から1泊

検索履歴
人気の検索条件
エリア : 、 タイプ :

【東京&近郊】デート・観光におすすめの水族館 厳選8選

「水族館」は夏の暑さや冬の寒さ、雨など天候に関係なくカップル二人で楽しめるデート・観光スポット。そこでminute編集部が東京都内並びに近郊でカップルのデート・観光におすすめの水族館を厳選して紹介します。デート・観光の参考になると幸いです。

目次を開く▼
目次

サンシャイン水族館

コンセプトは“天空のオアシス”。サンシャインシティの中にある水族館。南国のリゾート地をイメージさせる造りで、水や緑に包まれた非日常空間が広がっています。 屋内エリアは海中オアシスをイメージしています。

屋上エリア「マリンガーデン 天空の旅」は、生き物たちが活発に動きまわる水と緑にあふれた開放的な空間。幅12mの大きな「天空のペンギン」水槽の中ではケープペンギンが優雅に泳ぎ回っています。

「サンシャインラグーン」は約1,400匹の生き物が展示されているサンシャイン水族館最大の水槽。白い砂浜と美しいサンゴ礁が広がる南国の海をイメージした水槽の中を、カラフルな魚たちが泳ぎ回ります。

2020年7月にオープンした「海月空感(くらげくうかん)」ではゆらゆらと漂う無数のクラゲを眺めながら、圧倒的な没入感を味わえます。

住所:東京都豊島区東池袋 3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上
アクセス:J

R・東京メトロ・西武線・東武線池袋駅35番出口より徒歩約8分
東京メトロ東池袋駅6・7番出口より地下通路で徒歩約3分
営業時間:時期により異なる
料金:
A日程:大人(高校生以上)2,600円/ B日程:大人(高校生以上)2,700円/ C日程:大人(高校生以上)2,800円

マクセルアクアパーク品川

品川プリンスホテルの敷地内に位置する都市型水族館。音・光・映像を融合した空間で、海の世界の魅力を楽しめます。

常設展として世界初のタッチパネル搭載水槽や、ゆらゆら漂うクラゲと音と光の織りなす癒しの空間「ジェリーフィッシュランブル」、LEDの光の壁に包まれたメリーゴーラウンドなど、水槽やアトラクションにさまざまなテクノロジー、華やかな装飾が融合して生まれたエンターテインメントワールドが広がります。

円形プールステージでの「ドルフィンパフォーマンス」は必見。オットセイやペンギン達の「ミニパフォーマンス」も人気です.

住所:東京都港区高輪4−10−30 品川プリンスホテル内
アクセス:JR・京急線 品川駅(高輪口) 徒歩約2分
営業時間・定休日:10:00~22:00 最終入館21:00 季節によって変動あり
料金
入場料:大人(高校生以上) 2300円 

しながわ水族館

しながわ区民公園内にある「海や川とのふれあい」をテーマにした水族館。
1F「海面フロア」では東京湾の魚・生き物を展示。B1F「海底フロア」には約60種900点の生き物が優雅に泳ぐ巨大なトンネル水槽やクラゲゾーン、アザラシ館などがあります。イルカ、アシカ、アザラシによるショーが毎日開催されており、ファミリーやカップルで楽しめます。

住所:東京都品川区勝島3-2-1(しながわ区民公園内)
アクセス:
京浜急行 大森海岸駅より徒歩約8分
JR大森駅北口より徒歩約15分
営業時間:10:00~17:00 ※時期により異なる
料金:大人(高校生以上)1,350円

アートアクアリウム美術館 GINZA

金魚を主役にしたアートを楽しむ「生命の宿る美術館」をコンセプトにした美術館です。

金魚の美しさを活かした水槽作品、照明・香り・音響で作り出す幻想的な空間演出が魅力です。約70種類のさまざまな金魚が泳ぐ都心の幻想空間で、癒しの時間をカップルで楽しめます。

住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越新館8階
アクセス:東京メトロ銀座駅A7出口より徒歩1分
営業時間:10:00 ~ 19:00(最終入館時間は18:00)
料金:大人(中学生以上) 当日券2,500円 WEB入場券2,300円

すみだ水族館

東京スカイツリータウン®にある水族館。”近づくと、もっと好きになる。”をキーワードに、水族館のある暮らしを目指しています。

小笠原諸島の海をテーマにして、彩り鮮やかな魚が群れを成して泳ぐ「小笠原大水槽」や、ペンギンやオットセイの息づかいが間近に感じられる国内最大級の開放型水槽など見どころ盛りだくさん。

いきもののゴハンの準備を行う「キッチン」や、クラゲの飼育・繁殖活動をオープンスペースで行う「ラボ」では、飼育スタッフと直接会話することができます。

住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
アクセス:東武スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅すぐ
営業時間:平日 10:00~20:00土日祝 9:00~21:00
料金:大人:2,300円、高校生:1,700円

東京都葛西臨海水族園

日本最大級の大観覧車でお馴染みの「葛西臨海公園」にある水族館。

クロマグロが大型水槽で群泳する「大洋の航海者 マグロ」や、国内最大級のペンギン展示「ペンギンの生態」が魅力の水族園。世界各地で生息する珍しい魚たちをエリア別に展示した「世界の海」や、東京湾から小笠原までの海域に住む生物を展示する「東京の海」も人気です。

住所:東京都江戸川区臨海町6丁目2番3号
アクセス:JR葛西臨海公園駅より徒歩約5分
営業時間:9:30~17:00 水曜日定休
料金:高校生以上700円

横浜・八景島シーパラダイス

テーマの異なる4つの水族館や、さまざまなアトラクションが点在している複合型海上レジャー施設。

日本最大級の水族館「アクアミュージアム」では国内最多5万尾のイワシの大群泳や、イルカやペンギンなどが活躍する海の動物たちのショーを見ることができます。

また、自然の光がふりそそぎ、イルカたちが悠々と泳ぐ姿をさまざまな視点から見ることができる「ドルフィン ファンタジー」も必見。
海の上を爽快に駆け抜ける「サーフコースターリヴァイアサン」や、夜には4万個のイルミネーションに彩られる「メリーゴーラウンド」などカップルで楽しめるアトラクションもいっぱい。

島の中には、ショップや多彩なレストランからなる「ベイマーケット」やBBQが楽しめる「Seafood&Grill YAKIYA」、ホテル「シーパラダイスイン」などもあってカップルで一日中楽しめます。

住所:横浜市金沢区八景島
アクセス:シーサイドライン「八景島」駅下車すぐ
営業時間:時期・施設により異なる
料金:1日のスケジュールや利用する時間によって異なる

新江ノ島水族館

江の島、富士山、相模湾を一望することができて、いつも新しい「発見」に出会える場として“わくわくドキドキ冒険水族館”をコンセプトに掲げる水族館。

地元の海をさまざまな角度から紹介し、館内で一番大きな大水槽では、相模湾に生息する2万匹の魚たちの美しい群泳を楽しめます。
60年以上の飼育研究と展示手法で培われた経験を活かしたクラゲ展示は、「癒し」と「学び」の2つのエリアで構成され、常時40種以上のクラゲを観察することができます。

ペンギンやアザラシ、カワウソ、カピバラなどの愛らしい姿や、ウミガメののんびり泳ぐ姿にも癒されます。
屋外の「イルカショースタジアム」では、江の島や富士山、相模湾を眺めながらイルカのパフォーマンスをカップルで楽しめます。

住所:藤沢市片瀬海岸2丁目19-1
アクセス:小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」より徒歩約3分
営業時間:3月-11月9:00-17:00/ 12月-2月10:00-17:00 ※時期により変動有り
料金:大人2,800円、高校生1,80

著者紹介
マイまい|ミニッツマガジンライター

マイまい|ミニッツマガジンライター
(東京都生まれ、軽井沢に在住)

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。

後払いでホテルを予約するなら

  • 出張の立て替えが面倒。
  • 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
  • 急な飲み会で終電に間に合わない

そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。

関連記事

から1泊