から1泊
春バラと特別な思い出を!小田原フラワーガーデン「春のローズフェスタ」
更新日: 2025/04/15

春の訪れとともに、小田原フラワーガーデンで開催される「春のローズフェスタ」が今年もやってきます!約160品種・360本のバラが咲き誇るこのイベントは、バラ好きはもちろん、カップルのデートにもおすすめ。そこで「春のローズフェスタ」の魅力や見どころをたっぷり紹介します。
「春のローズフェスタ」開催情報
- 開催期間:2025年5月10日(土)~6月1日(日)
- 入園料・駐車場:なんと無料!
- 場所:神奈川県小田原市久野3798-5
- アクセス
「小田原駅東口」2番乗り場から伊豆箱根バス「フラワーガーデン・県立諏訪の原公園」行きで「フラワーガーデン」下車すぐ(約30分)。
伊豆箱根鉄道大雄山線「飯田岡駅」から歩いて約20分
小田原フラワーガーデンは、四季折々の花々が楽しめる植物公園。特に春バラは一年で最も華やかな景観を見せてくれます。園内には、アーチやフェンスに咲き誇るつるバラがあり、そのボリューム感とカラフルな色彩に圧倒されること間違いなしです。
見どころ1:五感で楽しむ『春バラ』
「春のローズフェスタ」では、ただバラを眺めるだけでなく、五感を使って楽しむ工夫がいっぱい!そこでカップル二人でバラの魅力を楽しむおすすめなポイントを紹介します。
視覚:華やかなバラの景観
- つるバラの豪華さ:
アーチやフェンスにたおやかに咲くつるバラは、目線いっぱいに色彩豊かな花を楽しむことができます。特に春バラは、秋バラに比べて花数が多く、ボリューム感あふれる華やかな景観が魅力です。
嗅覚:バラの香りを嗅ぎ分ける
- バラの香りコーナー:
園内には「バラの香りを嗅ぎ分ける」コーナーがあり、さまざまなバラの香りを楽しむことができます。さらに、無料配布の「バラの香り・花のかたち解説シート」で、バラの種類や特徴を学べるのも魅力です。
触覚:バラの花のかたちを感じる
- バラの花のかたち解説シート:
解説シートを使って、バラの形や特徴を詳しく知ることができます。また、バラの花を間近で観賞できるように工夫された園内は、触覚的にも楽しめます。
聴覚:自然の音と共に
- 自然の音:
バラ園を散策する際、鳥の鳴き声や風の音が自然と調和し、リラックスできる雰囲気を提供します。自然の中でバラを楽しむことで、心地よい時間を過ごせます。
見どころ2:特別なグルメ&お土産で春バラを楽しむ
「春のローズフェスタ」では、バラをテーマにした特別なグルメやお土産も楽しめます。
バラを使ったグルメ
- ローズピーチジェラート:
バラの香りがふんわり広がるローズピーチジェラートは、春バラの香りを嗅ぎながら食べる贅沢な体験ができます。バラの優雅な香りとピーチの甘さが絶妙にマッチしています。 - バラのお菓子:
バラを使ったお菓子も販売されており、バラの香りを感じながらおやつタイムを楽しむことができます。特に、バラの花びらを使ったスイーツはインスタ映えも抜群です。
バラのお土産
- バラの香り商品:
フラワーショップ「PICCOLO」では、バラの香りを楽しめる商品が多数取り揃えています。ローズティーやローズラスク、入浴剤など、バラの香りを自宅でも楽しめるアイテムが揃っています。 - バラ苗やガーデニング用品:
バラの苗やガーデニング用品も販売されており、自宅でバラを育てる人にはおすすめです。特に、人気のバラ品種を選ぶことができます。
SNS映えスポット
- バラとジェラートの写真:
バラ園内でローズピーチジェラートを手にした写真は、SNSに投稿するのにぴったりです。バラの美しい花びらとジェラートのカラフルな色が映えること間違いなし! - バラの花びらを使ったスイーツ:
バラの花びらを使ったスイーツは、見た目も美しく、食べてみるとバラの香りが広がるので、友達とシェアするのも楽しいです。
見どころ3:二人の思い出作りに!週末限定ワークショップ
「春のローズフェスタ」では、週末を中心にバラをテーマにした特別なワークショップが開催されます。カップルや友人同士で楽しめる内容が揃っていますので、ぜひ参加してみてください。
ワークショップの内容
- ROSEクリーム作り:
バラのエッセンシャルオイルを使って、自分だけのハンドクリームを作ります。参加費は300円(税込)で、定員は10組です。手作りクリームをプレゼントするのもいいですね。 - ROSEミスト作り:
バラの香りを楽しめるミストを作ります。こちらも参加費は300円(税込)で、定員は10組です。気分転換やお部屋のリフレッシュにぴったりです。 - ROSEフレーム作り:
バラの花を木のフレームに飾り付けるワークショップ。小さなお子さまでも作りやすく、親子連れやカップルでも楽しめます。参加費は500円(税込)で、定員は10組です。
参加方法
- 受付時間:
開始30分前から整理券を配布し、定員を超えた場合は抽選を行います。事前に時間に余裕を持って来園することをおすすめします。 - 開催日時:
ROSEミスト作りは5月10日(土)と5月25日(日)、ROSEフレーム作りは5月31日(土)に開催されます。
ワークショップで作成した作品は、特別な思い出として大切にできるでしょう。バラの香りを楽しむことで、春のローズフェスタの訪問がさらに特別な体験になります。友人やカップルと一緒に参加することで、共有できる楽しい時間が増えること間違いなしです。
デートの後の宿泊におすすめ!予約サイト「minute(ミニッツ)」
「春のローズフェスタ」は、小田原フラワーガーデンならではの魅力がぎゅっと詰まったイベントです。入園料・駐車場ともに無料なので気軽に訪れることができて、カップル二人で思いっきり楽しめます。
「minute(ミニッツ)」は、最短2分の審査で後払いが可能なホテル予約サービス。宿泊代金の支払い期限を最大2カ月後まで延ばすことができます。クレジットカード不要なので、クレジットカードがない学生も安心。
「ホテルを予約したいけれど、手持ちの現金が」「クレジットカードの限度額が心配」そんな時も安心です。
「2人きりになりたいけれど、ラブホテルはちょっと」というカップルも多いかもしれません。
デート・観光でお出かけの際は、ホテル予約サイト「minute(ミニッツ)」でホテルを予約してみてくださいね☆
【箱根湯本】カップルのデート・観光におすすめ!「あと払い」ができるホテル・旅館15選

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
から1泊