から1泊

KAWAII LAB. SESSION in FUKUOKA 徹底ガイド|ライブの見どころ・座席・アクセス・入場ポイントまとめ

2025年11月29日、福岡・マリンメッセB館で開催される「KAWAII LAB. SESSION in FUKUOKA」。ライブの見どころや座席構成、アクセス方法、入場の流れなど、当日を120%楽しむためのポイントをわかりやすくまとめました。

目次を開く▼
目次

KAWAII LAB. SESSION in FUKUOKAとは

KAWAII LAB.が福岡に集結!注目の大型イベント

「KAWAII LAB. SESSION in FUKUOKA」は、KAWAII LAB.が企画する人気アイドルグループによるスペシャルライブイベントです。2025年11月29日(土)、マリンメッセ福岡B館で開催され、OPENは14:00、STARTは15:30予定と、たっぷり楽しめる内容となっています。終演後には特典会も予定されており、各グループのファンが新たな思い出を作れる一日となるでしょう。

出演グループ紹介|CANDY TUNE・CUTIE STREET・KAWAII LAB. SOUTH

  • CANDY TUNE
    CANDY TUNEは、キュートなビジュアルと中毒性の高いポップサウンドが魅力のグループです。カラフルなステージ衣装と一体感のあるダンスパフォーマンスで、幅広い世代から支持を集めています。ライブではポジティブなメッセージと元気を届け、特典会でもファンとの距離感の近さが好評です。​
  • CUTIE STREET
    CUTIE STREETは、ストリート感あふれるクールな楽曲とスタイリッシュなパフォーマンスで注目を浴びるアイドルユニットです。ファッションや世界観も個性的で、トレンドに敏感な若者層からの人気も高まっています。ライブ時にはエネルギッシュなステージングで観客を魅了し、特典会ではメンバーのフレンドリーな対応が印象的です。​
  • KAWAII LAB. SOUTH
    KAWAII LAB. SOUTHは、福岡を拠点にしたKAWAII LAB.の南日本向け新ユニットです。地元の特色を生かした演出や、親しみやすいメンバーの人柄が人気の理由です。南国らしい明るい雰囲気が持ち味で、初めてライブに参加する方にもおすすめのグループです。

ライブの見どころ

福岡だけのスペシャルセッションに注目

「KAWAII LAB. SESSION in FUKUOKA」では、福岡限定の特別セッションが企画され、全出演グループのファンに向けて忘れられない一夜が用意されています。ここでしか見られない選曲や演出が予定されており、グループごとの魅力を最大限に感じることができます。​

迫力のステージ演出と照明

本イベントでは、マリンメッセ福岡B館ならではの広大なステージと華やかな照明が特徴です。最新のステージ演出やライティングが、各グループの楽曲とダンスパフォーマンスの魅力を引き出し、ライブならではの熱気と臨場感を体験できます。​​

グループを越えたコラボパフォーマンスも期待

KAWAII LAB.イベントでは毎回、出演グループによる楽曲交換や合同パフォーマンスが話題となっています。今回も福岡限定のコラボやサプライズ演出が見込まれており、推しグループ同士がステージで新たな化学反応を起こす瞬間は見逃せません。​

特典会も開催!ファンと直接ふれあう貴重な時間

ライブ終演後には特典会が開催され、チケット保持者のみ特典券の購入で参加できます。メンバーと直接会話したり、限定グッズを受け取ったりできるこの機会は、ファンにとって非常に貴重で心に残る瞬間となるでしょう。特典会の詳細は公式案内にて別途発表されます。

会場情報|マリンメッセ福岡B館

会場の特徴とキャパシティ

マリンメッセ福岡B館は2021年に開業した比較的新しい多目的展示ホールで、最大約6,000人を収容できるコンパクトなアリーナ会場です。福岡では中~大型のライブや国際イベントが多数開催されており、人気アーティストも多数出演しています。​

座席構成とステージの見え方

全席アリーナ(1階席)のみで、スタンド席や2階席はありません。会場は平面で段差がないため、ステージとの距離感が近いのが特徴です。前方席では非常にライブ感があり臨場感抜群ですが、後方席では前の人の頭で視界が遮られるケースも多いため、厚底の靴や双眼鏡の持参がおすすめです。

音響・照明の評判とライブ体験

マリンメッセ福岡B館は最新のユーティリティや天吊設備が充実しており、ステージ演出や照明の迫力、音響設備の進化がライブ体験を高めています。ただし、フラットなフロアやイベントごとの設営次第では音響の反響や聞こえ方に個人差があり、出演者や演出の工夫で体感も変化します。​

ロッカー・トイレ・休憩スペースの場所

館内にはロッカーは数が限られているため、事前の荷物整理や駅ロッカー利用が推奨されます。ライブ時には臨時トイレが設置されることもあり、15基程のトイレと少人数用の鏡・温水手洗いが用意されることが多いです。休憩スペースはロビーや会場周辺に整備されるので、混雑時はタイミングに余裕を持つと安心です。

入場と公演当日の流れ

開場時間と入場チェック

KAWAII LAB. SESSION in FUKUOKAの開場時間は14:00、開演は15:30です。入場時には電子チケットと有効な本人確認書類(顔写真付きの身分証明書)が必要です。手荷物検査も行われる可能性があり、同伴者も本人確認書類の提示が求められます。​

再入場・飲食・荷物のルール

再入場は原則不可となっており、会場内へのアルコール持ち込み・飲酒は禁止です。フードやドリンクスペースはイベントごとに設営される場合がありますが、荷物は数に限りがあるロッカー利用や、会場外駅のロッカーを利用するのが安心です。​

特典会への参加方法と注意事項

ライブ終了後、特典会が18:00~20:00に開催予定です。特典券は別途購入が必要となり、公演のチケット保持者のみ対象です。ただし、特典会の参加確約はありませんので、時間や券の購入タイミングに注意しましょう。詳細は公式から追って案内されます。​

混雑を避けるためのおすすめ到着時間

混雑緩和のためには、開場30~45分前(13:15~13:30)に到着しておくのがおすすめです。入場時間直後は行列が予想されるため、余裕を持ったスケジュールで行動すると安心です。顔写真付きの身分証やチケットの事前準備も必須です。

アクセスガイド

最寄駅からの行き方(博多駅・天神方面から)

マリンメッセ福岡B館の最寄り駅は福岡市地下鉄箱崎線の「呉服町駅」と「千代県庁口駅」、また「中洲川端駅」です。博多駅からは地下鉄空港線で中洲川端駅まで行き、徒歩約18分のアクセスとなります。天神駅からは地下鉄箱崎線で呉服町駅下車後、徒歩約15分で会場に到着します。​

バス・タクシー・徒歩ルート比較

博多駅からは西鉄バス88番または連節バス(BRT)に乗車し「マリンメッセ前」バス停で下車、徒歩1分で会場に着きます。バスは乗り換え不要で便利ですが、渋滞の可能性があるため余裕をもった移動がおすすめです。徒歩の場合は地下鉄駅から約15~18分要し、天気や体力に応じて使い分けると良いでしょう。タクシーでは博多駅から約10分程度です。​

周辺駐車場情報と注意点

マリンメッセ福岡B館周辺にはコインパーキングが点在していますが、数に限りがあるため公共交通機関の利用がおすすめです。イベント開催時は駐車場が混雑しやすく、交通規制や混雑緩和のため徒歩やバス利用が推奨されています。車で来場する場合は事前に駐車場の空き情報を確認し、周辺施設の利用も検討すると良いでしょう。

ライブ前後に立ち寄りたいスポット

会場周辺のおすすめカフェ&ランチスポット

マリンメッセ福岡B館周辺には、地元の食材を活かしたカフェやレストランが点在しています。中洲川端駅周辺にはおしゃれなカフェや和食レストランが多く、ライブ前の軽食やランチに最適です。特に「博多リバレイン」エリアには、落ち着いた雰囲気のカフェや地元グルメが楽しめる飲食店が揃っています。福岡名物のとんこつラーメンや海鮮丼も人気で、手軽に味わえるスポットが多いのも魅力です。

ライブ帰りに立ち寄れる夜景・観光エリア

ライブ後には、博多湾に面した「ベイサイドプレイス博多」や「福岡タワー」周辺がおすすめです。ベイサイドプレイスでは夜景を眺めながらショッピングや軽食を楽しめ、海風を感じることができます。また、福岡タワー展望台からは福岡市街や博多湾のパノラマ夜景が一望でき、デートや仲間との思い出作りにぴったりです。近隣の中洲エリアも夜の賑わいがあり、飲食店やバーも多く賑やかな夜を満喫できます。

遠征組におすすめのホテル情報

まとめ|福岡で体感する“KAWAII”の熱狂

「KAWAII LAB. SESSION in FUKUOKA」は、2025年11月29日にマリンメッセ福岡B館で開催される、各グループの個性が輝く大型ライブイベントです。CANDY TUNE、CUTIE STREET、KAWAII LAB. SOUTHの3組が出演し、福岡ならではの特別なステージ演出やグループを超えたコラボレーション、ファンとの貴重な交流の場が用意されています。​

会場のマリンメッセ福岡B館は約6,000人収容のコンパクトなアリーナ会場で、臨場感あふれるライブが楽しめます。アクセスも福岡の主要駅からバスや地下鉄で便利に向かうことができ、周辺にはカフェや観光スポットも充実しているので、ライブの前後も充実した時間を過ごせるでしょう。​

入場は14:00から開始し、本人確認と手荷物検査があるため、時間に余裕をもって到着するのがおすすめです。ライブ後の特典会もファンにとっては見逃せない瞬間で、メンバーとの直接交流が楽しめます。​

この福岡での“KAWAII”の熱狂を、ぜひ現場で体感してください。ここでしか味わえないライブ体験が、ファンの心に深く刻まれることでしょう。

 

 

 

 

著者紹介
マイまい|ミニッツマガジンライター

マイまい|ミニッツマガジンライター
(東京都生まれ、軽井沢に在住)

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。

後払いでホテルを予約するなら

  • 出張の立て替えが面倒。
  • 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
  • 急な飲み会で終電に間に合わない

そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。

関連記事

から1泊