から1泊
FRUITS ZIPPER 全国ツアー2025|Road To TOKYO DOME 〜はちゃめちゃわちゃライブ!〜 見どころ徹底ガイド
更新日: 2025/09/17

全国を駆け抜けるFRUITS ZIPPERの最新ツアー「Road To TOKYO DOME 〜はちゃめちゃわちゃライブ!〜」がついに開幕!幕張メッセとインテックス大阪の2大会場で繰り広げられるライブは、代表曲から最新曲まで盛りだくさん。メンバーとの一体感あふれるパフォーマンスやステージ演出の進化を、遠征するファンも楽しめる宿泊情報と合わせて徹底紹介します。
ツアー概要
「FRUITS ZIPPER Road To TOKYO DOME 〜はちゃめちゃわちゃライブ!〜」は、個性あふれるメンバー7人が幕張と大阪で全4公演を開催する単独ライブツアーです。2026年2月1日に控える初の東京ドーム公演へ向けて盛り上げていく重要なツアーとなっています。はちゃめちゃでわちゃわちゃなライブをテーマに、ファンとともに熱狂する場をつくります。
「Road To TOKYO DOME」とは?
FRUITS ZIPPERが初の東京ドーム公演開催決定を記念したシリーズイベントです。全国各地でステージを踏みながら、ドーム公演への期待を高めていくツアーで、ファンとの一体感や盛り上がりを作っていくロード(道のり)を示しています。メンバーの個性を活かしたパフォーマンスでファン熱狂の空間を演出する「はちゃめちゃわちゃライブ!」の名称の通り、賑やかで楽しいライブになることが期待されています。
幕張&大阪で開催される4公演の日程
- 2025年10月4日(土)幕張メッセ 国際展示場 ホール8 OPEN 14:00 / START 15:30
- 2025年10月5日(日)幕張メッセ 国際展示場 ホール8 OPEN 14:00 / START 15:30
- 2025年11月15日(土)インテックス大阪 5号館 OPEN 14:00 / START 15:30
- 2025年11月16日(日)インテックス大阪 5号館 OPEN 12:00 / START 13:30
ライブの見どころ
FRUITS ZIPPERの進化を感じるステージ演出
FRUITS ZIPPERはデビュー3周年ライブなどで大規模会場でのステージ経験を重ね、2026年東京ドーム公演に向けてステージ演出も進化しています。メンバーの個性を活かした多彩なソロパフォーマンスや映像演出で、ファンとメンバーの絆を鮮やかに見せる演出が特徴です。会場中央に移動するムービングステージの導入など臨場感の高い演出も期待されています。
代表曲&最新曲で会場がひとつに
ライブでは人気の代表曲に加え、2025年8月に配信された最新曲「ふるっぱーりー!」などのパーティーチューンで会場が一体となり盛り上がります。ファン参加型の楽曲やアップテンポなナンバーが、はちゃめちゃでわちゃわちゃなライブテーマを体現し、熱狂を呼び起こします。
メンバーと一緒に楽しめる「わちゃわちゃ感」
ライブタイトルの通り、メンバーとファンが一緒に楽しむ「わちゃわちゃ感」が大きな魅力。メンバー同士のやり取りや笑顔あふれるMC、一体感ある盛り上がりでライブ全体に賑やかで包容力のある空気を作り出します。ファンとの強い絆も感じられ、親密なライブ体験ができます。
幕張公演 会場ガイド
幕張メッセ 国際展示場ホール8の基本情報
幕張メッセ国際展示場ホール8は、千葉市美浜区にある大型展示場「幕張メッセ」の8つある国際展示場ホールの一つです。ホール1〜8はそれぞれ約7,000人~最大10,000人の収容能力を持ち、可動式の間仕切りによって1ホール単位で利用したり、複数ホールを組み合わせたりできるフレキシブルな構造が特徴です。ホール8もこの範囲内の収容人数で、大規模なライブ・イベントに適したスペースです。
特徴として、広い展示面積(1ホールあたり約6,750㎡)、天井高15〜30mの高い天井により、多彩なステージ演出が可能です。座席はパイプ椅子やスタンディングが中心で、ライブ向けの広いフロアを活かした自由なレイアウトができます。また、ライブ開催のほか展示会や見本市まで多様な用途に対応し、音響設備も充実しています。
幕張メッセ 国際展示場ホール8の座席構成・見え方
幕張メッセ国際展示場ホール8は他ホールと同様、平面構造の展示ホール仕様で、床はフラットで段差がありません。客席はパイプ椅子を並べて座席を作る形式で、スタンド席の設置は基本的にありません。ライブによって座席レイアウトは変わり、アリーナ形式が多いです。
見え方はステージからの距離や配置によって異なり、前方なら肉眼での視認性が良いですが、後方は高さの段差がないため視界が観客の頭などに遮られやすい傾向があります。柱が視界を妨げる場所があることもありますが、公演ごとに見切れ席の配置調整があります。双眼鏡があると後方席でも安心して観覧できます。ライブでは花道やトロッコなどの演出でアーティストを間近に感じられる機会もあります。
会場へのアクセス
- JR京葉線「海浜幕張駅」から徒歩約5分
南口(中央口)を出て、直進すると「プレナ幕張」などのショッピングモールが見えます。そのまま進み、案内看板に従って歩道橋を渡ると、国際展示場1〜8ホールの入口に到着します。
幕張メッセ - JR総武線「幕張本郷駅」からバス利用
京成バス「幕張メッセ中央」行きに乗車し、「幕張メッセ中央」バス停で下車。バス停から徒歩約1分で国際展示場1〜8ホールに到着します。
大阪公演 会場ガイド
インテックス大阪5号館の基本情報
インテックス大阪5号館は大阪市住之江区南港北に位置する西日本最大級の国際展示場施設の一部で、1985年に開設されました。ライブやイベントでの収容人数は約10,000人(オールスタンディング時)で、座席利用時は約5,000席となります。5号館は無柱構造で天井も高く、暗転可能なため大規模なステージ演出に適した会場として評価されています。
また、5号館はA・Bの2つのゾーンに分かれており、隣接ゾーンとの連結も可能で、イベントの規模に合わせて柔軟に会場面積を調整できます。館内には会議室や飲食施設も整っており、利便性の高い環境が整っています。大阪府内のライブ会場としては大規模で、豪華アーティストの単独ライブに多く利用されています。
インテックス大阪5号館の座席構成・見え方
インテックス大阪5号館はライブ会場としては主にアリーナ形式の座席レイアウトが採用され、最大収容約10,000人のキャパシティを持ちます。座席は基本的にパイプ椅子で並べられ、スタンド席は通常設けられていません。ステージはホールの一端に設置されることが多く、フラットで広い床面にアリーナ席が展開されます。
座席の配置やステージの組み方は公演によって異なり、花道やセンターステージ、ムービングステージなどの設置も可能で、多様な見え方が演出されます。前方は視認性が高く、後方でも段差がないため多少視界が遮られることがありますが、音響設備は充実しており臨場感は損なわれにくいです。大型ディスプレイや照明効果を活用し、観客のどの位置からもライブの臨場感を楽しめるよう工夫されています
会場へのアクセス
- コスモスクエア駅(Osaka Metro 中央線)より徒歩約9分
- トレードセンター前駅(Osaka Metro ニュートラム)より徒歩約8分
- 中ふ頭駅(Osaka Metro ニュートラム)より徒歩約5分
遠征・宿泊情報
幕張公演に便利な宿泊エリア
何といっても一番便利なのは会場至近の「海浜幕張駅」周辺エリア。駅から徒歩圏内に大型ホテルが多数あり、深夜までイベントを楽しんだ後も安心して宿泊できます。また「東京ディズニーリゾート」に近い新浦安駅周辺も宿泊施設が充実しています。
推し活応援!「幕張メッセ」へ行くなら必見!コンサート・イベント後に泊まりたい厳選ホテル8選
またJR潮見駅近くにあるアパホテル&リゾート 東京ベイ潮見とホテルリブマックス 東京潮見駅前もおすすめ。JR潮見駅は都心からも近く、京葉線で幕張メッセまで乗り換えなしでアクセス可能。宿泊代金が高騰している首都圏にあって、比較的リーズナブルに宿泊できるコスパ抜群の穴場のホテルです。
大阪公演に便利な宿泊エリア
多彩な交通手段でアクセスしやすい「心斎橋」や「梅田」エリアがおすすめです。心斎橋は大阪の繁華街の中心で買い物や食事、観光にも便利な立地で、ライブ終演後も夜の時間を楽しみやすいです。梅田は大阪の主要な交通ハブで、新幹線や空港バスのアクセスも良好。会場最寄りのニュートラム「中ふ頭駅」へは乗り換え1回で、遠征で疲れた際も安心して移動できます。両エリアともホテル数が多く、予算やニーズに応じた宿泊先選びがしやすい点も魅力です。
「推し活」応援!心斎橋エリアで楽しむ!ライブハウスとおすすめホテル完全ガイド
「推し活」応援!梅田エリアで楽しむ!ライブハウスとおすすめホテル完全ガイド
新大阪駅近くで安く泊まる!1万円以下~1万円台前半のでコスパ抜群のおすすめホテル
まとめ|東京ドームへの道のりを一緒に応援しよう!
FRUITS ZIPPERの全国ツアー「Road To TOKYO DOME 〜はちゃめちゃわちゃライブ!〜」は、幕張メッセ国際展示場ホール8とインテックス大阪5号館での全4公演を通じて、初の東京ドーム単独公演に向けて大きな期待と盛り上がりを作り上げています。両会場はともに1万人規模の大規模なイベントが可能な会場で、充実したステージ演出やファンとの一体感を体感できる場所です。
東京ドームに向けての道のりは、全国津々浦々のファンとメンバーがひとつになり応援し合う特別な時間。ツアーを通じて進化していくFRUITS ZIPPERを共に見守り、一緒に熱狂の瞬間を楽しみましょう。これからのライブ情報や会場アクセス、宿泊ガイドも活用して、快適で充実した遠征を計画してはいかがでしょうか。ぜひ一緒に、東京ドームへの道を盛り上げていきましょう!
関連リンク:「FRUITS ZIPPER SPECIAL LIVE 2026」完全ガイド|東京ドームライブの日程・座席・見え方・アクセス情報を徹底紹介

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
最新記事 FRUITS ZIPPER 全国ツアー2025|Road To TOKYO DOME 〜はちゃめちゃわちゃライブ!〜 見どころ徹底ガイド 【乃木坂46】久保史緒里 卒業コンサート完全ガイド|横浜アリーナ座席攻略&演出予想を徹底紹介 FM大阪55周年記念×超ときめき♡宣伝部|Zepp Nambaライブ徹底ガイド Mrs. GREEN APPLE DOME TOUR 2025 "BABEL no TOH"【東京ドーム】|会場・座席・アクセス・宿泊完全ガイド Mrs. GREEN APPLE DOME TOUR 2025 "BABEL no TOH"【京セラドーム大阪】|会場・座席・アクセス・宿泊完全ガイド
から1泊