から1泊

【九州】ロマンチックな春旅へ!おすすめ芝桜デートスポット5選

一面に咲き誇る芝桜はまるでピンク色の絨毯を敷いたような絶景がとってもフォトジェニックな魅力的なスポット。春からゴールデンウィークにかけて見頃を迎えるので、大型連休のカップル・デートにもおすすめ。そこで九州エリアのおすすめの芝桜の名所を厳選して紹介します。

目次を開く▼
目次

足立直さんの芝桜園(大分県豊後大野市)

故・足立直(すなお)さんが定年退職を機に、自宅の畑に大切に育ててきた芝桜。

毎年春になるとピンク、赤、薄紫色など色とりどりの芝桜が咲き誇り、訪れる人々を魅了します。満開時期は例年4月上旬から中旬で、園内全体が色鮮やかな「春色」に染まります。

満開時期は例年4月上旬から中旬で、園内全体が色鮮やかな「春色」に染まります。

芝桜園の近くには菜の花畑や藤棚もあり、さまざまな季節の花々とのコントラストが楽しめます。

住所:大分県豊後大野市大野町
アクセス:大野東ICから約5分

くじゅう花公園(大分県竹田市)

阿蘇くじゅう国立公園内に位置する広大なフラワーパークで、春には芝桜を含む多彩な花々が見どころとなります。

芝桜は4月上旬から5月上旬にかけて見頃を迎えます。この時期には、ピンク、赤、白など色とりどりの芝桜が広がり、美しいコントラストを楽しめます。

芝桜で描かれた模様やイラストが特徴的で、「織姫が置き忘れた桃色のはごろも」をイメージしたデザインなど、ユニークな景観が魅力です。

チューリップやポピー、ネモフィラなども同時期に咲き誇り、園内はまさに春の花絨毯となります。これらの花々と芝桜が織りなす光景は圧巻です。

くじゅう連山や阿蘇五岳を背景に、一面に広がる芝桜と山々のコントラストが絶景ポイントとなっています。

園内ではミルクジェラートや花ソフトクリームなど地元食材を使ったスイーツを楽しめます。また、大分・九州特産品も購入可能です。

温泉郷や歴史的スポットも近隣にあり、花観賞後の観光も充実しています。

住所:大分県竹田市久住町 大字久住4050
アクセス:JR豊後竹田駅より車で約30分

竹田・久住・長湯温泉のホテル・旅館・宿一覧、宿泊予約

空の公園・空の展望所(大分県佐伯市)

日向灘を見渡すことができる眺めの良い公園。春になると芝桜が見どころとなる絶景スポットです。

芝桜の見ごろは毎年3月下旬から4月下旬です。

空の展望所では、駐車場から東屋までの歩道両側に芝桜が植えられており、まるでピンクの絨毯が敷き詰められたような美しい景色が広がります。

展望所は標高約160mに位置し、日向灘や漁船が行き交う海の様子を一望できます。天気が良ければ四国まで見渡せることもあります。

芝桜は2009年から植栽が始まり、地域ボランティアと市が協力して維持管理しています。そのため、地域の温かみを感じられるスポットでもあります。

「空の公園」自体も標高250mに位置し、芝生広場や「幸せの鐘」などカップルで楽しめる施設があります。近くには「ふるさと物産館 海風館」があり、新鮮な海鮮料理やお土産も楽しめます。

住所:大分県佐伯市米水津宮野浦
アクセス:佐伯ICから車で約35分

しまばら火張山花公園(長崎県島原市)

公園内には約1万株の芝桜が植えられ、春には一面に広がる鮮やかなピンク色の絨毯が楽しめます。見頃は3月下旬から5月上旬頃です。

3月下旬から4月初旬には、約200本の桜と1000万本の菜の花が同時に咲き誇り、圧巻の景色が広がります。特に駐車場近くには桜のトンネルもあり、見応えがあります。

公園は雲仙普賢岳噴火災害からの復興を象徴する場所で、平成新山を一望できる絶好のロケーションです。砂防締切堤防との組み合わせも独特な風景を作り出しています。

散策路が整備されており、花畑を間近で楽しめるほか、「どこでもドア」やハート型ベンチなど写真映えするスポットも点在しています。

春には「春の花まつり」が開催され、多彩なイベントやカートでの案内サービスも提供されています。

住所:長崎県島原市上折橋町
アクセス:島原中央道路島原IC下車2分

 

狩尾地区の芝桜(熊本県阿蘇市)

狩尾地区では、四ツ江川沿いの土手に約7,000株の芝桜が植えられており、約600メートルにわたって鮮やかなピンク色の絨毯が広がります。

芝桜の背景には阿蘇五岳や北外輪山がそびえ、青空と山々をバックにした美しい景観が楽しめます。特に晴天時には、芝桜と自然のコントラストが見事です。

この芝桜は地元住民によって植えられ、熊本地震後には地域を元気づけるために再び管理が始められたものです。その背景には地域の協力と復興への思いが込められています。

菜の花や水仙も同時期に咲き誇り、芝桜との色彩豊かな共演を楽しむことができます。

住所:熊本県阿蘇市狩尾
アクセス:JR内牧駅より車で約10分

阿蘇市のホテル・旅館・宿一覧、宿泊予約

まとめ

芝桜の名所は個人で管理しているところも少なくなく、周辺住民への配慮も必要かもしれません。

芝桜は地面を覆うように咲く可憐な花で、春になると丘や公園を華やかに彩ります。ピンクや白、紫などの色が織りなすグラデーションは、まるで絵画のような美しさ。

手をつないでゆっくりと散策したり、写真を撮り合ったりと、芝桜の絶景は二人の思い出をより特別なものにしてくれるでしょう。

著者紹介
マイまい|ミニッツマガジンライター

マイまい|ミニッツマガジンライター
(東京都生まれ、軽井沢に在住)

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。

後払いでホテルを予約するなら

  • 出張の立て替えが面倒。
  • 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
  • 急な飲み会で終電に間に合わない

そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。

関連記事

から1泊