から1泊

姫路城 × DANDELION PROJECT 2025|世界遺産で出会う光と平和のアート体験

世界遺産・姫路城を舞台に、NAKEDが手がける「DANDELION PROJECT」が開催。幻想的な光に包まれるアート作品「Whispering Forest」や「Prism Garden」に加え、和傘カフェラウンジや参加型コンテンツも登場。歴史と現代アートが響き合う特別な夜を体験できます。

目次を開く▼
目次

姫路城と「DANDELION PROJECT」の出会い

姫路城は、1993年に日本で初めて世界文化遺産に登録された歴史的名城であり、17世紀初頭の城郭建築の最盛期に造られた天守群や、櫓・門・土塀・石垣・堀などが良好に保存された国宝です。その美しい白漆喰の大天守や複雑な防御構造は、日本の木造建築の最高傑作として、国内外から高く評価されています。

2025年秋、この歴史と美が息づく姫路城の三の丸広場で開催される「DANDELION PROJECT」は、アートと平和への祈りが交差する参加型デジタルアートイベントです。クリエイティブカンパニーNAKED, INC.とアーティスト村松亮太郎氏による本企画は、来場者がタンポポのアートオブジェに息を吹きかけることで光の綿毛が舞い、芝生には姫路市内の小学生と共創した「平和の花」がプロジェクションマッピングで一面に咲き誇ります。時空を超えた城の鼓動と現代アートの融合が、世代や国境を越えて“平和を願う心”を繋ぎます。

DANDELION × 姫路城|展示作品と見どころ

Whispering Forest -DANDELIONの息吹-

来場者の息吹によって光が森全体に広がる、体験型インスタレーション作品です。

この作品ではタンポポのようにそっと息を吹きかけると、木々が呼吸するように輝き、生命の循環や「つながり」を感じられる幻想的な光景が生まれます。参加者とアート、そして自然環境が一体となることで、歴史的な姫路城という舞台に新たな命を吹き込むような体験が実現します。

Whispering Forestは、デジタルテクノロジーと人の営みが交錯することで「命を感じる森」を創造し、平和への願いが光のアートとして広がっていく“DANDELION PROJECT”の新たなシンボルとなっています。

Light Pulse -歴史の鼓動とシンクロ-

姫路城三の丸広場に設置される光と音のアート作品で、城の歴史的な息づかいを現代的に表現した展示です。

この作品は、光の演出が時間の流れを映し出し、絶え間なく響く音が城の鼓動を再現。訪れる人が静かに身を委ねることで、時代を超えて受け継がれてきた姫路城の生命感や歴史の連続性を体感できる没入型のアート体験となっています。

「Light Pulse」は、城郭の静謐な空間とデジタルアートの融合により、過去と現在をつなぐ「鼓動」というテーマで平和への祈りを象徴的に表現し、歴史的文化財と現代アートの新たな可能性を示す作品として高く評価されています。

Prism Garden

かつて姫路城内の高台にあったとされる藤棚をモチーフにしたインスタレーション作品です。

この作品では、小さなプリズムが藤棚のように吊るされており、日中は太陽の光を受けて虹色に輝き、夜になると照明で幻想的な光の風景を作り出します。時間帯によって異なる光の変化が訪れる人々に新鮮な感動を与え、姫路城の歴史的空間に彩りと癒しを添えています。

Prism Gardenは、自然の光と人工の光が調和しながら、伝統的な景観と現代アートの融合を象徴する作品として、来場者に多彩な文化体験を提供しています。

DANDELION Wall Projection

姫路城の長い歴史を刻んできた石垣をキャンバスに、光の映像演出を展開する作品です。

来場者が息を吹きかけるインタラクティブなタンポポアート「DANDELION」と連動し、姫路市内の小学生たちが描いた「平和の花」の絵がプロジェクションマッピングで城壁に広がっていきます。この映像は歴史的な石垣と重なり合いながら、時代を超えて受け継がれてきた人々の思いや平和への祈りを光のアートとして表現しています。

幻想的な光の演出で夜の姫路城を包み込み、来場者に新旧の文化が響き合う空間での心に残る体験を提供する作品です。

和傘カフェラウンジ

姫路城三の丸広場に設けられる特別な休憩スペースで、和傘を用いた幻想的な光の空間が広がります。

来場者は、このラウンジでゆったりと憩いながら、ライトアップされた姫路城の美しい夜景を楽しむことができます。和傘の伝統的なデザインと現代の光演出が調和し、まるで宴のひとときを過ごすかのような落ち着いた雰囲気を創り出しています。

この空間は、イベント参加者にとっての癒しスポットとなるだけでなく、伝統文化と現代アートの融合が感じられる貴重な体験の一環です。

参加型コンテンツで楽しむ姫路城の夜

NAKEDディスタンス提灯®

NAKEDディスタンス提灯®は、NAKEDが独自に開発した提灯型のデジタルインスタレーションで、姫路城の夜を彩る参加型コンテンツのひとつです。

来場者はこの提灯をレンタルし手に持つことで、提灯の光の揺らぎが周囲の人との距離感を柔らかく演出し、共に祈りや想いを共有する空気感が生まれます。提灯を持って城内を巡ることで、歴史的景観とデジタルアートが織り成す幻想的な空間に浸ることができ、夜の姫路城の新たな楽しみ方を提供しています。

この提灯レンタルは有料(500円税込)で、自由に持ち歩けるため、自らが光の一部となって参加する体験が魅力です。

NAKED花みくじ®

NAKED花みくじ®は、DANDELION PROJECT姫路城の会場内出口付近に設置される参加型のアートみくじです。

色や形の異なる花の中から一つを選ぶと、その花には今の自分に寄り添うメッセージが込められていて、おみくじとして持ち帰ることができます。また、会場内の特設枝にその花を飾ることで、一つの光の花の風景をみんなで作り上げることも可能です。

この花みくじは、来場者が自身の祈りや願いを形にしてイベントの一部になることができる温かみのある参加型コンテンツとして、多くの人に好評を博しています。

 

「あと払い」が可能な宿泊予約サイト「minute(ミニッツ)」

「minute(ミニッツ)」は「あと払い」でホテルを予約できるサイト。クレジットカードがなくても使えて、最短2分の審査で予約完了。しかも支払いは最大2ヶ月後までOKだから、急なデートや終電逃しでも安心して利用できます。

当日予約もできるので、予定が変わってもサクッとホテルを探せるのが便利!さらに宿泊費の5%がポイント還元されて、次回の予約に使えるのも嬉しいポイント。チャットで相談もできるから、初めてでも気軽に使えます。

お財布に余裕がなくても、楽しい時間をしっかりサポートしてくれる「minute(ミニッツ)」で、スマートにホテル予約しちゃいましょう! 

 

著者紹介
マイまい|ミニッツマガジンライター

マイまい|ミニッツマガジンライター
(東京都生まれ、軽井沢に在住)

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。

後払いでホテルを予約するなら

  • 出張の立て替えが面倒。
  • 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
  • 急な飲み会で終電に間に合わない

そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。

関連記事

から1泊