から1泊

キラキラとときめく夢の時間!阪急うめだ本店「クリスマスマーケット」徹底ガイド

今年もあの季節がやってきました!1年で一番街がキラキラと輝き出すホリデーシーズン。中でも絶対に見逃せないのが、毎年心躍る体験を届けてくれる阪急うめだ本店のクリスマスマーケットです。この記事では、思わずカメラを向けたくなるフォトスポットから、自分へのご褒美にしたくなる特別なアイテムまで、その魅力を余すことなくお届けします!

目次を開く▼
目次

魔法にかけられる空間!非日常を感じる会場の魅力

一歩足を踏み入れた瞬間から、まるで映画の世界に迷い込んだかのような非日常感に包まれるのが、阪急うめだ本店で開催されるクリスマスマーケットの醍醐味です。

9階 祝祭広場:メイン会場の圧倒的なスケール

このマーケットのメインとなるのは、9階の祝祭広場です。天井まで届く大きな吹き抜け空間を活かした装飾は、息をのむほどの美しさ。毎年異なるテーマで彩られますが、共通しているのは、細部にまでこだわり抜かれたロマンティックな雰囲気です。

特に注目したいのは、会場中央にそびえ立つ巨大なクリスマスツリーです。何百、何千というオーナメントとイルミネーションで飾られたツリーは、まさに主役。このツリーの周りを取り囲むように、木製のヒュッテ(小屋)が立ち並び、本場ヨーロッパのクリスマスマーケットの活気と温もりを見事に再現しています。

祝祭広場の魅力は、上階の階層から見下ろすことができる点にもあります。広場全体を見渡すことで、その壮大さと煌めきがより一層際立ちます。ぜひ、買い物途中に少し立ち止まって、ツリーとマーケット全体が織りなす美しい景色を様々な角度から楽しんでみてください。友人との待ち合わせや、写真撮影のベストスポットとしても最適です。

他のフロアにも広がるホリデーマジック

クリスマスマーケットのムードは、祝祭広場だけに留まりません。各フロアでも、この季節ならではの演出が楽しめます。例えば、アクセサリーやコスメ、ファッションフロアでは、クリスマスギフトに最適な限定アイテムや、ホリデーシーズンのお出かけにぴったりの華やかなアイテムが並びます。ショッピングをしながら、フロア全体に漂う高揚感を味わえるのも、この時期の阪急うめだ本店ならではの魅力です。

新たなときめきスポット!連動イルミネーションガイド

「Cosmic Feather ~祈りの翼~」が彩る幻想空間

大阪梅田ツインタワーズ・ノース1階「コンコース」にはアーティスト・小松宏誠氏による「Cosmic Feather ~祈りの翼~」と名付けられた、壮大で幻想的なクリスマスイルミネーションが登場します。約7,000もの羽根と大きな翼のオブジェが天井高9mの空間いっぱいに広がり、まるで光の羽根が舞い上がるようなロマンチックな世界を創り出しています。

「未来への願い」がコンセプトのこの空間は、歩いているだけで心が洗われるような美しさ。通路としても利用される場所なので、マーケットへの行き帰りの導線で気軽に立ち寄れるのも魅力です。

阪急うめだ本店と初コラボ!光と音楽の連動演出

注目は、阪急うめだ本店のコンコース ウィンドーと連動した演出が初めて行われる点です。

コンコース ウィンドーで奏でられるクリスマス音楽に合わせて、イルミネーションの色が「ホワイト」から「ブルー」へと動きのある変化を見せます。静と動が織りなす光のショーは、この場所でしか体験できません。

マーケットの賑わいとは異なる、静かで幻想的な光の演出は、写真や動画を撮る絶好のチャンスです。ぜひ、この特別な光と音のコラボレーションを体験し、SNSでシェアしてみてくださいね。

  • 演出時間: 毎日9:00〜21:00の間

見つけてときめく!心ときめくマーケットアイテムたち

クリスマスマーケットの楽しみの一つは、普段出会えないような、特別感のあるアイテムとの出会いです。

ヨーロッパ直輸入の伝統的なオーナメント

本場ドイツやチェコ、北欧など、ヨーロッパ各地から直輸入されたクリスマスオーナメントは、このマーケットの代名詞と言えます。手作業で作られたガラスのボールや、温かみのある木製のデコレーション、職人の技が光る繊細なレース細工など、一つとして同じものはありません。

特に人気なのは、ドイツの伝統工芸品であるくるみ割り人形やクリスマスピラミッドです。おとぎ話から飛び出してきたような愛らしいデザインは、お部屋に飾るだけで一気にホリデー気分を高めてくれます。毎年少しずつ集めて、自分だけの特別なコレクションを作っていくのも素敵ですね。

自分へのご褒美にも、大切な人へのギフトにも

マーケットには、ギフト選びが楽しくなるようなアイテムが豊富に揃います。

  • ハンドメイドの温もり
    職人が丁寧に作り上げたキャンドル、サシェ(匂い袋)、アロマグッズなどは、心身を癒すリラックスタイムにぴったり。頑張った自分へのご褒美に選んでみてはいかがでしょうか。
  • 冬のおしゃれを格上げ
    温かみのある素材を使ったマフラーや手袋、アクセサリーは、寒い季節のおしゃれをワンランクアップさせてくれます。友人や家族とのお揃いアイテムを見つけるのも楽しいかもしれません。
  • ホリデー限定のフード&スイーツ
    ドイツの伝統菓子シュトーレンや、カラフルなアイシングクッキー、ホットチョコレートなど、クリスマス気分を盛り上げるフードは見逃せません。試食ができるブースもあるので、お気に入りを見つけてみましょう。

思い出を残そう!フォトジェニックな体験スポット

このクリスマスマーケットは、どこを切り取っても絵になる、写真映え抜群のスポットがたくさんあります。

幻想的なツリーとヒュッテを背景に

前述の巨大なクリスマスツリーは、最高のフォトスポットです。ツリー全体を収めるアングルはもちろんですが、オーナメント一つ一つにフォーカスを当てたアップの写真も、SNSのフィードで目を引くこと間違いなしです。

また、可愛らしい木製ヒュッテの前で、お買い物中の姿を撮るのもおすすめです。暖色の光に照らされたヒュッテは、写真に温かいムードを加えてくれます。夜のライトアップの時間帯は、より幻想的な写真が撮れるゴールデンタイムです。

ライブパフォーマンスとのコラボレーション

祝祭広場では、期間中、ゴスペルやミニコンサート、ダンスパフォーマンスなど、様々なライブイベントが開催されます。活気あるパフォーマンスを背景に、臨場感あふれる写真を撮るのも素敵な思い出になります。会場の熱気と音楽が、写真に特別なストーリーを吹き込んでくれるはずです。

イベントスケジュールは公式サイトで事前にチェックして、お目当てのパフォーマンスの時間に合わせて来場するのがおすすめです。音楽を楽しみながら、思わず笑顔になる瞬間を切り取ってみましょう。

満足度を高める!マーケットを楽しむためのヒント

最高の体験にするために、事前に知っておきたいポイントを紹介します。 

  • 混雑を避けるなら「平日の午前中」が狙い目
    週末や祝日の夕方以降は、大変な混雑が予想されます。人混みを避けて、じっくりと商品を見たり、落ち着いて写真を撮りたいなら、平日のオープン直後(午前中)が最もおすすめです。平日の午前中は、比較的ゆったりとしたムードの中で、隅々までマーケットの魅力を堪能できます。
  • 疲れたら休憩!近隣のカフェも活用
    マーケットの熱気に包まれて夢中になっていると、意外と体力を使います。もし少し疲れたら、阪急うめだ本店内のカフェや、近隣の商業施設にあるおしゃれなカフェで一息つきましょう。マーケットで購入した限定スイーツを、コーヒーや紅茶と一緒に楽しむのも贅沢な休憩時間になります。
  • 小さな買い物にも対応できるように準備を
    マーケットでは、手作りの小さなアイテムや限定のお菓子など、衝動買いしたくなるような商品がたくさんあります。スムーズな会計のために、キャッシュレス決済(クレジットカードや電子マネー)の準備をしておくことをおすすめします。もちろん、現金のみ対応のブースもあるかもしれないので、少額の現金も用意しておくと安心です。

開催情報

  • 巨大なスノードームのイルミネーション
    期間:2025年11月13日(木)~12月25日(木)
    場所:1階 コンコースウィンドー
  • 「Cosmic Feather ~祈りの翼~」
    期間:2025年11月21日(金)~12月25日(木)
    場所:大阪梅田ツインタワーズ・ノース 1階 コンコース
    住所:大阪府大阪市北区角田町8番1号 大阪梅田ツインタワーズ・ノース1階
  • クリスマスマーケット2025
    期間:2025年11月19日(水)~12月25日(木)
    ※催場:12月21日(日)まで(12月21日は17:00まで)
    ※祝祭広場:12月25日(木)まで(12月21日は20:00まで、12月25日は17:00まで)
    場所:9階 催場・祝祭広場
  • 「Warmest White Christmas THE GIFT」
    期間:2025年12月3日(水)~12月25日(木)
    場所:1階 コトコトステージ12

まとめ:今年のホリデーは阪急うめだ本店で!

阪急うめだ本店のクリスマスマーケットは、ただの「買い物をする場所」ではなく、「特別な思い出を作る場所」です。キラキラと輝く装飾、心温まるギフト、そして美味しいスイーツ。五感で感じる全てが、あなたをホリデーマジックへと誘います。

友人との楽しいおしゃべり、大切な人へのギフト選び、または自分だけの特別な時間を過ごす場所として、今年のクリスマスはぜひ阪急うめだ本店を訪れてみてください。非日常の空間で過ごす時間は、きっと最高の思い出となり、年末までの日々を素敵に彩ってくれるでしょう。

さあ、あなたもこの冬、阪急うめだ本店でとっておきのときめきを見つけてみませんか?

「minute(ミニッツ)」:あと払い&手数料無料の分割払いで、スマートにホテルを予約!

クレジットカードがなくても大丈夫!「minute(ミニッツ)」なら、お財布事情を気にせずホテルを予約できます。

最短2分の審査で予約が完了し、支払いは最大2ヶ月後までOK!急なデートや終電を逃した時でも、安心して利用できるのが大きな魅力です。

さらに、後払いサービスのアトネに加え、ペイティも利用可能!ペイティを使えば、手数料無料で宿泊費を分割払いにできるから、大きな出費を抑えたい時にも心強い味方です。

当日予約も可能なので、予定が変わってもすぐにホテルを探せて便利!宿泊費の5%がポイント還元され、次回の予約に使えるのも嬉しいポイントです。また、チャットで相談もできるので、初めての方でも気軽に使えますよ。

お財布に余裕がなくても、あと払いと手数料無料の分割払いで、楽しい時間をしっかりサポートしてくれる「minute(ミニッツ)」で、賢くスマートにホテルを予約しましょう!

「minute(ミニッツ)」で予約可能!大阪のホテル情報

【大阪】女子旅・カップルにおすすめ!コスパ抜群のおしゃれなホテル【後払いもOK】

【大阪 淀屋橋・本町周辺】学生旅行におすすめ!コスパ抜群のお得なホテル【後払いもOK】
【大阪 梅田周辺】学生旅行におすすめ!コスパ抜群のお得なホテル【後払いもOK】

【大阪 ホテル 安い】「アパホテル 大阪谷町」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【大阪 ホテル 安い】「ホテルリブマックス 大阪淀屋橋」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【大阪 ホテル】「アパホテル 大阪肥後橋駅前」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【大阪】「ホテルリブマックス 大阪本町」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【大阪 梅田 ホテル】「アパホテル大阪梅田」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【大阪 梅田 ホテル 安い】「ホテルリブマックス梅田中津」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊

 

著者紹介
マイまい|ミニッツマガジンライター

マイまい|ミニッツマガジンライター
(東京都生まれ、軽井沢に在住)

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。

後払いでホテルを予約するなら

  • 出張の立て替えが面倒。
  • 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
  • 急な飲み会で終電に間に合わない

そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。

関連記事

【保存版】阪神高速15号堺線・堺でカップルにおすすめの安いラブホテル7選!〜お得情報あり〜
【大阪】「ホテルリブマックス 心斎橋EAST」 後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【2023年最新版☆】阪神高速1号環状線・夕陽丘でカップルにおすすめのラブホテル20選!〜お得情報あり〜
【保存版】阪神高速1号環状線・道頓堀でカップルにおすすめの安いラブホテル20選!〜お得情報あり〜
【2023年最新版☆】阪神高速12号守口線・南森町でカップルにおすすめのラブホテル19選!〜お得情報あり〜
【大阪】デートにおすすめ!「なんば光旅」の魅力に迫る!イルミネーションの幻想的な世界を紹介〜2024年版〜
【2023年最新版☆】阪神高速12号守口線・長柄でカップルにおすすめのラブホテル19選!〜お得情報あり〜
【保存版】阪神高速1号環状線・四ツ橋でカップルにおすすめの安いラブホテル15選!〜お得情報あり〜
【大阪 ホテル 安い】「ルーツホステル」後払い予約サイト「minute(ミニッツ)」で宿泊
【保存版】阪神高速14号松原線・天王寺でカップルにおすすめの安いラブホテル9選!〜お得情報あり〜

から1泊