から1泊
恋する福岡の冬。光と音が包む「クリスマスアドベント2025」で出会う、ロマンチックな夜散歩
更新日: 2025/11/05

冬の福岡が、やさしい光に包まれる季節がやってきました。
11月から街じゅうで始まった「クリスマスアドベント2025」は、天神・博多・大名などの人気エリアが幻想的なイルミネーションで彩られる冬の一大イベント。
街を歩くだけで心が弾むような輝きと、ホットワインの香り、流れる音楽…。
恋人と、友達と、少し特別な夜を過ごしたくなる――そんな“ロマンチックな福岡の冬”がはじまっています。
福岡の街が光に包まれる冬 ―「クリスマスアドベント2025」開催中!
冬の寒さも心地よく感じる季節、福岡の街が最もロマンチックに輝く祭典「クリスマスアドベント2025」が今年も華やかに開幕しました。恋人たち、家族連れ、そして街を訪れる人々を温かい光と音楽で包み込むこのイベントは、今や福岡の冬の風物詩として定着しています。
福岡市内の主要な広場が、それぞれ独自のテーマを持った光のオブジェやイルミネーション、そして心躍るクリスマスマーケットで彩られます。ヨーロッパの伝統的なクリスマスの雰囲気を醸し出しつつ、福岡らしいモダンな要素も取り入れた空間は、訪れる人々に非日常的な体験を提供し、思い出に残るロマンチックな夜散歩を演出しています。
点灯スタート!初日から多くの人でにぎわう
「クリスマスアドベント2025」は、華やかな点灯式をもって幕を開けました。市内各会場のイルミネーションが一斉に灯った瞬間、会場からは大きな歓声が上がり、初日から多くの来場者で賑わいを見せました。
特にメイン会場の一つである「博多駅前広場」では、巨大なクリスマスツリーと、数百万個のLEDが織りなす光のトンネルが人気を集め、スマートフォンやカメラを構える人々の姿が多く見られました。会場に立ち並ぶクリスマスマーケットの屋台からは、ホットワインの甘い香りや、焼きたてのグルメの香ばしい匂いが漂い、寒い冬の夜を温かく彩っています。
老若男女問わず楽しめるアトラクションや、地域特産品を使ったフード・ドリンクも充実しており、友人や大切な人との語らいの場として、また一年の疲れを癒す特別な空間として、多くの人に愛されています。
「光・音・アート」で彩る福岡の冬の風物詩に
今年の「クリスマスアドベント2025」は、単なるイルミネーションイベントに留まらず、「光・音・アート」を融合させた総合的な空間演出に力を入れています。会場ごとに異なるアーティストによるインスタレーションが施され、夜の闇に浮かび上がる光のアート作品は、幻想的で見る者を魅了します。
さらに、ステージでは期間中、ゴスペルやジャズ、地元アーティストによるクリスマスコンサートが連日開催され、街中に美しい音色が響き渡ります。イルミネーションの輝きとライブパフォーマンスの熱気が一体となり、福岡の冬の夜を情感豊かで特別な時間へと昇華させています。
年の見どころTOP3|体験して感じた“進化したイルミネーション”
年々進化を続ける「クリスマスアドベント」ですが、今年も各会場が趣向を凝らし、訪れる人々を驚かせています。中でも時に体験して感動すること間違いなしの、ロマンティックな今年の見どころTOP3を紹介します。
① 光のフォレスト(天神中央公園)|幻想的な森と巨大ハートオブジェ
都心のオアシス、天神中央公園が期間中だけ幻想的な光の森へと変貌します。無数の木々に施されたシャンパンゴールドと温かいホワイトのイルミネーションは、まるで妖精が住む森に迷い込んだような錯覚に陥ります。
特に注目すべきは、会場の中央に登場した巨大な「ハート型オブジェ」です。訪れた誰もが自然と立ち止まり、記念撮影をするこの場所は、まさに恋人たちの聖地。光に包まれながら愛を語り合うロマンチックなひとときを過ごすことができます。

② クリスマスマーケット in 光の街・博多|ホットワインと欧風グルメを満喫
福岡のクリスマスの代名詞ともいえるのが、博多駅前広場を中心に開催されるクリスマスマーケットです。今年はさらに規模が拡大し、本場ヨーロッパさながらの賑わいを見せています。
きらびやかなイルミネーション「光の街」を背景に、立ち並ぶヒュッテ(小屋)では、冷えた体を芯から温めてくれるホットワイン(グリューワイン)や、ドイツのソーセージ、シュトーレンなどの本格的な欧風クリスマスグルメが楽しめます。

③ 大名ガーデンシティ・クリスマスゲートパーク|体験型イルミの新定番
近年、福岡の新たなランドマークとして注目される大名ガーデンシティでは、最先端の体験型イルミネーションが登場しました。この会場の醍醐味は、来場者の動きに反応して光や音が変化するインタラクティブな演出です。触れると色が変わるウォールや、人が通ると光の粒が舞い上がるフロアなど、自分でイルミネーションの一部になれる楽しさがあります。

注目の新演出&限定フォトスポット
今年の「クリスマスアドベント2025」では、イベントの魅力を高める新しい演出や、SNS映え必至の限定フォトスポットが多数登場しています。
初登場「空飛ぶサンタ」とプロジェクションアート
今年の目玉となる新演出の一つが、天神中央公園の「光のフォレスト」などで実施される、「空飛ぶサンタ」のオブジェ演出です。巨大な「車と空飛ぶサンタ」のオブジェや、建物の壁面への映像投影によって、サンタクロースが夜空を駆け抜ける様子が表現されています。
また、光と映像が融合したプロジェクションアートは、会場全体の雰囲気をドラマチックに一変させ、数分間の光のショーを創り出します。
SNSで話題の“光のトンネル”エリア
数万個のLEDが緻密に配置され、歩くたびに色やパターンが変化するエリアや、星空の中にいるような錯覚を覚えるミラー効果を取り入れたトンネルが登場し、SNSで瞬く間に話題となっています。トンネルの出口付近に設置されたフォトフレーム型のオブジェは、最高のワンショットを狙える限定フォトスポットです。
環境アートツリーやアート展示にも注目
サステナブルな視点を取り入れた「環境アートツリー」など、デザイン性に優れたメッセージ性のある美しいアート作品**も注目されています。地元のアーティストによるアート作品の展示も展開されています。
カップル・女子旅におすすめの過ごし方
デートなら夜のイルミ×ホットワインでロマンチックに
恋人とのデートで訪れるなら、温かいホットワイン(グリューワイン)やホットチョコレートを手に入れ、美しいイルミネーションの下をゆっくりと歩くのが定番。巨大ハートオブジェや巨大ツリーの下は、冬のデートの忘れられない思い出となるでしょう。
女子旅なら雑貨&スイーツめぐりをプラスして
女子旅の場合は、マーケットのヒュッテでヨーロッパ直輸入のクリスマス雑貨や、手作りのオーナメントを探し、限定のクリスマススイーツをシェアするのがおすすめ。たくさんのフォトスポットで写真を撮り合えば、SNS映えも完璧です。
おすすめモデルコース|博多→天神→大名のイルミ散歩ルート
- 17:00 博多駅前広場 点灯直後のツリー鑑賞。ホットワインで乾杯し、マーケットグルメを堪能。
- 18:30 天神中央公園 地下鉄で移動。「光のフォレスト」と巨大ハートオブジェで記念撮影。
- 20:00 大名ガーデンシティ 徒歩またはバスで移動。最先端の体験型イルミネーションを楽しむ。
福岡の冬をもっと楽しむ!あわせて行きたいイルミ&イベント
博多駅の「光の街」イルミネーション
アドベントのマーケットエリアを抜けた先には、約64万球のLEDが織りなす「光の街」が広がり、駅ビル(JR博多シティ)の壁面や通路をきらびやかに彩ります。純粋なイルミネーションの美しさを堪能できます。
貴賓館前や百道浜のライトアップスポット
- 旧福岡県公会堂貴賓館前:
幻想的にライトアップされた貴賓館を背景に、100体以上の世界のサンタクロース像が大集合。 - 百道浜(福岡タワー周辺):
福岡タワーが全長108mの巨大なクリスマスツリーにライトアップされます。海辺のロケーションと相まってロマンチックな雰囲気です。
北九州「小倉イルミネーション」とのはしご旅もおすすめ
新幹線やJRで約15分の北九州市・小倉エリアでは、小倉イルミネーションや、小倉城を背景にした独自のクリスマスマーケットが楽しめ、九州の冬の旅がより一層充実します。
アクセス・開催情報まとめ
各会場の開催期間・点灯時間一覧
- JR博多駅前広場(クリスマスマーケット in 光の街・博多):
2025年11月1日(土)〜12月25日(木) - 福岡市役所西側ふれあい広場(TENJIN CHRISTMAS MARKET):
2025年11月15日(土)〜12月25日(木) - 天神中央公園(QTnet presents 光のフォレスト):
2025年11月13日(木)〜12月25日(木) - 貴賓館前広場(FESTA de SANTA):
2025年11月12日(水)〜12月25日(木) - 中洲地区(Nakasu Hikari no Advent):
2025年11月4日(火)〜2026年1月6日(火) - 福岡大名ガーデンシティ(クリスマスゲートパーク in 福岡大名ガーデンシティ):
2025年11月14日(金)〜12月25日(木) - エルガーラ・パサージュ広場(CHRISTMAS MARKET in Passage):
2025年11月14日(金)〜12月25日(木) - 福岡タワー前緑道広場(Christmas Market ICE WORLD in 百道浜):
2025年11月21日(金)〜12月28日(日)
おすすめ宿泊エリア情報
- 博多エリア: 新幹線や空港からのアクセス抜群。イベント会場も目の前。
- 天神エリア: ショッピングやグルメの中心地。観光も楽しみたい女子旅に最適。
- 中洲・川端エリア: 屋台や歓楽街が近く、福岡らしい夜の雰囲気を楽しめる。
福岡のホテル情報
【福岡 博多駅周辺】学生旅行におすすめ!コスパ抜群のお得なホテル
【福岡 天神周辺】学生旅行におすすめ!コスパ抜群のお得なホテル
【福岡 天神】カップルのデート・観光におすすめ!「あと払い」ができるホテル
【福岡 博多駅周辺】カップルのデート・観光におすすめ!「あと払い」ができるホテル
【福岡・中州川端】カップルのデート・観光におすすめ!「あと払い」ができるホテル
【福岡】「アパホテル<福岡天神西>」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【福岡 ホテル おしゃれ】「The Millennials 福岡」「THE LIVELY 福岡博多」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
まとめ|街全体が光のステージに。冬の福岡を歩こう
「恋する福岡の冬。光と音が包む『クリスマスアドベント2025』」は、福岡の街全体を壮大な「光のステージ」へと変える総合的な祭典です。進化した体験型イルミネーション、本場さながらの賑わいを見せるクリスマスマーケット、そして街角で響く温かい音楽は、寒い冬の夜散歩を、忘れられないロマンチックな思い出へと変えてくれるでしょう。
光と音が出会いの予感を高める、最高のホリデーシーズン。ぜひこの冬、福岡の街を歩いてみてください。

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
から1泊














