から1泊
櫻坂46「5th YEAR ANNIVERSARY LIVE」徹底ガイド|「MUFGスタジアム(国立競技場)」で迎える5周年の熱狂を体感せよ!
更新日: 2025/11/05

櫻坂46は、デビュー5周年を記念した特別公演「5th YEAR ANNIVERSARY LIVE」を、2026年4月11日(土)・12日(日)の2日間、東京・「MUFGスタジアム(国立競技場)」にて開催します。
本公演は、グループの歩みを象徴するメモリアルライブとして、国立のスケールを生かした大規模なステージ演出が予定されており、5年間の軌跡をたどる内容となります。
本記事では、来場者に向けてライブ当日の見どころ、会場の座席構成・視界の特徴、アクセス情報、入場時の注意事項などを総合的にご案内します。初めて参加される方も安心して楽しめるよう、電子チケットの準備方法や本人確認の流れについても詳しく解説します。
5周年の軌跡を刻む「5th YEAR ANNIVERSARY LIVE」とは
櫻坂46「5th YEAR ANNIVERSARY LIVE」は、グループ活動の重要な節目を祝う2026年4月開催のアニバーサリー公演です。開催日は4月11日(土)・12日(日)、会場はMUFGスタジアム(国立競技場)という、日本屈指の大規模会場で行われる歴史的ライブとなります。5年間の軌跡を凝縮し、メンバー・ファンが一体となって新たな未来を踏み出す、記念すべき瞬間が期待されています。
櫻坂46の節目を飾る、国立競技場での特別公演
今回のライブは“国立競技場”という日本最大級の会場で実施され、特別な演出や大規模ステージにより、グループの成長とファンの応援を象徴する場となります。出演者は櫻坂46全メンバー(※一部変更の場合あり)、開場15:00/開演17:30というスケジュールで、特別なアリーナ中央前方エリア「Leminoスペシャルシート」なども登場し、ファンクラブ・Lemino会員向けにも多様な先行受付が進行中です。
過去ライブとの違い ― 規模・演出・ステージ構成の進化
これまでのアニバーサリーライブや単独公演と比較して、2026年の「5th YEAR ANNIVERSARY LIVE」は、史上最大規模の収容人数と高度な演出・ステージ構成が特徴です。センターアリーナ席や女性・親子エリアなどの設置により、客層や観覧スタイルの幅が広がりました。安全面では手荷物検査・金属探知検査など徹底した管理を実施し、全席指定や厳格な本人確認(電子チケット+顔写真、顔写真付き身分証提示)が必須となります。
初参戦でも安心!当日の流れをイメージしよう
初めて参加するファンも安心できるよう、当日の流れや注意点が明確に案内されています。
- 入場はスマートフォン電子チケット(チケプラアプリ)+顔写真登録が必須。
- 本人確認は顔写真付き身分証(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートほか原本のみ有効)が求められ、チケットの名義と身分証情報が一致しない場合は入場不可です。
- 全席指定、車椅子観覧エリアは事前申請で案内、3歳以上は有料で2歳以下は座席不要なら膝上鑑賞可という規定があります。
- 手荷物検査・金属探知検査を通過後、スタジアム内に案内され、座席によっては一部演出が見づらい場合もあるため事前にご確認ください。
抽選受付は、複数回のファンクラブ・Lemino先行(各日1~2枚まで)、各種パックやスペシャルシート区分で申込可です。申込方法や注意事項をよく確認して、当日は早めの来場・名義の厳守・身分証と本人一致の準備が必要です。
ライブの見どころと注目ポイント
櫻坂46「5th YEAR ANNIVERSARY LIVE」は、「MUFGスタジアム(国立競技場)」という日本最大級のステージならではの圧倒的スケールを誇ります。全国ツアーファイナルの流れを受け、2026年春にファンの熱気とグループの5年間の進化を集結させる特別なライブとなります。
国立のスケールを生かした圧巻のステージ演出
「MUFGスタジアム(国立競技場)」の広大な会場規模を最大限に活かしたダイナミックなステージセットが導入され、アリーナ中央を使ったセンターステージや前方ブロック「Leminoスペシャルシート」など多彩な配置が特徴です。音響や照明、映像の演出もグレードアップし、大型ビジョンや360度の照明効果で圧巻の空間を創出します。
5年間の軌跡を感じるセットリスト演出に期待
過去の定番曲から最新シングル、周年ライブならではの特別コラボやサプライズ演出まで、グループの歩みを総括するセットリストが期待されています。世代ごとの楽曲やメンバーの卒業曲、新曲リリースのタイミングも相まって、多層的な構成で櫻坂46の“物語”を体感できる内容となる可能性が高いです。
映像・照明・群舞が織りなす「櫻坂らしさ」の真骨頂
ライブの象徴である激しい群舞やシンクロしたフォーメーションに加え、ダークでドラマティックな照明や映像、VJ演出などが融合した“櫻坂らしさ”を強く感じさせるステージが展開されます。大型スクリーンで映し出される演出や光の中で際立つメンバーの群舞が、祝祭にふさわしい世界観を作り上げます。
会場情報|「MUFGスタジアム(国立競技場)」の座席構成と見え方ガイド
「MUFGスタジアム(国立競技場)」は、日本最大級のスタジアムとして、1層から3層に分かれたスタンド席と広大なアリーナ席を備えています。座席は大きく「メインスタンド」「バックスタンド」「北サイドスタンド(ホームゴール裏)」「南サイドスタンド(ビジターゴール裏)」で構成され、それぞれの視界やアクセスも異なります。
スタンド・アリーナ席の特徴と視界の違い
スタンド席は段差がしっかりあり、どの階層からも比較的見やすい視界が確保されています。1層席はピッチに近く臨場感が高いですが、前に背の高い観客がいる場合は視界に注意が必要です。2層、3層席はピッチから距離があっても傾斜があるため遠さを感じにくく、パノラマ的に全体を見渡せます。
アリーナ席はステージに最も近いエリアで、特に「Leminoスペシャルシート」のような前方中央の特別指定席は迫力満点です。ただし、演出や花道の配置により視界には多少の遮りが生じることもあるため、細かな見え方は席によって変わります。
モニター・花道・トロッコ演出の位置関係
大規模なステージと連動する映像モニターはアリーナ周辺やスタンドの複数箇所に設置され、遠くの席でも表情や演出を鮮明に楽しめます。花道はセンターステージからアリーナ外周に向けて伸びており、トロッコが巡回する演出がある場合は、これらの通路付近の座席がより間近に感じられます。
親子・女性エリアの配置と利用時のポイント
親子・女性エリアは主にスタンド席の一部区画に設定され、比較的落ち着いた観覧環境が設けられています。3歳~小学生以下のお子様連れの保護者が対象で、安心して鑑賞しやすい配慮がなされています。利用時は対象年齢やチケットの規定をよく確認し、席替えや立ち見がないよう節度ある観覧を心がけることがポイントです。
国立競技場はトラックの存在でグラウンドと座席の距離が気になる場面もありますが、全体としては段差や傾斜による良好な視界を得られやすく、ステージの迫力や演出を多様に楽しめる会場です。
関連記事
日本最大級スタジアム!8万人収容 MUFGスタジアム(国立競技場) 最高の座席選びガイド~アリーナから上層席まで徹底解説~
アクセス&現地ナビ
櫻坂46「5th YEAR ANNIVERSARY LIVE」が開催される「MUFGスタジアム(国立競技場)」へのアクセスは複数の最寄駅があり、それぞれ利点があります。混雑回避や周辺の待ち合わせスポットも事前に把握しておくとスムーズです。
最寄駅からのアクセスルート
- 千駄ヶ谷駅(JR中央・総武線)
国立競技場まで徒歩約5分。新宿方面からのアクセスに便利で、道のりはフラットかつ信号も少なく歩きやすい。ベビーカー連れや子連れに優しいルートで、到着まで落ち着いた雰囲気が魅力です。 - 信濃町駅(JR中央・総武線)
徒歩約5分でスタジアムのバックスタンド側に位置。東京駅や四ツ谷方面からの来場者に最適。帰りは混雑が比較的緩和されやすく、スムーズに駅へアクセスできる穴場ルートとして推奨されています。 - 外苑前駅(東京メトロ銀座線)
国立競技場まで徒歩約9分と少し距離はあるものの、南サイドスタンド周辺の席を利用する方に適しています。アクセス道中は明治神宮外苑のイチョウ並木などが楽しめて、季節の風景や観光気分も味わえます。混雑しやすい傾向があり、利用は注意が必要です。 - 国立競技場駅(都営大江戸線)
A2出口から徒歩1分と最も近い駅ですが、イベント終了後の混雑は激しく、帰りに長時間待つこともあるため、行きは利用し、帰りは別の駅を使うハイブリッド利用がおすすめです。
関連記事
初めてでも安心!国立競技場ライブ・コンサート入場ゲート完全ガイド〜ライブ当日のアクセスと座席別ゲート徹底解説〜
混雑を避ける入退場のコツ
- 入場時は、国立競技場駅が便利で混雑は少なめです。
- 退場時は国立競技場駅は大混雑しやすいため、信濃町駅や千駄ヶ谷駅を利用すると比較的スムーズに帰路につけます。
- 帰りの混雑を避けるため、時間に余裕を持ち、席の位置や退場口の案内を事前に確認しましょう。
会場周辺の休憩・待ち合わせスポット
会場周辺には明治神宮外苑の豊かな緑地や飲食店、カフェが複数あり、休憩や待ち合わせに適しています。特に外苑前駅周辺はおしゃれな街並みとパークエリアが広がり、観戦前後のリラックスタイムとして人気です。また、千駄ヶ谷・信濃町エリアも静かで落ち着いており待ち合わせに便利です。
遠征者向け宿泊情報|ライブ前後に便利なホテルエリアガイド
「MUFGスタジアム(国立競技場)」周辺での宿泊を予定している方に向けて、アクセスの良いホテルをエリア別に紹介しています。
▶ 詳しくは下記の記事へ:
推し活」応援!MUFGスタジアム(国立競技場)周辺で賢く泊まる♪最強の宿泊ガイド
東京で1万円以下!安くて便利に泊まれるおすすめホテル【秋葉原・上野・赤羽・池袋】エリア別ガイド
【ライブ遠征に最適】蒲田で安く泊まる!アクセス抜群の宿泊エリア徹底ガイド
入場時の注意点と持ち物チェック
櫻坂46「5th YEAR ANNIVERSARY LIVE」では、入場時の本人確認や持ち物検査が厳格に行われるため、事前にしっかり準備し、ルールを把握しておくことが重要です。
電子チケットの事前準備とQRコード確認方法
チケットはすべてスマートフォンの電子チケット(チケプラアプリ)での受け取りになります。事前にチケプラの無料会員登録を済ませ、スマホでQRコードが確実に表示されることを確認してください。ネット環境や電話番号の登録ミスがあると入場時にトラブルになるため、利用端末と登録情報を事前にチェックすることが推奨されます。
顔写真付き身分証が必須!受付での本人確認ルール
全来場者に対し、顔写真付きの有効な身分証明書が1点必須です。以下のいずれかが有効で、コピーやスクショは不可で原本のみの対応となります。
- マイナンバーカード(電子表示不可、表面のみ)
- 運転免許証
- パスポート
- 在留カードまたは特別永住者証明書
- 障害者手帳など
また、電子チケットに顔写真登録がない場合入場不可となり、本人確認ができないと返金はありません。チケット名義と身分証の名前が一致しない場合も入場できませんので注意が必要です。
12歳までの子供は健康保険証1点でも入場可能ですが、3歳以上はチケットが必要です。2歳以下で座席不要の場合は保護者の膝上で鑑賞可です。
持ち込み禁止物・荷物検査のポイント
入場時には手荷物検査および金属探知機による検査を全員対象に実施します。危険物や公演に支障をきたす持ち込み禁止物は持ち込めません。具体的には以下が一般的に禁止されています:
- 危険物全般(火薬類、刃物、大きな缶スプレーなど)
- 大型機材(カメラ、三脚、録音・録画機器等)
- 酒類(会場によるが多くのライブは持ち込み禁止)
- その他、会場の指示に従うこと
手荷物検査時の混雑が予想されるため、入場時間には余裕を持ち、列に早めに並ぶことが推奨されています。係員の指示に必ず従い、安全で快適な観覧を心がけてください。
これらの入場ルールをきちんと守ることで、櫻坂46の記念すべき5周年ライブをストレスなく楽しむことができます。事前準備と確認をしっかり行い、最高のライブ体験をお迎えください。
ライブをもっと楽しむための現地Tips
櫻坂46「5th YEAR ANNIVERSARY LIVE」を最高に楽しむためには、グッズ購入のタイミングや観覧マナーを知っておくことがポイントです。
グッズ購入のタイミングと待機列対策
グッズ販売は開場前から長い待機列が発生しやすいため、開場直後や開演後の時間帯を狙うのが賢明です。特に人気グッズは早期完売の可能性が高いため、可能な限り早めに並ぶことを推奨します。ただし、あまりに早く並びすぎると体力の消耗や天候の影響もあるので、防寒・防雨対策は必須です。グッズ購入は、一人で多くのアイテムをまとめて購入するより、小分けにした方がスムーズに行動できます。
映像演出を逃さない観覧マナー
「MUFGスタジアム(国立競技場)」の広さや座席配置を考慮すると、モニターや映像演出をきちんと楽しむために自身の席を離れての観覧は控えましょう。席から動き回ることは他の観客の視界を妨げるため禁止されています。また、周囲の観客への配慮として、大きな声や過度なコールは節度を持ち、ペンライトや応援グッズの使い方もルールに従いましょう。撮影禁止を守り、スマホはマナーモードにして鑑賞に集中することが「櫻坂らしさ」を共有するために大切です。
まとめ|5周年をともに祝う最高の2日間へ
櫻坂46「5th YEAR ANNIVERSARY LIVE」は、グループにとっての大きな節目であり、歴史的な瞬間です。「MUFGスタジアム(国立競技場)」という最高の舞台で、ファンとメンバーが一体となり「今、この瞬間の櫻坂46」を見届ける特別な2日間となるでしょう。
「今、この瞬間の櫻坂46」を見届けよう
これまでの5年間の歩みを胸に、最新の躍動感あふれるパフォーマンスや演出が披露されます。多彩なセットリストや圧倒的なステージ演出、映像や照明、群舞との融合が、櫻坂46の魅力を最大限に引き出すはずです。そんな「今」の櫻坂46を間近で感じる貴重な機会は、5周年ならではの感動と熱狂を約束します。
会場に足を運ぶファンへのメッセージ
ファンの皆さんには、会場でのルールやマナーを守りながら、安全かつ快適にライブを楽しんでいただきたいです。電子チケットの準備や本人確認、入退場時の混雑対策などの事前準備も忘れずに。皆が一緒に最高の時間を共有できるよう、譲り合いの心を大切にし、互いの思いを感じ合うライブを創り上げましょう。櫻坂46の5周年を共に祝い、永遠に記憶に残る2日間にしてください.

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
から1泊













