から1泊
幻想のサーカスが彩る冬の魔法〜UMEDA SKY BUILDING Christmas 2025の見どころ&楽しみ方〜
更新日: 2025/09/23

UMEDA SKY BUILDING Christmas 2025は、“幻想的で可愛い”世界観とSNS映えするスポットが満載の冬イベントです。今年は「THE CIRCUS OF LIGHT ~夜空にきらめく幻想のサーカス~」をテーマに、昼夜で異なる魅力のイルミネーションやマーケットが広がります。
UMEDA SKY BUILDING Christmas 2025の概要
梅田スカイビル1F広場「ワンダースクエア」では、2025年11月14日(金)~12月25日(木)の42日間にわたり、関西屈指のクリスマスイベントが開催されます。高さ約25m・約13万球のLEDをまとったシンボルツリーが、幻想的な光の魔法で夜空を彩ります。
幻想サーカスのシンボルツリー
3部構成のスペシャル演出
2025年は、来場する時期によって異なるショータイムが楽しめる3部構成になっています。
- 11月14日~21日は「特別プログラム1」として、アーティストコラボによる名曲の世界観をイメージした光の演出。
- 11月22日~30日は「特別プログラム2」として、さらに異なるアーティストのコラボと新演出が実現。
- 12月1日~25日は、今年のテーマ「THE CIRCUS OF LIGHT ~夜空にきらめく幻想のサーカス~」を音楽と光で表現し、夜空と一体化した幻想空間が広がります。
昼と夜で異なる「サーカス」の世界
ツリーを取り囲む空間は、昼はカラフルで可愛いサーカスをイメージした温かな雰囲気、夜は光と音楽で包まれるロマンティックな空間に変化します。訪れるタイミングや写真の撮り方によって、全く異なる表情を楽しめるのも大きな魅力です。
イラストレーターEmi Webberによるメインビジュアル
今年のビジュアルは、人気イラストレーターEmi Webberによる描き下ろし。昼・夜のサーカスをテーマごとに表現し、SNS映えも抜群の幻想的なデザインとなっています。
限定マグカップも2種展開
シンボルツリーのデザインをモチーフとしたオリジナルマグカップも、「昼のサーカス」「夜のサーカス」と2つの絵柄が数量限定で登場。可愛くて冬らしいアイテムはお土産やクリスマスプレゼントにもおすすめです。
クリスマスマーケットと可愛いヒュッテ
梅田スカイビルのクリスマスマーケットは、幻想サーカスの世界観に包まれた「Wonder Christmas Marche」として1階広場「ワンダースクエア」で開催されます。
華やかなヒュッテの並ぶ会場
会場にはカラフルで可愛い“ヒュッテ”(木造の小屋)がずらりと立ち並びます。サーカスモチーフの動物イラストやウッディなデザインなど、昼間は明るく温かな雰囲気、夜は幻想的な光に包まれ、訪れる時間によって全く違う表情を楽しめます。
クリスマスマーケットのグルメと雑貨
毎年人気の本場仕込みのクリスマスグルメは、オリジナルレシピのグリューワイン(ホットワイン)、キンダーワイン(ノンアルコール)、あたたかいスープ、シュトレンやプレッツェルなどのヨーロピアンフードが充実。友達と食べ歩きながらSNS映え写真を撮るのもおすすめです。
ヒュッテでは、キャンドルやオーナメント、限定マグカップなど“可愛い冬雑貨”も多数販売されています。今年は、イラストレーターEmi Webberさんの描きおろしマグカップ(昼・夜2種)が数量限定で登場。見逃せない人気アイテムとなっています。
あたたかくどこか懐かしい空間
マーケットの雰囲気は、ヨーロッパの街角や童話の世界を彷彿とさせるロマンティックさ。ヒュッテのきらめく装飾、サーカスのキャラクターたちと光の演出が奏でる幻想的な空間は、20代女性をはじめ若い世代が「写真を撮りたくなる」「友達との思い出を残したい」と思える“憧れ体験”の場です。
入場無料でアクセスしやすい
マーケットは42日間入場無料で開催されるので、仕事帰りや学校帰りなど気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。今年の冬、自分らしい「最高のクリスマス」を探しに、ぜひ足を運んでみてください。梅田スカイビルのクリスマスマーケット「Wonder Christmas Marche」は、シンボルツリーを囲む形で可愛いヒュッテ(木造小屋)が並び、まるでヨーロッパの広場に迷い込んだような雰囲気です。
ヒュッテで楽しむグルメ&雑貨
色とりどりのヒュッテには、グリューワイン(ホットワイン)、キンダーワイン(ノンアルコール・ホットワイン)、あたたかいスープなど冬らしいドリンクの他、本場仕込みのクリスマスフードやスイーツ、シュトレン、プレッツェル等ヨーロピアンメニューが並びます。また、キャンドルやオーナメント、Emi Webber描きおろしの限定マグカップ(昼夜2種)など“可愛い冬雑貨”も豊富で、プレゼント探しや自分へのご褒美にもおすすめです。
昼夜で雰囲気の違いを楽しめる非日常空間
昼間はサーカスモチーフの動物イラストやカラフルな飾りが映え、夜はイルミネーションが幻想的な雰囲気に変化します。SNS映え抜群のヒュッテとツリー、サーカスのキャラクターたちが出迎える空間は、友達と写真を撮り合ったり、冬の思い出作りにぴったりです。
グルメ・雑貨のバリエーション
マーケットには、オリジナルレシピのグリューワイン(ホットワイン)、キンダーワイン(ノンアルコール)、あたたかいスープなど冬限定の温かいドリンクが豊富に揃っています。シュトレンやプレッツェルのような欧州クリスマスの定番フードも登場し、友達と一緒にシェアしたりSNSにアップしたくなるグルメ時間が満喫できます。
また、キャンドル、オーナメント、今年限定のEmi Webber描き下ろしマグカップ(昼・夜2種)など「可愛い冬雑貨」がズラリ。おしゃれなアイテムが見つかるので、自分へのご褒美や大切な人へのギフトにもぴったりです。
心あたたまるクリスマスグルメ
本場さながらのヨーロピアンフード
- グリューワイン(ホットワイン)は、スパイスが効いた甘くて温かいヨーロッパ伝統のクリスマスドリンク。寒い夜に友達と手を温めながらゆっくり味わえます。
- キンダーワイン(ノンアルコールホットワイン)はお酒が苦手な方にも人気。ワインの雰囲気を楽しみつつ、フルーティーで優しい味わいです。
- しっとりした甘さのシュトレンや、塩気が効いたプレッツェルなど、ドイツや北欧の本格クリスマス菓子&パンも充実。
- あたたかいスープやソーセージなども登場。手軽にシェアできるので、色んな味を友達と分け合いながら楽しむ「食べ歩き」スタイルが人気です。
可愛い限定グルメ&スイーツ
サーカスモチーフやクリスマスらしいデコレーションが施されたスイーツやドリンクも毎年話題に。見た目も可愛くSNS映えするので、女子同士の時間がぐっと華やぎます。
ホットドリンクで温まる冬時間
気軽にテイクアウトできるホットドリンクの種類が豊富に揃っており、小さなマグカップで味わう幸せはクリスマスマーケットならでは。今年はEmi Webber描き下ろしの限定マグカップ(昼夜2種)で楽しむこともできるので、特別な一杯を見つけてみてはいかがでしょうか。
クリスマスマーケットのグルメは、美味しさと可愛らしさが両立するラインナップ。冷えた体も心も癒してくれる“冬の幸せ”がここには詰まっています
昼夜で変わるヒュッテの表情
昼はサーカスモチーフのイラストやカラフルな飾りが映え、夜はイルミネーションで幻想的な雰囲気に変化。友達と写真を撮ったり、クリスマスの思い出作りに最適な“映えスポット”として多彩なシーンが楽しめます。
イベント限定プログラムやコラボ企画
3部構成のアーティストコラボイルミネーション
今年のシンボルツリーでは、期間ごとに異なるアーティストとコラボしたイルミネーション演出が満喫できます。
- 11月14日~21日は「特別プログラム1」として、有名アーティストによる楽曲が光と連動して幻想的な空間を創出。
- 11月22日~30日は「特別プログラム2」、違うアーティスト作品で世界観の変化も体感できます。
- 12月1日~25日は「THE CIRCUS OF LIGHT」本番。音楽と光、サーカス演出が融合し“非日常のクリスマス体験”を楽しめます。
アクセス・便利な周辺情報
アクセス
- JR大阪駅、阪急・阪神梅田駅から徒歩約9分。地下道経由で雨の日も快適アクセス。
- スカイビル周辺には話題のカフェやレストランも多く、イベント前後の立ち寄り先にも困りません。
周辺スポット
- 空中庭園展望台
地上173mの360度パノラマビューが楽しめる絶景スポット。夕陽や夜景も美しく、都会の星空散歩が味わえます。 - 滝見小路レトロ街並み
昭和初期の大阪を再現したノスタルジックな路地。飲食店が20軒以上並び、懐かしい味や雰囲気が楽しめます。 - グランフロント大阪
大型複合施設で約260店のショップ&レストランが揃う。知と文化の発信基地としてイベントも多彩です。 - ルクア大阪
ファッション・グルメ・カルチャーが融合した梅田の人気商業施設。トレンドを押さえた店舗が豊富に揃います。 - 阪急百貨店
阪急梅田駅直結の老舗百貨店。高級ブランドの他、食品売り場も充実し、ショッピングや贈り物探しに最適です。以下に梅田スカイビル周辺の各スポットの見どころを100文字程度でまとめました。
まとめ:冬の憧れ体験&友達との最高の思い出を
UMEDA SKY BUILDING Christmas 2025は、幻想的なイルミネーション、ヨーロピアンなマーケット、可愛いグルメや限定グッズがそろう、憧れの冬イベントです。昼夜で変化するサーカスの世界と、SNS映え確実のシンボルツリーは、大切な友人や恋人と過ごすクリスマスにぴったりの特別な場所。今冬は、ぜひ梅田スカイビルで“最高の思い出作り”を楽しんでください。
「minute(ミニッツ)」で予約可能!大阪のホテル情報
【大阪】女子旅・カップルにおすすめ!コスパ抜群のおしゃれなホテル【後払いもOK】
【大阪 淀屋橋・本町周辺】学生旅行におすすめ!コスパ抜群のお得なホテル【後払いもOK】
【大阪 心斎橋・なんば周辺】学生旅行におすすめ!コスパ抜群のお得なホテル【後払いもOK】
【大阪 梅田周辺】学生旅行におすすめ!コスパ抜群のお得なホテル【後払いもOK】
【大阪 ホテル 安い】「アパホテル 大阪谷町」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【大阪 ホテル 安い】「ホテルリブマックス 大阪淀屋橋」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【大阪 ホテル】「アパホテル 大阪肥後橋駅前」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【大阪】「ホテルリブマックス 大阪本町」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【大阪】「ホテルリブマックス 心斎橋EAST」 後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【大阪】「アークホテル大阪心斎橋」 後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
から1泊