から1泊
大阪で見つける秋のきらめき♡心ときめく紅葉スポットめぐり〜2025年版〜
更新日: 2025/09/08

秋の大阪には、鮮やかな紅葉に包まれる庭園や街歩きに寄り添う公園が点在しています。ライトアップやカフェ巡りと合わせて楽しめる、写真映え抜群のおすすめ紅葉スポットを厳選してご紹介します。
大阪城公園
大阪城公園は豊かな自然と歴史が融合するスポットで、特に天守閣をはじめとした歴史的建造物が魅力です。20代女性には、天守閣8階からの大阪市街のパノラマビューや、ショップでのオリジナルグッズ探しが楽しいでしょう。秋の紅葉シーズン(11月上旬~12月上旬)は、約1km続くイチョウ並木が黄金色に染まり、天守閣を背景に写真映えする絶景スポットとなります。桜の紅葉は赤や橙色が混ざり、もみじの鮮やかな紅も見られる小さな「もみじ園」もおすすめ。のんびり散策しながら秋の色彩を楽しむのにぴったりの場所です。天守閣前の樹齢約200年の大イチョウも必見ポイントです。大阪の街並みと自然が織りなす秋の風景は、気軽なデートや友人とのお出かけに最適です。
住所:大阪市中央区大阪城
アクセス:Osaka Metro 谷町線「天満橋」・「谷町四丁目」駅、中央線「森ノ宮」・「谷町四丁目」駅、JR環状線「森ノ宮」・「大阪城公園」駅下車
箕面公園
箕面公園は大阪の自然豊かなスポットで、特に紅葉の美しさが大人気です。主な見どころは、落差33mの「箕面大滝」とその周囲の真っ赤に染まるモミジ。紅葉シーズンは10月中旬から11月中旬で、滝の音を聞きながら色とりどりの葉がキラキラ輝き、まるで絵画のような風景が楽しめます。遊歩道「滝道」を散策すれば、カフェや名物「もみじの天ぷら」も味わえ、自然とグルメの両方を満喫可能。20代女性には、フォトジェニックな紅葉と静かな癒しの散策がぴったりのスポットです。ぜひ秋の箕面公園で心も身体もリフレッシュしてください。
住所:大阪府箕面市箕面公園
アクセス:阪急箕面線「箕面駅」下車
勝尾寺
勝尾寺は「勝ち運の寺」として知られ、特に願い事や目標達成の祈願が人気です。境内には無数の「勝ちダルマ」が並び、勝利への願いを込める体験ができます。四季折々の花々に囲まれ、秋の紅葉は特に絶景で、鮮やかな赤や黄色のモミジが参道を彩ります。紅葉のトンネルはインスタ映えスポットとしてもおすすめ。11月のライトアップでは幻想的な雰囲気の中、写真撮影も楽しめます。自然豊かな環境でリフレッシュしながら、運気アップを願うのにぴったりの場所です。
住所:大阪府箕面市勝尾寺
アクセス:阪急電鉄「箕面駅」よりタクシー15分
万博記念公園
万博記念公園は、1970年の日本万国博覧会の跡地に作られた広大な公園で、シンボルの太陽の塔をはじめ、自然文化園や日本庭園など多彩なスポットが楽しめます。秋の紅葉シーズンには、石畳のプラタナス並木道や紅葉渓のカエデ類、もみの池のメタセコイアなどが鮮やかに色づき、まるでヨーロッパの街並みのような写真映えする景色が楽しめます。特に滝を背景とした紅葉は絵のような美しさで、大人気のフォトスポットです。園内のカフェでゆったり休憩しながら、自然と芸術に囲まれた特別な秋のひとときを過ごせます。
住所:大阪府吹田市千里万博公園
アクセス:大阪モノレール「万博記念公園駅」下車
住吉大社
大阪・住吉区にある住吉大社は、“すみよっさん”の愛称で親しまれる歴史ある神社。朱色の太鼓橋や優美な社殿は写真映えも抜群で、友達同士や一人旅でも楽しめます。秋には境内の木々が色づき、特に太鼓橋から眺める紅葉は必見。鮮やかな赤や黄色が水面に映り、まるで絵画のような美しさに出会えます。参拝のあとは、周辺のおしゃれなカフェでひと休みするのもおすすめ。厳かな空気と季節の彩りに癒される、秋のおでかけスポットです。
住所:大阪市住吉区住吉2-9-89
アクセス:南海本線住吉大社駅から徒歩約3分
摂津峡公園
摂津峡公園は、自然豊かな渓谷と多彩なハイキングコースが魅力のスポットです。特に紅葉シーズンには「もみじ谷」をはじめ園内の約43ヘクタールが赤や黄に染まり、秋の自然美を満喫できます。階段展望台や中腹展望台から望む絶景はインスタ映えも抜群。渓谷沿いの散策はリフレッシュに最適で、晴れた日には森林浴や野鳥観察も楽しめます。疲れたらベンチでお弁当を広げて、秋の彩りをゆったり味わうのがおすすめです。アクセスもJR高槻駅からバスで便利なので、気軽に秋の癒し時間を楽しめます。ぜひ旬の紅葉と大自然を感じるお出かけを!
住所:大阪府高槻市塚脇5-3-14
アクセス:JR「高槻駅」から「塚脇行」の市営バス「塚脇」下車 徒歩20分
四天王寺
四天王寺は日本最古の官寺として歴史と文化を感じられるスポットで、特に中心伽藍の五重塔や金堂、中門は見逃せません。五重塔はフォトジェニックで、晴れた日の青空や夕景と紅葉の共演がとても美しいです。秋の紅葉シーズンは極楽浄土の庭にも鮮やかな彩りが広がり、静かな癒しの空間と写真映えする絶景が楽しめます。
住所:大阪市天王寺区四天王寺1 丁目11 番18 号
アクセス:大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩約10分。
南天満公園
南天満公園は大阪市北区の大川沿いに広がる都会のオアシスで、約340メートルにわたる桜並木がとくに有名です。春にはソメイヨシノや山桜が川沿いを彩り、昼夜問わず楽しめるライトアップも魅力的。公園内には遊具やテニスコートもあり、友達やデートにもぴったりのスポットです。紅葉シーズンは桜とは違った静けさと鮮やかな紅に包まれ、橋の近くから見る川面に映る紅葉の景色は写真映え抜群。都心の中で自然と文化を感じられる癒し空間としておすすめ。お散歩やカフェタイムにも最適でリフレッシュにぴったりの場所です
住所:大阪市北区天満4丁目
アクセス: JR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩約10分
長居植物園
長居植物園は約1,200種類の植物が楽しめる大阪の人気スポット。春夏の花も魅力的ですが、秋の紅葉シーズンは特におすすめです。11月には黄色や赤、褐色の葉が美しく色づき、正面入口のラクウショウ並木が落ち葉でブラウンの絨毯のように染まる光景は写真映え間違いなし。広大な植物園内のコスモス畑も見頃を迎え、自然の中で穏やかなひとときを過ごせます。
住所:大阪市東住吉区長居公園1-23
アクセス:大阪メトロ御堂筋線長居駅から徒歩約5分
大仙公園
大仙公園は世界遺産・百舌鳥古墳群に隣接した、広大な自然と歴史が融合するスポット。芝生広場や児童の森で自然を満喫でき、特徴的な「日本庭園」では伝統的な築山林泉回遊式の美しい景観が楽しめます。秋には約100本のモミジやイチョウが色づき、ライトアップされた紅葉が池に映る幻想的な風景は特におすすめです。写真映えするモニュメントやカフェもあり、休日の癒しとインスタ映えにぴったりなスポット。紅葉見頃は11月中旬から下旬で、夜間特別開園も実施されます.
住所:大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁
アクセス:JR阪和線百舌鳥駅から徒歩約15分
「あと払い」が可能な宿泊予約サイト「minute(ミニッツ)」
「minute(ミニッツ)」は「あと払い」でホテルを予約できるサイト。クレジットカードがなくても使えて、最短2分の審査で予約完了。しかも支払いは最大2ヶ月後までOKだから、急なデートや終電逃しでも安心して利用できます。
当日予約もできるので、予定が変わってもサクッとホテルを探せるのが便利!さらに宿泊費の5%がポイント還元されて、次回の予約に使えるのも嬉しいポイント。チャットで相談もできるから、初めてでも気軽に使えます。
お財布に余裕がなくても、楽しい時間をしっかりサポートしてくれる「minute(ミニッツ)」で、スマートにホテル予約しちゃいましょう!
「minute(ミニッツ)」で予約可能!大阪のホテル情報
【大阪】女子旅・カップルにおすすめ!コスパ抜群のおしゃれなホテル【後払いもOK】
【大阪 淀屋橋・本町周辺】学生旅行におすすめ!コスパ抜群のお得なホテル【後払いもOK】
【大阪 心斎橋・なんば周辺】学生旅行におすすめ!コスパ抜群のお得なホテル【後払いもOK】
【大阪 梅田周辺】学生旅行におすすめ!コスパ抜群のお得なホテル【後払いもOK】
【大阪 ホテル 安い】「アパホテル 大阪谷町」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【大阪 ホテル 安い】「ホテルリブマックス 大阪淀屋橋」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【大阪 ホテル】「アパホテル 大阪肥後橋駅前」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【大阪】「ホテルリブマックス 大阪本町」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【大阪】「ホテルリブマックス 心斎橋EAST」 後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【大阪】「アークホテル大阪心斎橋」 後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
最新記事 Snow Man Dome Tour 2025-2026 ON 【京セラドーム大阪】|会場・座席・アクセス・宿泊完全ガイド Snow Man Dome Tour 2025-2026 ON 【バンテリンドーム ナゴヤ】|会場・座席・アクセス・宿泊完全ガイド Snow Man Dome Tour 2025-2026 ON 【東京ドーム】|会場・座席・アクセス・宿泊完全ガイド Snow Man Dome Tour 2025-2026 ON 【みずほPayPayドーム福岡】|会場・座席・アクセス・宿泊完全ガイド Snow Man Dome Tour 2025-2026 ON 【大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)】|会場・座席・アクセス・宿泊完全ガイド
から1泊