から1泊
東京・押上に誕生した推し活ホテル『OCICA OSHIAGE TOKYO』完全紹介
更新日: 2025/04/02

2025年4月1日にオープンした「OCICA OSHIAGE TOKYO」は、東京・押上にある推し活におすすめのお洒落なホテル。押上駅からアクセス抜群、東京スカイツリーも近くにあります。8つのコンセプトカラーで彩られた客室やカラーラウンジなどホテルの魅力を徹底紹介します。
「OCICA OSHIAGE TOKYO」概要
「OCICA OSHIAGE TOKYO」は、「Color Your Life」をコンセプトに、訪れる人々の「推し活」や個人旅行をサポートする新しいスタイルのホテルです。東京メトロ・都営地下鉄「押上駅」から徒歩3分という好立地にあり、東京スカイツリーも徒歩圏内。観光やライブ会場へのアクセスが抜群です。
推し活を彩る8つのコンセプトカラー
全48室の客室は、「レッド」「パープル」「グリーン」「ピンク」「イエロー」「オレンジ」「ブルー」「モノクローム」の8つのテーマカラーでデザインされています。壁や床、家具までもが統一されたカラーで彩られ、自分の「推し色」に囲まれた特別な時間を過ごせます。
さらに、各部屋には自分のアイテムを飾れる専用棚が設置されており、ミニ祭壇としても利用可能。ソロ推し活にも最適な環境です。
共用設備とアメニティ
1階にはカラフルなラウンジがあり、シェアキッチンやコインランドリーを完備。推し活に便利なカッターやテープなどの文房具もレンタルできます。また、Blu-rayプレーヤーなどの備品も用意されており、ライブ映像を楽しむことも可能です。
客室は最大2名まで宿泊可能で、シャワールームやトイレは男女別で安心して利用できます。女性向けには高性能ドライヤーや充実したバスアメニティも提供されています。
フォトスポットと地域とのコラボレーション
館内にはフォトジェニックなスポットが多数設置されており、推し活や記念撮影にぴったりです。また、墨田区の職人やクリエイターと連携したオリジナルグッズも販売されています。例えば、「OCICAオリジナルアクリルキーホルダー」や「Tシャツ」などがあり、旅の思い出として持ち帰ることができます。
おすすめポイント
- アクセス抜群:押上駅から徒歩3分で遠征先への移動が便利。
- 推し活対応:推し色で彩られた客室と便利な共用設備。
- フォトジェニック:館内外で映える写真が撮影可能。
- 地域密着:墨田区とのコラボレーションによる特別な体験。
ホテル基本情報
- 住所:〒130-0002 東京都墨田区業平4-6-9
- 最寄り駅:東京メトロ・都営地下鉄「押上駅(スカイツリー前)」
- アクセス:押上駅から徒歩約3分

「OCICA OSHIAGE TOKYO」から主な会場へのアクセス一覧
東京ドーム
- 最寄駅:JR中央線・総武線「水道橋駅」、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」
- アクセス:
押上駅から都営浅草線で「日本橋駅」へ移動し、東京メトロ銀座線に乗り換え「赤坂見附駅」へ。丸ノ内線に乗り換え「後楽園駅」下車(約30分)。
または、JR総武線快速で「秋葉原駅」へ移動し、中央・総武線各停で「水道橋駅」下車(約25分)
さいたまスーパーアリーナ
- 最寄駅:JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線「さいたま新都心駅」
- アクセス:
押上駅から都営浅草線で「日本橋駅」へ移動し、JR京浜東北線に乗り換えて「さいたま新都心駅」下車(約50分)
国立代々木競技場第一体育館
- 最寄駅:JR山手線「原宿駅」、東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」
- アクセス:
押上駅から東京メトロ半蔵門線で「表参道駅」へ移動し、千代田線に乗り換え「明治神宮前駅」下車(約35分)
または、JR総武線快速で秋葉原経由で山手線に乗り換え、「原宿駅」下車(約40分)
日本武道館
- 最寄駅:東京メトロ東西線・半蔵門線・都営新宿線「九段下駅」
- アクセス:
押上駅から都営浅草線で「日本橋駅」へ移動し、東京メトロ東西線に乗り換えて「九段下駅」下車。2番出口から徒歩約5分(約20分)。
または、押上駅から東京メトロ半蔵門線で「九段下駅」へ直通(約25分)
横浜アリーナ
- 最寄駅:JR横浜線・東急東横線「新横浜駅」
- アクセス:
押上駅から都営浅草線で「品川駅」へ移動し、JR横浜線に乗り換えて「新横浜駅」下車(約50分)
または、東京メトロ半蔵門線で渋谷経由、東急東横線直通で「新横浜駅」(約60分)。
味の素スタジアム
- 最寄駅:京王線「飛田給駅」
- アクセス:
押上駅から東京メトロ半蔵門線で「新宿三丁目駅」へ移動し、
京王線に乗り換えて特急または準特急で「飛田給駅」下車(約45分)。
国立競技場
- 最寄駅:JR総武線「千駄ヶ谷駅」「信濃町駅」、都営大江戸線「国立競技場駅」
- アクセス:
押上駅から東京メトロ半蔵門線で「九段下駅」へ移動し、都営新宿線に乗り換えて「曙橋駅」下車。徒歩約15分(約40分)
または、押上駅からJR総武線快速で「秋葉原駅」経由、「千駄ヶ谷駅」下車(約39分)
日産スタジアム
- 最寄駅:JR横浜線「小机駅」
- アクセス:
押上駅から都営浅草線で「品川駅」へ移動し、JR横浜線に乗り換えて「小机駅」下車(約60分)
または、東京メトロ半蔵門線で渋谷経由、横浜線直通で「小机駅」(約65分)
Kアリーナ横浜
- 最寄駅:みなとみらい線「新高島駅」「みなとみらい駅」、JR「横浜駅」
- アクセス:
押上駅から都営浅草線で「品川駅」へ移動し、JR東海道線で「横浜駅」下車。徒歩約9分(約50分)
または、東京メトロ半蔵門線で渋谷経由、東急東横線直通で「新高島駅」(徒歩5分)(約60分)
ぴあアリーナMM
- 最寄駅:みなとみらい線「みなとみらい駅」「新高島駅」、JR「桜木町駅」
- アクセス:
押上駅から都営浅草線で「品川駅」へ移動し、JR東海道線で「桜木町駅」下車。徒歩約7分(約50分)
または、東京メトロ半蔵門線で渋谷経由、東急東横線直通で「新高島駅」(徒歩8分)(約55分)
「OCICA OSHIAGE TOKYO」の宿泊予約は「あと払い」予約サイト「minite(ミニッツ)」で
「minute(ミニッツ)」は、最短2分の審査で後払いが可能なホテル予約サービス。クレジットカード不要で、宿泊代金の支払い期限を最大2カ月後まで延ばすことができます。
「推し活」では物販などで何かとお金もかかってしまうので頭の痛い所。しかし後払いホテル予約サイト「minute(ミニッツ)」なら文字通り宿泊代金は「後払い」で予約可能。チェックアウト後も支払いも可能なのでとっても便利。
「推し活」で遠征の時のホテル選びの参考になると幸いです。

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
から1泊