から1泊
夏の風物詩「久里浜ペリー祭花火大会」2025年最新情報と観覧スポットガイド
更新日: 2025/07/01

神奈川県横須賀市・久里浜海岸を舞台に「久里浜ペリー祭花火大会」が2025年も開催。ペリー提督の黒船来航を記念するこの祭りは、今年で172周年。約7,000発もの花火が夏の夜空を彩り、地元の歴史と活気を感じられる一大イベントです。この記事では開催情報と楽しみ方を紹介します。
歴史と由来――ペリー祭のルーツ
久里浜ペリー祭は、1853年に米国ペリー提督率いる黒船艦隊が久里浜に上陸し、日本の開国のきっかけとなった史実を顕彰する地域最大級の夏祭りです。ペリーの上陸を記念した式典「水師提督ペリー上陸記念式典」や、地元商店街が一体となって盛り上げる「よこすか開国バザール」など、多彩な催しが一日を通して繰り広げられます。
「久里浜ペリー祭花火大会」2025年の概要
- 開催日:2025年8月2日(土)
- 会場:久里浜海岸、ペリー公園、京急久里浜駅前商店街「はろーど通り」周辺
- 花火打ち上げ時間:19:30~20:00(予定)
- 打ち上げ数:過去最大規模となる約7,000発
花火大会の見どころ
- 地域最大級のスケール
2025年は、昨年の5,000発から大幅増の約7,000発を30分間で一気に打ち上げる、三浦半島最大級の花火大会となります。久里浜港から夜空へと咲き誇る大輪の花火は圧巻。スターマインや尺玉、色とりどりの創作花火が観客を魅了します。 - フィナーレを飾る圧巻の演出
ペリー祭のフィナーレとして打ち上げられる花火は、歴史の重みと未来への希望を象徴。ラストには連続打ち上げによる大迫力のクライマックスが用意され、会場全体が一体となって盛り上がります。 - 有料観覧席で快適に
有料観覧席は約5,500席用意されており、カインズ裏岸壁やカインズ横須賀久里浜店屋上、長瀬海岸緑地など、花火を間近でゆったりと楽しめる絶好のロケーションです。1席3,000円から、ペア席やテーブル付4人席など多彩なプランが用意されています。 - 屋台・グルメも充実
久里浜海岸沿いには、三浦半島エリア最大級の屋台が軒を連ね、地元グルメや縁日メニューが楽しめます。家族連れや友人同士で、食べ歩きも祭りの醍醐味のひとつです。
花火の定番観覧スポット
- 久里浜海岸
花火打ち上げ場所の正面に位置し、砂浜から間近に花火を楽しめるメインスポット。花火大会当日はペリー通り(開国橋~大浜交差点)が歩行者天国となり、屋台も充実。京急久里浜駅・JR久里浜駅から徒歩約15~20分、またはバス利用も可能。混雑が予想されるため早めの到着がおすすめ。 - ペリー公園周辺
花火打ち上げ会場近くの公園で、比較的広いスペースがあり家族連れにも人気。歴史的なペリー来航の記念碑もあり、祭りの雰囲気を味わえます。 - 有料観覧席(カインズ屋上・カインズ裏岸壁)
約5,500席用意されており、ゆったりと快適に花火を鑑賞可能。混雑を避けたい方や確実に良い席で見たい方におすすめ。チケットは事前購入必須。 - 長瀬海岸緑地(個人協賛席)
有料の個人協賛席として設定されているため、一般観覧は制限されるが、快適な観覧環境が整う。
2025年は長瀬海岸緑地が個人協賛席として使用されるため、一般の無料観覧は制限されます。久里浜海岸とペリー公園周辺が、無料で楽しめる定番の観覧スポットとして最もおすすめです。
公共交通機関の利用が推奨されており、京急久里浜駅・JR久里浜駅から徒歩またはバスでアクセス可能です。駐車場は限られているため、混雑回避のためにも公共交通機関の利用が望ましいです。
これらのスポットは、花火の迫力を間近に感じられ、祭りの賑わいも体感できる定番の場所として、毎年多くの観客に支持されています。
花火の穴場スポット
- 久里浜神明公園
京急久里浜駅から徒歩約9~15分の好アクセス。広大な芝生が広がり、家族連れや友人とピクニック気分で花火鑑賞が可能。トイレや遊具もあり子供連れに優しい環境。周辺に飲食店やコンビニも充実。混雑が少なくゆったり楽しめる穴場スポット。 - くりはま花の国
JR久里浜駅からバス利用が便利。第二駐車場付近の坂道やハーブ園展望スポットから花火が見える。広い公園内で遊具や広場もあり、家族連れに最適。ベンチやトイレ完備。地元でも人気のため早めの到着がおすすめ。 - 燈明堂海岸
久里浜駅からバス+徒歩約10分。静かで落ち着いた海岸線から花火を鑑賞できる。自然豊かな環境で混雑を避けてゆったり楽しめる。岩場や木々に囲まれ、海風を感じながらの観覧が可能。
その他の穴場としては、
- イオン久里浜店の屋上駐車場(駐車場やトイレが利用できるが人気のため早めの来場推奨)
- 東京湾フェリーの船上観覧(特別ダイヤ運行で海上から花火を楽しめる)
などがありますが、久里浜神明公園、くりはま花の国、燈明堂海岸が特に静かで快適に観覧できる穴場として知られています。
これらのスポットは、メイン会場の久里浜海岸やペリー公園周辺の混雑を避けつつ、花火の美しい夜空を楽しめるため、2025年の久里浜ペリー祭花火大会でおすすめの穴場観覧場所です。
よこすか開国バザール・ナイトバザール
「よこすか開国バザール・ナイトバザール」は、久里浜商店街のはろーど通りで開催される久里浜ペリー祭のメインイベントの一つ。開催時間は午前10時から午後8時までで、昼の「よこすか開国バザール」(10:00~15:00)と夕方から夜にかけての「ナイトバザール」(16:00~20:00)に分かれています。
このバザールでは、地元商店街が一体となって模擬店や屋台を多数出店し、地元グルメや夏祭りならではの食べ物を楽しめるほか、ヒーローショーやステージパフォーマンスなどの多彩な催しが行われます。特に子どもから大人まで楽しめるヒーローショーが人気で、家族連れにおすすめのイベントです。
場所は京急久里浜駅前の商店街「はろーど通り」で、花火大会の会場からも近いため、昼間から夜まで祭りの雰囲気を満喫しつつ、夜の花火観覧にスムーズに移動できます。交通規制は15時頃から21時頃まで実施されるため、公共交通機関の利用が推奨されています。
- 開催日時:2025年8月2日(土)10:00~20:00(昼の開国バザール10:00~15:00、夜のナイトバザール16:00~20:00)
- 場所:久里浜商店街はろーど通り
- 内容:模擬店・屋台の出店、ヒーローショー、ステージパフォーマンスなど
「あと払い」が可能な宿泊予約サイト「minute(ミニッツ)」
久里浜ペリー祭花火大会は、地域の歴史と文化、そして現代の賑わいが融合した特別なイベントです。ペリーの上陸から172年、久里浜の地は今も変わらず多くの人々を惹きつけ、夏の思い出を刻み続けています。家族や友人、大切な人とともに、久里浜の夜空を彩る7,000発の花火に心を躍らせてみてはいかがでしょうか。
「minute(ミニッツ)」は「あと払い」でホテルを予約できるサイト。クレジットカードがなくても使えて、最短2分の審査で予約完了。しかも支払いは最大2ヶ月後までOKだから、急なデートや終電逃しでも安心して利用できます。
当日予約もできるので、予定が変わってもサクッとホテルを探せるのが便利!さらに宿泊費の5%がポイント還元されて、次回の予約に使えるのも嬉しいポイント。チャットで相談もできるから、初めてでも気軽に使えます。
お財布に余裕がなくても、楽しい時間をしっかりサポートしてくれる「minute(ミニッツ)」で、スマートにホテル予約しちゃいましょう!


全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
から1泊