から1泊

【広島・尾道】映画『転校生』聖地巡礼完全ガイド|人気スポット&宿泊情報まとめ

尾道は、映画やアニメの舞台として数多くの作品に登場し、聖地巡礼の地として全国からファンが訪れる町。なかでも大林宣彦監督の映画『転校生』は、尾道の美しい坂道や寺社を舞台にした青春映画の金字塔。その舞台を実際に歩くことで、作品の世界観と尾道の魅力を体感できます。今回は『転校生』の聖地巡礼スポットと、尾道の町が持つ独特の魅力をたっぷり紹介します。

目次を開く▼
目次

『転校生』の概要

1982年公開の映画『転校生』は、大林宣彦監督による「尾道三部作」の第一作。中学生の一夫と一美が、ある日階段から転げ落ちたことをきっかけに心と体が入れ替わってしまうという奇想天外な物語です。尾道の坂道や古い町並み、寺社が物語の舞台となり、瑞々しい青春の葛藤や家族との絆が描かれています。尾道の景観と物語が一体となった本作は、公開から40年以上経った今も多くのファンに愛されています。

『転校生』聖地巡礼スポット

御袖天満宮(みそでてんまんぐう)

学問の神様・菅原道真公を祀る由緒ある神社です。道真公が大宰府へ左遷される途中、尾道で民衆に親切にされたお礼として、自らの袖を与えたことが神社名の由来とされています。

映画『転校生』の名シーン「階段落ち」の舞台となった55段の石段は、今や聖地巡礼の定番スポット。境内には願いが叶うとされる「さすり牛」や、歴史を感じる赤瓦の拝殿もあり、学業成就や合格祈願に多くの参拝者が訪れます

住所:広島県尾道市長江1-11-16
アクセス:JR尾道駅から徒歩約20分、もしくはバスで「長江口」下車徒歩5分

千光寺(せんこうじ)

尾道を代表する古刹で、806年に創建されたと伝わります。山の中腹に位置し、境内からは尾道水道や瀬戸内海、尾道市街を一望できる絶景スポット。春は桜、秋は紅葉と四季折々の美しさが楽しめ、夜景も人気です。境内には「玉の岩」などの奇岩や文学碑が点在し、歴史と文化が調和した空間。映画やアニメのロケ地としても知られ、ロープウェイでのアクセスも魅力です。

住所:広島県尾道市東土堂町15-1
アクセス:JR尾道駅から徒歩約15分、千光寺山ロープウェイ「山頂駅」下車すぐ

尾道本通り商店街

尾道本通り商店街は、約1.2kmにわたるアーケード街で、昭和の面影を色濃く残すレトロな雰囲気が魅力です。地元の老舗やカフェ、土産物店が軒を連ね、地元グルメやスイーツの食べ歩きも楽しめます。

映画『転校生』の登場人物たちが歩いた場所としても有名で、作品の空気感を体感できるスポット。活気ある地元の暮らしに触れながら、尾道ならではの温かさを感じられます。

住所:広島県尾道市土堂1丁目周辺
アクセス:JR尾道駅から徒歩約5分

浄土寺(じょうどじ)

聖徳太子創建と伝わる古刹で、国宝の本堂や多宝塔を有する歴史的価値の高い寺院です。静かな境内には美しい庭園や重厚な建築が広がり、尾道の歴史と文化を感じることができます。映画『転校生』のロケ地としても知られ、訪れる人々に心落ち着く時間を提供。高台に位置するため、尾道の町並みや瀬戸内海の眺望も楽しめます。

住所:広島県尾道市東久保町20-28
アクセス:JR尾道駅から徒歩約20分

長江小学校跡地

長江小学校跡地は、『転校生』の主人公たちが通っていた学校のモデルとされる場所です。現在は学校としての役目を終えていますが、当時の面影を残す校舎や周辺の風景は、映画の世界観を色濃く伝えています。静かな住宅街の中にあり、聖地巡礼の際には作品の余韻を感じながら散策できます。尾道の坂道や町並みとともに、映画の記憶を辿る特別なスポットです。

住所:広島県尾道市長江1丁目
アクセス:JR尾道駅から徒歩約20分

尾道の魅力

尾道は「坂の町」として知られ、迷路のような細い路地や石段、レトロな家並みが続きます。瀬戸内海を望む風景、文学や映画の舞台としての歴史、そして地元の人々の温かさが訪れる人を惹きつけます。猫が多く暮らす町としても有名で、猫好きにもたまらないスポットが点在。尾道ラーメンやレモンを使ったスイーツなど、グルメも充実しています。

また、千光寺公園からの夕景や、しまなみ海道サイクリングの拠点としても人気。古き良き日本の情緒と、現代のアートやカフェ文化が融合する独特の雰囲気は、何度訪れても新しい発見があります。

尾道の聖地巡礼でおすすめのホテル

Lemonsea Onomichi

清潔感あふれるおしゃれな空間と、薪ストーブのある落ち着いたロビーが魅力の宿泊施設です。尾道市中心部から少し離れた静かな立地で、ゆったりとした時間を過ごせます。無料Wi-Fiや多彩な客室タイプが揃い、読書やリラックスに最適。観光やサイクリングの拠点にもおすすめで、心地よい滞在が叶います。

住所:広島県尾道市日比崎町1-16
アクセス:JR尾道駅より徒歩約10分

尾道ロイヤルホテル

尾道水道や千光寺山を望む絶好のロケーションが魅力。全室に43型Androidテレビを完備し、快適な滞在が可能です。千光寺ロープウェイや人気の尾道ラーメン店も徒歩圏内で、観光や食べ歩きの拠点に最適。レストランやラウンジからは尾道水道の美しい景色を楽しめ、リニューアルされたフロントや清潔な客室も高評価です。

住所:広島県尾道市土堂2-9-27
アクセス:JR尾道駅より徒歩約12分

尾道ビュウホテルセイザン

千光寺公園のすぐ横、坂の上に建つ全室オーシャンビューのホテルです。客室やレストランからは尾道水道や瀬戸内海の島々、夜景、しまなみ海道から昇る朝日まで一望でき、まさに絶景のロケーション。タイ料理レストラン「タンタワン」では本格的なエスニック料理も楽しめ、異国情緒も味わえます。観光や散策の拠点に最適で、景色・食事・アクセスの三拍子が揃った人気宿です。

住所:広島県尾道市西土堂町16-21
アクセス:JR尾道駅より徒歩約15分

尾道第一ホテル

JR尾道駅から徒歩3分という抜群の立地が魅力。観光やビジネスの拠点として最適で、しまなみ海道サイクリングにも便利です。無料駐車場・駐輪場や館内Wi-Fi、コインランドリーも完備。ホテル目の前にはレンタサイクルターミナルがあり、気軽にサイクリングを楽しめます。コンビニも徒歩30秒で、長期滞在や急な買い物にも安心です。

住所:広島県尾道市西御所町4-7
アクセス:JR尾道駅より徒歩約3分

「あと払い」が可能な宿泊予約サイト「minute(ミニッツ)」

『転校生』の舞台を巡ることで、映画の世界に浸りながら尾道の町並みや文化をじっくり味わうことができます。

「minute(ミニッツ)」は「あと払い」でホテルを予約できるサイト。クレジットカードがなくても使えて、最短2分の審査で予約完了。しかも支払いは最大2ヶ月後までOKだから、急なデートや終電逃しでも安心して利用できます。

当日予約もできるので、予定が変わってもサクッとホテルを探せるのが便利!さらに宿泊費の5%がポイント還元されて、次回の予約に使えるのも嬉しいポイント。チャットで相談もできるから、初めてでも気軽に使えます。

お財布に余裕がなくても、楽しい時間をしっかりサポートしてくれる「minute(ミニッツ)」で、スマートにホテル予約しちゃいましょう!

坂道を歩き、寺社を訪れ、地元グルメを楽しみながら、あなたも物語の登場人物になった気分で尾道を旅してみてはいかがでしょうか。

 

著者紹介
マイまい|ミニッツマガジンライター

マイまい|ミニッツマガジンライター
(東京都生まれ、軽井沢に在住)

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。

後払いでホテルを予約するなら

  • 出張の立て替えが面倒。
  • 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
  • 急な飲み会で終電に間に合わない

そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。

関連記事

から1泊