【大阪・海遊館】ベイエリア満喫!カップルの春デートの楽しみ方とおすすめ周辺スポット
更新日: 2023/04/07

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」をはじめ、アミューズメント施設がいっぱいあって、2025年には大阪万博も開催される「大阪ベイエリア」。「海遊館」はそんな大阪ベイエリアの人気スポットの一つで、デートにもおすすめ。そんな「海遊館」を中心としたデートの楽しみ方を紹介します。

「海遊館」の見どころ
海遊館は「すべてのものはつながっている」をコンセプトにした世界最大級の水族館。「日本の森」、「瀬戸内海」、「日本海溝」、「南極大陸」、「北極圏」、「グレートバリアリーフ」、「太平洋」など世界各地の海を10地域で分けて、テーマ別の14の水槽を観賞することができます。
中でも「太平洋水槽」は、深さ9m・長さ34mと世界最大級の巨大水槽。世界最大の魚、ジンベイザメが悠々と泳ぐ様子は圧巻です。他にもコツメカワウソ、イルカ、アシカ、アザラシ、ペンギンなどさまざまな海の生きものの暮らしをリアルに楽しめまて、カップル二人でたくさんの感動に出会えます。
おすすめは17時以降の「夜の海遊館」。館内の照明と音楽が変わり、静寂に包まれた夜の海があらわれます。ゆったりと流れる空間の中で、夜をのんびりと過ごす生き物の姿に癒され、まるで水中にいるような神秘的な世界を二人で楽しめます。
住所
大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
営業時間
時期によって異なる。(「夜の海遊館」は17:00~20:00)
入館料
大人(高校生・16歳以上): 2,700円/ こども(小・中学生): 1,400円/ 幼児(3歳以上): 700円
アクセス
電車
大阪メトロ 中央線「大阪港駅」1番出口より徒歩約5分
バス
大阪シティバス「天保山ハーバービレッジ」下車すぐ※大阪駅からは88系、なんば駅からは60系で「天保山」行き
南海バス「海遊館(天保山)」下車すぐ関西国際空港発 リムジンバス「天保山(海遊館)」下車すぐ
シャトル船
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®から船で約15分シャトル船 キャプテンライン「海遊館西はとば」下船すぐ
「サンタ・マリア号」で大阪湾クルーズ
新大陸に到達したコロンブスの旗艦「サンタマリア号」をモチーフにしたクルーズ船。天保山ハーバービレッジ・海遊館 西はとばから出港し、大阪港内を約45分間、周遊します。
乗船料:大人 1,600円/ こども(小学生)800円
まいしまシーサイドパーク「ネモフィラ祭り」
「春ならでは」のおすすめスポット。大阪湾を臨む約4.4haの広大な敷地に、関西最大規模の約100万株のネモフィラが咲き誇ります。毎年、ネモフィラの開花時期には「ネモフィラ祭り」が開催され、様々なイベントが行われます。2023年はお花の開花が早目なのが気がかり。早目に足を運ぶのがおすすめです。
2023年 ネモフィラ祭り
開催日時:4月7日(金)〜5月7日(日)
平日 9:00-17:00(最終入園 16:30)/ 土日祝、4月29日~5月6日 9:00-18:30(最終入園 18:00)
住所:大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目
アクセス:JR桜島駅よりバス、「ホテル・ロッジ舞洲前」バス停下車
天保山大観覧車
「天保山大観覧車」は高さ112.5m、直径100mの世界最大級の観覧車。所要時間は約15分間で、晴れた日には東に生駒山系、西に明石海峡大橋、南に関西国際空港、北に六甲山系を眺めることができて、カップルにも大人気。夜になるとカラフルな光で彩られます。営業時間:10:00~21:00(土日祝日は22:00まで)
アクセス:大阪メトロ中央線大阪港駅より徒歩約5分
まとめ
大阪の「海遊館」を中心に、カップルで春のデートで楽しめるおすすめスポットを紹介しました。ゴールデンウィークのデートやカップル旅行でもおすすめ。カップル・デートの参考になると幸いです。


全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。