から1泊
【千葉の絶景】「南房総」って知ってる?大人の遊びができる観光スポットを厳選しておすすめ!
更新日: 2021/02/16
東京から日帰りで行くことのできる千葉・南房総は、海あり山ありで楽しいスポットが多彩です。
そこで今回は、南房総にまだ行ったことがない!という人のために、南房総市の紹介からアクセス、定番の観光スポットやグルメを紹介します。
「南房総」ってどこ?アクセスは?
千葉県南部の安房地域に位置する市で、関東地方および千葉県の最南端です。
東京からは、車で1時間40分ほど、JRで特急さざなみで1時間41分で行くことができるので、日帰りが可能です。
「南房総」ってどんなまち?
「南房総市」は、平成18年3月に、6つの町が合併して誕生した新しい市です。
「富山エリア」「富浦エリア」「三芳エリア」「丸山エリア」「和田エリア」「千倉エリア」「白浜エリア」に分かれています。
それぞれのエリアで異なった魅力を発見することができるので、長期滞在はもちろん、リピーターの観光客も多く、首都圏から週末田舎暮らしの拠点にしている人も多いのが特徴です。
温暖な気候と海と緑に囲まれ、自然豊かな地域であることから一年を通じて四季を存分に感じることができます。
そのおかげもあって、観光地として人気急上昇!
千葉の房総半島の南側に位置しており、道の駅が日本でも一番多いことで有名です。
道の駅では、地域活性の拠点として観光客向けに体験農業の併設などもされており、観光スポットとしても魅力に溢れています。
南房総の代表的なグルメと言えば何といっても「なめろう」が有名。
テレビでよく紹介されているので、聞いたことがある人もいるのでは?
新鮮な鯵や鰯の身に味噌や生姜、ねぎなどを加えて混ぜ合わせたもので、新鮮なお魚と薬味のバランスが絶妙な美味しさです。
南房総に遊びに行くなら是非とも食べてほしい逸品です。
さらに、日本全国で4ヶ所ほどある捕鯨基地の1つ、南房総の太平洋側に位置する「和田」では、絶品の鯨料理が楽しめます。
参考リンク:「南房総いいとこどり」
「南房総」へのアクセスは?
車で東京から移動する場合は、首都高→東京湾アクアライン→館山自動車道・富津館山道路の富浦ICでおりて約100分です。
電車を利用の場合は、東京駅から「特急さざなみ」に乗車し、富浦駅まで101分で到着します。
高速バスを利用の場合は、東京駅から「房総なのはな号」に乗車し、「とみうら枇杷倶楽部」下車までで107分、新宿駅から「新宿なのはな号」に乗車し、「とみうら枇杷倶楽部」下車までで98分となっています。
参考リンク:「南房総市公式HP」
まずはここ!定番!南房総のおすすめ観光スポット厳選13〜自然・グルメ〜
美しいビーチや絶景を臨む公園に水族館、乗馬体験などの観光スポット。
さらにはマクロビや回転寿司、なぜか沖縄料理まで!の絶品グルメ。
南房総のおすすめ観光スポットを厳選して13個紹介します。
【景色】和田浦海水浴場
透明度抜群の水質と、清掃された白い砂浜が美しいビーチです。
日本の「快水浴場百選」にも選出されたほどで、夏は多くの観光客で賑わっています。
また、漁港にある鯨の解体処理場では、解体の様子を見学したり、鯨肉を購入することも可能です。
スポット情報
住所:千葉県南房総市仁我浦
アクセス:和田浦駅から徒歩で5分
監視員在駐時間:7月中旬~8月中旬 9:00~16:00
駐車場の有無:有り
【景色】大房(だいぶさ)岬自然公園
南房総国定公園の中にある海を見渡せる岬です。
公園内には運動広場やmビジターセンター、遊歩道や展望台などがあり、子供でも安全に遊ぶことができるスポットが多数。
一年を通じて、ハイキングや磯遊び、キャンプなどを楽しむこともでき、家族連れなどで賑わっています。
スポット情報
住所:千葉県南房総市富浦町多田良1212-29
電話番号:0470-33-4551
アクセス:富浦駅から徒歩で40分
駐車場の有無:有り
【景色】鋸山(のこぎりやま)日本寺
約1300年前に行基によって開山された歴史ある寺院です。
大仏や千五百羅漢、展望台からの絶景など、見所満載。
特に、頂上からの景色は、天気がよければ関東を見渡すことができるほどの絶景で写真撮影におすすめ!
スポット情報
拝観時間:8:00~17:00(受付~16:00)
住所:千葉県安房郡鋸南町鋸山
電話番号:0470-55-1103
アクセス:保田駅より徒歩30分
駐車場の有無:有り
【景色】大福寺(崖観音)
船形山の絶壁に飛騨匠の作という舞台造りの観音堂が張りつくように建つパワースポットです。
岩肌の自然石に十一面観世音菩薩が彫刻されています。
舞台からは館山湾を一望することができ、まさに絶景。
「延命地蔵尊」は、生まれた子の命を守り、寿命を伸ばすとも言われています。
スポット情報
拝観時間:8:00~17:00
住所:千葉県館山市船形835
電話番号:0470-27-2247
アクセス:富浦ICから車で5分
駐車場の有無:有り
【体験】マザー牧場
牛や羊から、子供に大人気のカピバラまで動物と触れ合える牧場です。
「みどりのまきば」では、観覧車やメリーゴーランドもあります。
毎日開催しているショーは、「ひつじの大行進」や「こぶたのレース」など、子供が楽しめるもの。
乳牛の手絞り体験や、うさぎやモルモットに触ることができる「うさモルタッチ」という体験も可能です。
スポット情報
住所:千葉県富津市田倉940-3
電話番号:0439-37-3211
営業時間:2月~11月/土日祝 9:00~17:00 平日 9:30~16:30、12月~1月/土日祝 9:30~16:00 平日 10:00~16:00
休業日:1月と12月に三連休有り、毎年変動
アクセス:君津ICから車で10分
駐車場の有無:有り
【体験】鴨川シーワールド
アシカやシャチ、ベルーガやイルカなど、様々な海の動物たちのショーを楽しむことができる水族館です。
ちなみに、シャチが見れる水族館は、名古屋の水族館とここ、鴨川シーワールドのみ!
ベビーカーの貸し出しも有るので家族連れにも嬉しいですね。
スポット情報
住所:千葉県鴨川市東町1464-18
電話番号:04-7093-4803
営業時間:開館は9:00、閉館時間は16:00~17:00で毎日変動
休業日:1月に連休有り
アクセス:安房鴨川駅より無料送迎バスで10分
駐車場の有無:有り
【体験】ブラウンズフィールド
マクロビ料理や、農業体験など”自然体の暮らし”を体験することができる複合施設です。
レストラン「ライステラスカフェ」では、田畑で収穫した玄米や野菜をたくさん使ったマクロビ料理を味わえます。
田植えや、稲刈りなどの農業体験も可能なので、ファミリー層にも人気です。
スポット情報
住所:千葉県いすみ市岬町桑田1501-1
電話番号:0470-87-4501
営業時間:11:00~16:30
休業日:月曜日~木曜日
アクセス:君津ICより車で57分
駐車場の有無:有り
【体験】サンシャインステーブルズ
九十九里の浜で乗馬体験ができるスポットです。
初心者でも、しっかりしたサポート体制で本格的な乗馬が楽しめる、ということで大人気。
なかでも見渡す限りに太平洋の海原が広がる九十九里浜での野外騎乗は最高!
基本レッスンとミニトレイルの「ビギナーズトレイル」は、60分コースで別途ガイド料2000円の1名11000円からとなっています。
スポット情報
住所:葉県山武郡九十九里町作田5610
電話番号:0475-76-1671
営業時間:9:00~17:00
休業日:月曜日(レストラン)
アクセス:求名駅より車で17分
駐車場の有無:有り
【体験】SEA DAYS
ダイビングやシュノーケリングができる、「北条海水浴場」の近くにあるカフェ・ショップ。
南房総の新鮮なレモンを使ったレモネードが人気です。
女性に人気の「SUP」をはじめとしたマリンレジャーを楽しむことが可能で1日体験もできるので、この夏チャレンジしてみては?
スポット情報
住所:千葉県館山市北条2307-52
電話番号:0470-29-5380
営業時間:10:00-21:00 (土日祝は〜17:00)
休業日:月曜日
アクセス:館山駅から徒歩5分
駐車場の有無:有り
【道の駅】富楽里とみやま
南房総の新鮮な野菜や魚介など、食材を豊富に取り扱っている道の駅で、1階が直売、物産コーナー、2階が軽食コーナーになっています。
なかでも、2階の軽食コーナーの「近藤牧場」では、日本でも希少のブラウンスイスという品種の牛乳にこだわって乳製品を販売しており、ソフトクリームが美味しいと評判です。
スポット情報
住所:千葉県南房総市二部2211
電話番号:0470-57-2601
営業時間:9:00~18:00
休業日:各店舗により異なる
アクセス:ハイウェイオアシス富楽里すぐ
【道の駅】とみうら枇杷倶楽部
ちょっとした散策ができるスペースも整備されている道の駅です。
冨浦の名産品「びわ」を使った「びわソフト」が美味しいと評判!
枇杷倶楽部ショップでは、特産の房州びわを使ったオリジナル商品が豊富に取り扱われており、びわジャムや、びわゼリーなど、お土産におすすめの商品が目白押しですよ。
スポット情報
住所:千葉県南房総市富浦町青木123-1
電話番号:0470-33-4611
営業時間:9:15~18:00
休業日:年中無休(但し、レストラン等一部お休みの場合が年間数日あります)
アクセス:富浦ICより車で約5分
駐車場の有無:有り
【グルメ】風の道
白浜の山の中にあるので、ツーリングの途中などに立ち寄る客が多いカフェです。
店内は靴を抜いで上がるスタイルで、友達の家に遊びに来たような寛いだ気分になります。
メニューはタコライスや沖縄そばなどの沖縄料理が特徴で、お母様が沖縄出身の方なのだとか。
季節によって変わる手作りケーキも評判で、南房総の美味しい野菜を使ったメニューも楽しめます。
スポット情報
住所:千葉県南房総市白浜町白浜9043
電話番号:0470-38-2736
営業時間:9:00~18:00
休業日:火曜日・水曜日・木曜日
アクセス:白浜滝口より車で8分
駐車場の有無:有り
【グルメ】スーパー回転寿司やまと 館山店
JR内房線の館山駅から徒歩15分のところにあるお、地元に愛される寿司屋さんです。
名前に「回転寿司」と書いてあるものの、寿司は回っておらず、その場で握ってくれます。
南房総の新鮮な魚介を使ったお寿司を、リーズナブルな価格で楽しむことができるのが嬉しいところ。
名物のなめろうもありますよ。
スポット情報
住所:千葉県 千葉県館山市北条1321-12
電話番号:0470-23-2070
営業時間:11:00~21:30
休業日:無休
アクセス:館山駅より車で8分
駐車場の有無:有り
房総半島に遊びに行くなら「鉄道」は乗らないともったいない!
房総半島を旅するのにおすすめなのが「鉄道」。
車窓からの景色だけでも四季を通じて十分に楽しむことができます。
そこで今回は、南房総の自然をたのしめる「ムーミン列車」も話題のいすみ鉄道や、ノスタルジックと人気の小湊鉄道をご紹介します。
【鉄道】いすみ鉄道
JR大原駅から上総中野駅までをつなぐローカル線です。
可愛いムーミンのキャラクターが描かれた「ムーミン列車」も走っています。
車窓から見える景色がムーミン谷に似ているとのことから、路線上のあちこちでムーミンのキャラクターを見つけることもできますよ。
「国吉駅」では、ムーミングッズを扱うショップ、「VALLEY WINDS」もあり、大盛況です。
1日乗車券もあり、乗り降り自由で旅行には便利。
また、毎週日曜日は、グルメ列車も運行しており、イタリアンやお刺身などが楽しめます。
お問い合わせ
電話番号:0470-82-2161
公式HPはこちら
【鉄道】小湊(こみなと)鉄道
千葉県市原市の五井駅から、大多喜町の上総中野(かずさなかの)駅までを結ぶ路線でノスタルジックな雰囲気が楽しめます。
首都圏ではなかなか見ることができないディーゼル車で、まるで昭和の時代にタイムスリップしたような懐かしさを感じることができます。
3月中旬から5月上旬にかけて咲く菜の花畑が美しく、夜桜も鑑賞できるスポットがあるので花見にもおすすめです。
また、終点から一つ手前の駅にある「養老渓谷」も、人気のスポットで、ハイキングコースも整備されており、自然を満喫することができます。
お問い合わせ
電話番号:0436-21-6773
公式HPはこちら
南房総に行くならここに泊まりたい!おすすめ宿泊スポット厳選7つ
南房総でのお泊りならはずせない、おすすめの宿泊スポットを厳選して7つご紹介します。
和モダンやシーサイド、源泉かけ流しの温泉などどこも個性的溢れる施設ばかりです。
千倉温泉千倉館
かつて宿場町として栄えていた千倉の町にある和モダンな旅館で、千倉海岸までは徒歩1分と海の散策には好立地です。
露天風呂付きの客室もあり、屋上には和モダンな「貸切露天風呂」も人気です。
施設情報
住所:千葉県南房総市千倉町南朝夷1045
電話番号:0470-44-3211
アクセス:千倉駅から徒歩20分
駐車場の有無:有り
Sound Swell Resort
海まで30秒という好立地で、海岸が目の前にある隠れ家的なリゾートホテルです。
客室は全部で4室でバリやハートアイランドなど、趣向を凝らし違った南の島をイメージした空間が演出されています。
南房総の旬の食材をイタリアンでいただくことができ、一味違ったリゾートが味わえますよ。
施設情報
住所:千葉県南房総市千倉町南朝夷1148-1
電話番号:0470-44-3698
アクセス:関谷病院前バス停より徒歩2分
駐車場の有無:有り
グランビュー岩井
コンドミニアムタイプで全ての部屋にキッチンがあるので、簡単な調理も可能でまるでリゾートマンションのオーナーになったような使い勝手があります。
高層階には海を見渡せるグランビュールームがあり、最上階には展望風呂とサウナも付いています。
南房総の海の幸を味わいたいなら、海鮮丼や船盛付きの定食の夕食も予約が可能です。
施設情報
住所:千葉県南房総市久枝527-16
電話番号:0470-57-3311
アクセス:岩井駅から徒歩10分
駐車場の有無:有り
ル・ファーレ白浜
おしゃれなデザイナーズコテージで、BBQコテージが付いています。
持ち込みも可能ですが、手ぶらで便利なBBQセットが付いたプランもあり、人気です。
海まで徒歩8分と言う立地で、散策にもぴったり。
露天風呂付きのコテージもあり、夜空を眺めながら癒されてみては?
施設情報
住所:千葉県南房総市白浜町滝口5792-2
電話番号:0470-38-2320
アクセス:館山駅と安房白浜駅から無料送迎バス有り
駐車場の有無:有り
旅館 弁天鉱泉
1日4組限定の温泉旅館です。
源泉掛け流し100%掛け流しの露天風呂つき客室に加え、「硫黄泉」の内湯や、「びわの葉湯」などの露天風呂もあります。
露天風呂付きの特別室もあり、広い客室は大人数の家族での宿泊にもおすすめ。
夕食はその日に水揚げされた魚介類を使ったフルコースを楽しめます。
施設情報
住所:千葉県南房総市小浦487
電話番号:0470-57-2528
アクセス:鋸南富山インターより車で6分(送迎有り)
駐車場の有無:有り
ファームイン三芳・杉田棟
ペット同伴OKのコテージです。
みかん畑の中にあるコテージの周りにはのどかな里山風景が広がっており、ウッドデッキからはのどかな風景を楽しむことができます。
食材や飲み物の持ち込みもOKで、事前予約でBBQの機材の貸し出しもできるので家族や仲間とBBQはいかが?
施設情報
住所:千葉県南房総市池之内374
電話番号:0470-36-2916
アクセス:富浦ICから車で約15分
駐車場の有無:有り
平砂浦ビーチホテル
オーシャンビューのプールや温泉がある、南国ムードを楽しめるリゾートホテルです。
ホテル敷地内から湧出している天然温泉「たてやま平砂浦温泉」は、つるっとした湯ざわりが特徴的で、海を一望しながら貸切露天風呂で日々の疲れを癒すことができます。
食事はモダン会席や、プライベートコテージでいただく海鮮BBQなど、一味違った房総の幸を堪能できると評判。
施設情報
住所:千葉県館山市伊戸1535
電話番号:0470-29-1100
アクセス:平砂浦ビーチホテル前バス停すぐ
駐車場の有無:有り
南房総の観光に便利な交通機関情報をおとどけ!
南房総への観光なら、車がなくても大丈夫。
東京から日帰りできるはとバスツアーや、現地で調達できる観光タクシーなど便利な使い方ができる交通機関情報をご紹介します。
はとバス「南房総バスツアー」
場所や目的から選ぶことができるツアーを提供してくれるはとバスは、南房総方面のバスツアーも大充実しています。
房総びわやいちご狩りなどの果物狩りツアーや、甘エビや伊勢海老などの浜焼き食べ放題などのグルメと、鴨川シーワールドやマザー牧羊などの観光を組み合わせた多彩なプランが用意されていますよ。
東京から日帰りで気楽に遊びにいけるツアーが盛りだくさんなので要チェック!
予約
電話番号:03-3761-1100
公式HPはこちら
観光タクシー
南房総地区内のタクシー会社それぞれに季節ごとにその時々の南房総を満喫できるコースが用意されており、主には歴史巡りコースや、味覚を楽しむコース、海を巡るコースなどがあります。
「南房タクシー」では、季節限定のいちご狩りコースや、里見八犬伝ゆかりの地を巡るコース、神話の里を巡るコース、海の幸を満喫するコースなどが用意されています。
詳しい情報は、南房総の観光情報サイト「南房総いいとこどり」をチェック!
お問い合わせ(南房タクシー)
電話番号:0470-22-2101
公式HP:「南房総いいとこどり」
まとめ
今回は、南房総にまだ行ったことがない!という人のために、南房総市の紹介からアクセス、定番の観光スポットやグルメを紹介しました。
あなたの南房総観光の参考にしてくださいね。

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
から1泊