から1泊

広島クラブクアトロ(CLUB QUATTRO)完全ガイド:キャパシティ・アクセス・見え方などを徹底解説

広島クラブクアトロ(CLUB QUATTRO)は、広島PARCO本館10階にあり、国内外のアーティストによる多彩な公演が行われています。この記事ではライブ・コンサートのお役立ち情報、さらに2025年から始まる「STU48広島劇場」について詳しく紹介します。

目次を開く▼
目次

広島クラブクアトロ(CLUB QUATTRO)のキャパシティと座席情報

広島クラブクアトロの最大収容人数は約700人で、ライブハウスとしては中規模のサイズです。座席はイベントによって異なり、スタンディング形式が主流ですが、一部公演では座席が設置される場合もあります。

  • オールスタンディング形式
    最大収容人数は約700人で、座席は設置されません。この形式では観客が自由に移動できるため、ステージに近い場所を確保したい場合は早めの入場がおすすめです。広島クラブクアトロ(CLUB QUATTRO)ではオールスタンディング形式が一般的です。
  • 座席設置時
    座席が設置される場合、最大収容人数は約300人です。椅子は簡易的なものが多く、フロア全体に均等に配置されます。ステージからの距離感も考慮されており、どの座席からでもステージが見やすいよう工夫されています。

フロア構造と段差

広島クラブクアトロのフロアは3段構造になっており、それぞれに段差が設けられています。

  • 1段目(ステージに最も近いエリア)
    ステージとの距離が近く、臨場感を味わえるエリアです。ここにはPA卓(音響操作台)が設置されており、その周辺は音響的にも優れた位置となっています。段差は階段1~2段分程度で、視界は良好ですが、混雑しやすいエリアでもあります。
  • 2段目・3段目(後方エリア)
    段差は階段5~6段分と高めで、視界が広がるためステージ全体を見渡しやすいのが特徴です。このエリアには柵が設けられており、安全性も確保されています。また、柵の前方は人気スポットで、人混みを避けつつ快適にライブを楽しむことができます。

 見え方とおすすめスポット

広島クラブクアトロでは、どの位置からでも比較的ステージが見やすい設計となっています。ただし、以下のポイントを押さえることでさらに快適な観覧が可能です。

  • ステージ前方
    ステージとの距離が近いため迫力があります。ただし混雑しやすく、人に押されることもあるため注意が必要です。
  • PA卓周辺(1段目後方)
    音響的に最適な位置でありながら、比較的空いていることがあります。身長が低い方にもおすすめです。
  • 2段目・3段目(後方エリア)
    視界を確保しやすく、ゆったりと観覧したい方に最適です。特に柵前は視界も広く、安全性も高い人気スポットです。

アクセスと駐車場情報

住所:広島県広島市中区本通10-1 広島PARCO本館10F

  • 広島電鉄「八丁堀駅」から徒歩約5分
  • 広島電鉄「立町駅」から徒歩約6分
  • アストラムライン「本通駅」から徒歩約8分

周辺には複数の駐車場があり、車で訪れる際にも安心です。おすすめ駐車場を以下にまとめました:

  • 西新天地駐車場:徒歩1~2分、最大料金1,700円(平日)
  • パルコタワーパーキング:徒歩1~2分、大型車対応可能
  • 福屋第2駐車場:徒歩1~2分、30分毎170円
  • ヒロシマパーキング:徒歩3~5分、自走式・機械式ともに利用可能

ドリンクについて

広島クラブクアトロ(CLUB QUATTRO)では、イベント入場時にドリンク代として600円が必要です。このドリンク代は、会場内で提供されるドリンクを購入する際に使用します。ドリンクカウンターはバリアフリー対応で、誰でも利用しやすい環境が整っています。

ドリンク代の支払いには次のキャッシュレス決済が利用可能です。

  • 電子マネー
    交通系ICカード(Suica、PASMOなど)、QUICPay、iDなど
  • クレジットカード
    VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubなど
  • QRコード決済
    LINE Pay、d払い、au PAY、PayPayなど

 コインロッカー

広島クラブクアトロ(CLUB QUATTRO)には291個のコインロッカーが設置されています。10階ロビーに2箇所設置されています。具体的にはエレベーター前と上りエスカレーターの左壁側にあります。サイズは全て同じで料金は300円、支払い方法は現金のみです。開場の1時間前から利用可能です。ただし、多くの人が利用する場合には使用できないこともありますので、事前に確認することをおすすめします。

広島クラブクアトロのコインロッカーが埋まっている場合、パルコ内にもコインロッカーがあります。パルコの本館B1Fと新館3Fにあり、料金は小・中サイズが100円、大サイズが200円です。

STU48と広島クラブクアトロ:新たな拠点「STU48広島劇場」

2025年から、広島クラブクアトロはSTU48の定期公演の拠点として「STU48広島劇場」として運用されることになりました。広島クラブクアトロを「STU48広島劇場」として、定期的に公演を行う専用劇場として活用することで、公演回数を増やし、ファンとの接点を強化。これにより、瀬戸内エリアを中心とした活動をさらに活発化させる狙いがあります。

2025年1月12日から「STU48 Week」と題して、6日間連続で公演を実施。期間中に新演目「アイドルの夜明け」が初披露されました。

「花は誰のもの?」など既存の人気公演もアップデートして、実施していく予定です。

チケット料金

  • 一般:前売り4,800円 / 当日5,300円(ドリンク代600円別途)
  • 女性専用エリア:前売り4,100円 / 当日4,600円
  • 学割:前売り4,100円 / 当日4,600円(高校生以下対象)

「推し活」の宿泊予約は「あと払い」予約サイト「minite(ミニッツ)」で

「minute(ミニッツ)」は、最短2分の審査で後払いが可能なホテル予約サービス。クレジットカード不要で、宿泊代金の支払い期限を最大2カ月後まで延ばすことができます。

「推し活」では物販などで何かとお金もかかってしまうので頭の痛い所。しかし後払いホテル予約サイト「minute(ミニッツ)」なら文字通り宿泊代金は「後払い」で予約可能。チェックアウト後も支払いも可能なのでとっても便利。

「推し活」で遠征の時のホテル選びの参考になると幸いです。 

【2025最新】推し活応援!「広島クラブクアトロ(CLUB QUATTRO)」へ行くなら必見!コンサート・イベント後に泊まりたいホテル厳選10選 

著者紹介
マイまい|ミニッツマガジンライター

マイまい|ミニッツマガジンライター
(東京都生まれ、軽井沢に在住)

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。

後払いでホテルを予約するなら

  • 出張の立て替えが面倒。
  • 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
  • 急な飲み会で終電に間に合わない

そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。

関連記事

から1泊