から1泊
KITTE丸の内「WHITE KITTE 2025」徹底ガイド:白銀の草原に迷い込む、東京駅直結の幻想的なクリスマス。
更新日: 2025/10/29

東京駅直結のKITTE丸の内に、雪化粧をしたような白銀の世界が出現!全長100mのアトリウムを舞台にした「大草原のクリスマス」は、どこを切り取っても絵になる幻想的な空間です。アクセス抜群で、お仕事帰りや休日のデート、友達との特別な時間にぴったり。
非日常へと誘う、眩いばかりの「白銀の世界」
毎年注目を集めるKITTE丸の内のクリスマスイベント。2025年のテーマは「眩いばかりの白銀世界、大草原のクリスマス。」です。
一歩足を踏み入れると、そこは東京・丸の内という都会の喧騒を忘れさせてくれる、静かでロマンチックな非日常空間。1階アトリウムの広大な空間全体が、クリスマスと日本の冬景色が美しく調和した「イマーシブ(没入型)な白銀の大草原」として創造されています。
会場全体を包み込むイルミネーションは約65,000球。降り積もったばかりの雪のように真っ白な光が、訪れる人々を優しく照らします。一般的なイルミネーションとは一線を画す、その幻想的で洗練された光景は、まさに心が洗われるような体験。白銀の光が織りなす空間は、まるで雪の女王が住む氷の宮殿のようでもあり、写真で見るよりも遥かに感動的な美しさです。
天井が高く広々としたアトリウム全体が演出空間になっているため、密を避けながらゆったりと楽しめるのも大きな魅力。都会の真ん中で、こんなにも雄大で、それでいて繊細な「冬の草原」に出会えるなんて、KITTEならではの特別な体験と言えるでしょう。
SNSで話題必至!フォトジェニックな二大スポットを徹底解説
「WHITE KITTE 2025」の最大の魅力は、そのフォトジェニックな空間デザインにあります。特に、最高の写真が撮れる二つのシンボリックなスポットは必見。
大草原の中心で輝く「本物のもみの木」ツリー
全長約100mにも及ぶ草原の真ん中に、堂々とそびえ立つのは「本物のもみの木」を使ったクリスマスツリー。リアルツリーならではの温かみと、かすかに漂う清々しい木の香りが、白銀の光の中に生命感を吹き込みます。
このツリーの周りには、座って撮影ができるように設計されたベンチやステージが設けられています。
撮影のポイントは次のとおりです。
- ツリーの根元に座り、上を見上げるように撮ると、ツリーの壮大さと光の粒がきらめく幻想的な写真が撮れます。
- ベンチに座ってツリーを背景に全身を撮れば、まるでファッション誌のワンシーンのような洗練された雰囲気に。
- 白銀の世界に映えるように、服装はあえて鮮やかな色の小物(マフラー、バッグなど)を差し色にするのがおすすめです。
シンボルツリーをぐるっと囲むこの空間は、「白銀の草原に包まれた」ような感覚で撮影ができる最高のステージです。

秘密の雪の世界へ誘う「体験型かまくらオブジェ」
日本の雪国文化である「かまくら」をモチーフにした、ユニークで可愛らしい体験型のイルミネーションオブジェが登場します。
このかまくらオブジェは、なんと中に入って楽しめるのが特徴。外から見ると真っ白で可愛らしいフォルムですが、一歩中に入ると、煌めく光が周囲を覆い尽くす、秘密のジュエルボックスのような空間が広がります。
撮影のポイントは次のとおりです。
- 中に入った友達を、かまくらの入り口越しに撮るのが鉄板!外の白銀の景色と、中の温かい光が対比を生み、エモい写真に仕上がります。
- 内側から天井を見上げるように撮影すると、光の粒が降り注ぐような、夢の中のような写真が撮れます。
- 混雑状況により入場制限がある場合もありますが、待ってでも体験する価値あり!ここはぜひ動画やストーリーズでアップしたい、動きのある写真が撮れるスポットです。
この二つのスポットを巡るだけでも、あっという間に時間が過ぎてしまうほど。どの角度から撮っても絵になるので、ぜひ最高の「#映え」を探してみてください。
光と音楽が織りなす「白銀の草原ライティングショー」
「WHITE KITTE 2025」のハイライトと言えるのが、毎日開催される「白銀の草原ライティングショー」です。
このライティングショーは、ツリーと草原全体のイルミネーションが、特別な音楽に合わせて光の輝きを変化させる、約3分間の幻想的なプログラム。ただ照明が点灯しているだけでなく、音楽のリズムやメロディに合わせて、キラキラとした光の波が草原を駆け巡る様子は、息をのむ美しさです。
【プログラム期間】
- 11月20日〜12月7日:クラシックの美しい旋律が中心の厳かなプログラム。
- 12月8日〜12月25日:クリスマス気分を盛り上げるポピュラーな楽曲が中心のプログラム。
期間によって楽曲が変わるので、前半と後半で二度訪れてみるのもおすすめです。特に日が暮れてからのライティングショーは、白銀の光がより一層際立ち、ロマンチックなムードが最高潮に達します。仕事や学校帰りに、温かい飲み物を片手にショーを眺める時間は、一日の疲れを癒やしてくれる「ご褒美タイム」になるでしょう。
アトリウムの2階や3階など、少し離れた場所から全体を見下ろすようにショーを鑑賞するのも、光の動きがよく見えておすすめです。

イルミネーションをさらに楽しむ!KITTE館内の回り方
KITTEの魅力は、美しいイルミネーションだけではありません。東京駅に直結しているという利便性と、洗練されたショップ・グルメが揃っている点も、丸の内で遊ぶ大人女子にとって大きなポイントです。
イルミネーション前後の過ごし方:グルメ&カフェ
イルミネーションを堪能した後は、そのままKITTE館内で食事や休憩を楽しみましょう。
- ディナーを楽しむなら(5F・6F):
KITTEの上層階には、窓から丸の内の夜景を眺めながら食事ができる、雰囲気の良いレストランが揃っています。特に、イルミネーションの後に訪れると、非日常の余韻に浸りながら、ちょっぴり大人なディナーを楽しめます。和食、イタリアン、フレンチなど、気分に合わせて選べるのが嬉しいところ。 - カジュアルに楽しむなら(B1F チカメシ):
B1Fの「チカメシ」エリアは、仕事帰りの待ち合わせやサクッと食事をしたい時に最適。リーズナブルでおしゃれな飲食店が多く、友達とのランチやカフェタイムにも困りません。 - 休憩・ティータイム:
散策に疲れたら、館内のおしゃれなカフェで温かい紅茶やこだわりのコーヒーで一息つきましょう。白銀の世界の写真を早速チェックしながら、ゆったりとした時間を過ごすのも贅沢です。
屋上庭園「KITTEガーデン」で一息
KITTEの6階にある屋上庭園「KITTEガーデン」も、実は見逃せないスポット。丸の内のビル群や、レトロな佇まいの東京駅舎を一望できる最高のビューポイントです。
イルミネーション点灯前後の時間帯、特に夜景が美しい時間帯に訪れてみてください。東京の夜景を背景にした写真も、きっと素敵な思い出になります。冬の夜は冷えますが、空気が澄んでいる分、光が鮮やかに見えるので、防寒対策を万全にして少しだけ立ち寄ってみる価値はあります。
クリスマスショッピングを楽しむ
館内には、センスの良い雑貨やアクセサリー、アパレルショップが充実しています。イルミネーション鑑賞ついでに、クリスマスギフトを選んだり、自分へのご褒美ショッピングを楽しむのもおすすめです。
また、12月には館内の対象店舗でのお買い物で特典がある「スクラッチキャンペーン」も実施されます。この時期にしか手に入らない限定アイテムや、お得なキャンペーンも見逃せません。
アクセス情報&イベント概要まとめ
開催概要&アクセス情報
- 期間: 2025年11月20日(木)~12月25日(木)
- 会場: KITTE丸の内 1階アトリウム
- アクセス:
JR東京駅 丸の内南口より徒歩約1分/ 東京メトロ丸ノ内線 東京駅より地下道直結
東京メトロ千代田線 二重橋前駅より徒歩約2分 - イルミネーション点灯時間: 6:00~23:30
- 体験型フォトスポット開催時間: 11:00~20:00
Special Events
期間中は、警視庁音楽隊や、新日本フィルハーモニー交響楽団によるクリスマスコンサートなど、特別なイベントも開催されます。生の音楽に包まれながらイルミネーションを鑑賞できる、滅多にないチャンスです。
美しい音楽と、白銀の世界が織りなすロマンチックな空間は、きっと忘れられないクリスマスの思い出を彩ってくれるでしょう。
この冬、KITTEで最高のクリスマスを
KITTE丸の内の「WHITE KITTE 2025」は、アクセス、美しさ、そして館内の充実度、全てにおいてパーフェクトな冬のお出かけスポットです。
写真映えする幻想的な空間で、思い出に残る一枚を残すもよし、大切な人とゆったりとライティングショーを眺めるもよし、友達と美味しい食事を楽しむもよし。この冬、丸の内で過ごす特別な一日を、KITTEの白銀の世界でぜひ実現させてください。
「minute(ミニッツ)」:あと払い&手数料無料の分割払いで、スマートにホテルを予約!
クレジットカードがなくても大丈夫!「minute(ミニッツ)」なら、お財布事情を気にせずホテルを予約できます。
東京で1万円以下!安くて便利に泊まれるおすすめホテル【秋葉原・上野・赤羽・池袋】エリア別ガイド
最短2分の審査で予約が完了し、支払いは最大2ヶ月後までOK!急なデートや終電を逃した時でも、安心して利用できるのが大きな魅力です。
さらに、後払いサービスのアトネに加え、ペイティも利用可能!ペイティを使えば、手数料無料で宿泊費を分割払いにできるから、大きな出費を抑えたい時にも心強い味方です。
当日予約も可能なので、予定が変わってもすぐにホテルを探せて便利!宿泊費の5%がポイント還元され、次回の予約に使えるのも嬉しいポイントです。また、チャットで相談もできるので、初めての方でも気軽に使えますよ。
お財布に余裕がなくても、あと払いと手数料無料の分割払いで、楽しい時間をしっかりサポートしてくれる「minute(ミニッツ)」で、賢くスマートにホテルを予約しましょう!

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
から1泊













