抜群のお得なホテル【後払いもOK】
【大阪 梅田周辺】学生旅行におすすめ!コスパ抜群のお得なホテル【後払いもOK】
【大阪 ホテル 安い】「アパホテル 大阪谷町」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【大阪 ホテル 安い】「ホテルリブマックス 大阪淀屋橋」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【大阪 ホテル】「アパホテル 大阪肥後橋駅前」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【大阪】「ホテルリブマックス 大阪本町」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【大阪 梅田 ホテル】「アパホテル大阪梅田」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【大阪 梅田 ホテル 安い】「ホテルリブマックス梅田中津」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
から1泊














