から1泊
「広島文化学園HBGホール 」ライブ参戦ガイド|キャパ・座席構成・見え方・アクセス完全ナビ!
更新日: 2025/08/06

広島文化学園HBGホールは、広島市中区加古町にある多目的コンサートホールです。広島市内最大規模の2,001席を誇り、アクセスも広島駅からバスで約25分と抜群の利便性を誇ります。アイドルライブなど多彩なイベントが開催される注目のホールです。
広島文化学園HBGホールとは?
広島市文化交流会館内にある「広島文化学園HBGホール」は、2012年から命名権によりこの名称で呼ばれています。2階構造の客席には2,001席を備え、約20mの間口と16mの奥行きを持つ広い舞台が特徴です。クラシック音楽、ミュージカル、オペラ、バレエなど多彩なジャンルに対応可能で、舞台転換もスムーズに行えるため、様々なイベントに適しています。音響効果にもこだわりが施されており、観客と一体感のある舞台表現を実現しています。
アクセス抜群の都市型ホール
広島文化学園HBGホールは広島市中区加古町に位置し、交通アクセスも非常に便利です。最寄り駅は広島電鉄「市役所前」駅から徒歩約8分。JR広島駅からは広島バス24番吉島行きに乗車し、「加古町」バス停下車徒歩1分で約25分のアクセスとなります。タクシー利用も可能です。ただし、館内に駐車場はなく、周辺にある民間の駐車場を利用する形となっています。市街地に立地しているため、アクセス性に優れ、平和記念公園など観光スポットからのアクセスも良好です。
過去に開催された主なアイドルライブ例
広島文化学園HBGホールでは、人気アイドルグループやJ-POPアーティストのライブが多数開催されていて、地域のファンからも注目されています。歌手のあいみょんやいきものがかりのライブが開催されたこともあり、幅広い音楽イベントが活況を呈しています。
広島文化学園HBGホールのキャパシティと基本情報
収容人数と会場規模
広島文化学園HBGホールの客席数は合計2,001席で、市内最大規模のコンサートホールです。1階席は1,144席で車いす用可動席20席を含み、2階席は857席となっています。客席はステージを中心に放射状に広がる二層構造で、間口20m、奥行16m、高さ11mの広い舞台を備えています。多様なステージ芸術に対応できる規模と設計です。
施設の特徴と雰囲気
ホールはクラシック音楽やミュージカル、演劇、バレエなどに適した音響設計が施されています。舞台は広く主舞台と袖舞台を備え、舞台転換も円滑に行えます。客席は座り心地の良い椅子で、1階から2階まで傾斜があり見やすい構造です。楽屋は12室、リハーサル室やシャワールームも完備し、演者にとっても快適な環境です。
他の会場との比較
座席構成とブロック分け
フロア(1階席)・バルコニー(2階席)の特徴
広島文化学園HBGホールの座席は合計2,001席で、1階席が1,144席(車いす用可動席20席含む)、2階席(バルコニー席)が857席です。1階席は舞台に近く、視界が広く安定しているため、じっくりステージを楽しみやすい構造です。2階席はやや高い位置から全体を見渡せる見晴らしの良い配置で、それぞれ異なる視点から公演を楽しめます。1階と2階の座席は放射状に展開しており、舞台全体をしっかりと見渡せる設計です。
各座席ブロックからの視界
1階席の中央列はステージに近く臨場感を感じやすい一方、舞台の左右端に近い座席では若干の視界の角度がつきますが、ほとんどの座席から舞台全体が見渡せます。2階席は高所からの見晴らしがよく、全体の構成が見やすい反面、演者の表情の細かい部分はやや見えづらくなる場合があります。車いす席は1階席に配置され、バリアフリー対策も行き届いています。座席表では座席ごとに写真イメージの確認も可能で、視界イメージを事前に把握できます。
座席からの見え方をチェック!
1階席前方〜中列
1階席の前方(1列目から12列目)はステージに非常に近く、出演者の表情や細かな動きがはっきり見えます。特に最前列は「距離感がほとんどない」と評判で、臨場感や近接感を楽しみたい方に最適です。13列目から24列目の中列も通路が近いため視界が広く、遮るものが少なく快適に観覧できます。基本的に1階席はどの位置からも舞台が見やすいとされており、多くの観客が満足しているエリアです。
1階席後方〜通路周辺
1階席の後方や通路付近は列数が多くなるものの、扇形に広がる座席配置と適度な段差により視界は確保されています。ただし、ステージからの距離があるため、表情など細かな部分の視認には双眼鏡があるとより楽しめます。1階後方も見やすさは全体的に良好で、多くのファンが「十分に舞台を楽しめた」との声があります。
2階席・バルコニーからの眺め
2階席は舞台全体を見下ろす形で、会場全体の構成や動きがよく把握できるのが特徴です。特に2階の最前列(1列目、2列目)は1階の中・後列の高さと位置にほぼ重なるため、近い感覚で見られると好評です。一方、2階席の後方(6列目以降)は距離が遠くなるので、表情を詳しく見たい場合は双眼鏡の利用が推奨されます。段差がしっかり付いているため後方でも視界は確保されていますが、高所のため階段の上り下りは注意が必要です。
アクセス情報と最寄駅からの行き方
広島文化学園HBGホール(広島市中区加古町3-3)は、市内各所からアクセスしやすい都市型ホールです。主なアクセス方法と最寄駅からの行き方は以下の通りです。
- JR広島駅からバス利用
広島駅南口Aホーム3番乗り場より「広島バス24番 吉島行(吉島病院)」に乗車し、約25分で「加古町バス停」下車、徒歩約1分です。バスは日中1時間に6本ほど運行しており、利便性が高いのが特徴です。 - 広島電鉄(路面電車)利用
広島駅から路面電車1番(広島港行)に乗車、「市役所前駅」で下車し、徒歩約8〜10分で到着します。市役所前からは直進し橋を渡るとホールが見えてきます。中電前駅からも徒歩圏内ですが、市役所前が分かりやすい経路です。 - タクシー利用
広島駅からタクシーで約20分。繁忙時や帰りは混雑するため、早めの移動がおすすめです。 - 車利用と駐車場
会場専用の駐車場はありません。近隣のコインパーキングを利用する形になりますので、公共交通機関の利用が安心です。
ライブ前後に立ち寄りたい周辺スポット
飲食店・カフェで一息
広島文化学園HBGホールの周辺には、ライブ前後に気軽に立ち寄れる飲食店やカフェが多数あります。徒歩圏内の平和記念公園周辺にはカフェや和洋のレストランが多く、落ち着いた雰囲気で一息つけます。特に広島お好み焼きの名店やカフェチェーン店が人気です。ライブの余韻に浸りながら地元グルメを楽しむのに適したスポットが充実しています。
物販・開演待機におすすめの場所
ホール敷地内や近隣には開演待機や物販待ちに利用できるベンチや屋根付きの休憩スペースがあります。広島市の中心部らしく、コンビニやドラッグストアも徒歩圏内に充実しており、待機中に飲み物やグッズの買い出しも便利です。また、広島文化学園HBGホールから徒歩10分ほどの平和記念公園周辺は広い敷地で待機や散策に最適なゾーンとしても利用されています。観光や食事と合わせて活用すると良いでしょう。
広島文化学園HBGホールでのライブをもっと楽しむコツ
入場・退場時の混雑対策
広島文化学園HBGホールでは、人気のライブ時に物販や入退場で混雑が予想されます。グッズ購入は事前に電子整理券を取得するシステムが導入されていることも多く、LINEアプリを利用した整理券配布で混雑緩和を図っています。整理券は当日のチケット保有者のみ有効で、番号順に案内されるため案内に従って行動することがスムーズな入場につながります。また終演後は規制退場が実施される場合もあるため、係員の指示を守り、慌てずゆっくり退場するのがおすすめです。感染症対策としてマスク着用や消毒、ソーシャルディスタンスの確保も徹底されています。
ライブ初心者でも安心の参戦ガイド
初めてのライブ参戦でも安心して楽しめるよう、広島文化学園HBGホールでは全席指定制が基本で座席は事前にわかります。会場は座席間隔に余裕があり見やすく、トイレや自動販売機、ロッカーも完備されています。未就学児童の入場制限や本人確認の徹底も行われており、安全面でも配慮があります。声援やコールは禁止でペンライトや拍手での応援が主流となっているため、初めての方も周囲に合わせて自然に参加しやすい環境です。公演によっては耳栓やイヤーマフの持参も推奨されています。事前に公式サイトの案内をよく確認し、ルールを守って楽しみましょう。
「推し活」におすすめ!「あと払い」予約サイト「minite(ミニッツ)」
ライブ・コンサート遠征の宿泊予約におすすめなのが「minute(ミニッツ)」。
「minute(ミニッツ)」は、最短2分の審査で後払いが可能なホテル予約サービス。クレジットカード不要で、宿泊代金の支払い期限を最大2カ月後まで延ばすことができます。
「推し活」では物販などで何かとお金もかかってしまうので頭の痛い所。しかし後払いホテル予約サイト「minute(ミニッツ)」なら文字通り宿泊代金は「後払い」で予約可能。チェックアウト後も支払いも可能なのでとっても便利。
「推し活」で遠征の時のホテル選びの参考になると幸いです。

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
から1泊