から1泊
NMB48「天使のユートピア/ここにだって天使はいる」東京公演を100%楽しむ!LINE CUBE SHIBUYAのアクセス・座席・当日注意点まとめ
更新日: 2025/07/30

2025年8月31日、NMB48の人気劇場公演「ここにだって天使はいる/天使のユートピア」の東京公演が、渋谷のLINE CUBE SHIBUYAで開催されます。昼夜2公演で豪華メンバーが魅力溢れるパフォーマンスを披露。注目の内容を詳しくご紹介します。
NMB48「ここにだって天使はいる/天使のユートピア」東京公演がいよいよ開催!
2025年8月31日、NMB48の人気劇場公演「ここにだって天使はいる/天使のユートピア」の東京公演がついに開催されます。長らくファンに愛され続けるこの公演は、話題のLINE CUBE SHIBUYAで行われ、NMB48の多彩な魅力を存分に味わえる見逃せないイベントです。公演ではオリジナル曲をはじめ、過去の名曲やメンバーの個性が光る魅力的なパフォーマンスが満載で、ファンの期待が高まっています。
8月31日(日)はLINE CUBE SHIBUYAで昼夜2公演
- 日時: 2025年8月31日(日)
昼公演: 15:00開演「天使のユートピア公演 2025 with BAND」
夜公演: 19:00開演「ここにだって天使はいる公演 2025」
豪華メンバー出演!公演ごとの出演者を紹介
- 天使のユートピア公演 2025 with BANDには以下のメンバーが出演予定です:
青原和花/ 安部若菜/ 泉綾乃/ 川上千尋/ 小嶋花梨/ 坂田心咲/ 桜田彩叶/ 塩月希依音/ 新澤菜央/
芳賀礼/ 平山真衣/ 三鴨くるみ/ 和田海佑 - ここにだって天使はいる公演 2025には以下のメンバーが出演予定です:
青原優花/ 池田典愛/ 池帆乃香/ 板垣心和/ 坂下真心/ 坂本理沙/ 龍本弥生/ 渋谷紗雪/ 西由真/
西田帆花/ 松岡さくら/ 宮本杏海/ 吉見純音/ 石山千尋/ 高橋ことね/ 中川朋香
公演スケジュールと開演時間
昼公演 15:00開演|天使のユートピア公演 2025 with BAND
- 公演名: 天使のユートピア公演 2025 with BAND
- 開演時間: 15:00
- 会場: LINE CUBE SHIBUYA
この公演では、選抜メンバー13名が出演し、全編生バンドの演奏で行われます。生音の迫力が加わり、メンバーの歌唱力やパフォーマンスにより一層の深みが生まれるステージに注目です。音楽の生き生きとした躍動感を感じながら、NMB48の新しい一面を楽しめる時間です。
夜公演 19:00開演|ここにだって天使はいる公演 2025
- 公演名: ここにだって天使はいる公演 2025
- 開演時間: 19:00
- 会場: LINE CUBE SHIBUYA
初代オリジナル公演のリバイバルとなる「ここにだって天使はいる公演 2025」が上演されます。16名が出演し、NMB48の歴史ある楽曲や個性豊かなパフォーマンスが繰り広げられます。ダンスや演出も華やかで、一日の締めくくりにふさわしい感動的なステージとなるでしょう。
座席・チケット種別の確認ポイント
指定席・女性エリア・ペア席の座席位置について
- 指定席:
通常の指定席は、会場内の指定された位置に座ることができます。座席は事前に決まっており、入場時にチケットに記載された番号に従って着席します。 - 女性エリア:
女性専用のエリアが設けられており、女性のお客様のみが申し込むことができます。男性が同伴する場合は、通常エリアのチケットを購入する必要があります。女性エリアの座席は、他のエリアと比べて近い位置に配置されることが多いですが、具体的な位置は公演によって異なる場合があります。 - ペア席:
ペアチケットは、隣り合った2席のチケットです。グッズ付きのペアチケットでは、1名につき1つの限定グッズが付与されます。ペア席も指定された位置に着席することになります。
通し券・カメコ席・車椅子エリアの注意事項
- 通し券:
通し券は、昼公演と夜公演の両方に参加できるチケットです。2公演分のチケットが一緒に販売され、両方の公演を楽しむことができます。 - カメコ席:
撮影を希望する方のための特別な席です。カメコ席を利用する場合は、事前に注意事項を確認し、撮影に関するルールを守る必要があります。撮影が許可されている公演とそうでない公演があるため、事前に確認が必要です。 - 車椅子エリア:
車椅子での観覧を希望する方は、専用の車椅子エリアチケットを申し込む必要があります。介助者も同様にチケットを購入する必要があり、当日の対応はスペースの問題上、事前に申し込むことが求められます。
限定グッズ付きチケットの特典引き換え方
限定グッズ付きチケットを購入した場合、特典グッズは公演当日に特定の引換場所で受け取ることができます。引換えには、チケットと本人確認書類を持参する必要があります。グッズは非売品であり、特典引換場でのみ受け取ることができるため、忘れずに訪れるようにしましょう。
LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)へのアクセス
渋谷駅からのアクセス
- JR山手線や東京メトロ(銀座線、半蔵門線、副都心線)を利用して渋谷駅に到着します。
- 渋谷駅のハチ公口を出ます。ハチ公像が目印です。
- ハチ公口を出たら、渋谷スクランブル交差点に向かって進みます。
- 交差点を渡り、渋谷109の方向に進みます。
- そのまま宇田川町のメインストリートを直進し、約5〜7分歩くと、LINE CUBE SHIBUYAが左手に見えてきます。
原宿駅からのアクセス
- JR山手線の原宿駅を利用し、表参道口から出ます。
- 表参道を進み、代々木公園を通り抜けると、LINE CUBE SHIBUYAに到着します。徒歩約13分です。
明治神宮前駅からのアクセス
- 東京メトロ千代田線の明治神宮前駅から1番出口を出ます。
- そこからも徒歩約10分でLINE CUBE SHIBUYAに到着します。
バス利用の場合
- 渋谷区役所前や渋谷区役所のバス停からも近く、徒歩2分程度で到着できます。バスを利用する場合は、渋谷行きの路線を確認してください。
遠征組向け!会場周辺のおすすめホテル情報
遠方からの来場者向けに、会場周辺には多彩なホテルが充実しています。渋谷駅周辺にはビジネスホテルからデザイナーズホテルまで幅広くあり、利便性が高いエリアです。詳しいおすすめホテル情報は別記事にまとめています。下記リンクを参照してください。
「推し活」応援!渋谷エリアで楽しむ!ライブハウスとおすすめホテル完全ガイド
東京で1万円以下!安くて便利に泊まれるおすすめホテル【秋葉原・上野・赤羽・池袋】エリア別ガイド
【ライブ遠征に最適】蒲田で安く泊まる!アクセス抜群の宿泊エリア徹底ガイド
見どころ・注目ポイント
バンド演奏付き「天使のユートピア」の魅力
「天使のユートピア」公演は、全編生バンドの演奏によって行われるため、通常の劇場公演とは異なる迫力と臨場感があります。選抜メンバー13名が出演し、バンドの生演奏に合わせたパフォーマンスは、観客に新たな音楽体験を提供します。この公演では、NMB48の最新オリジナル楽曲が披露され、特に「全部抱きしめろ!」などの楽曲は、メンバーのエネルギーとファンとの一体感を感じられる瞬間が多く、見逃せません。
「ここにだって天使はいる」セットリスト予想と注目曲
「ここにだって天使はいる」公演は、NMB48の初代オリジナル公演のリバイバルであり、8期生、9期生、10期生から選ばれたメンバーが出演します。注目のセットリストには、以下のような楽曲が含まれると予想されます:
- 「青い月が見てるから」
- 「ここにだって天使はいる」
- 「カトレアの花を見る度に思い出す」
特に「ここにだって天使はいる」は、登場人物の心情が繊細に描かれており、パフォーマンスには高い表現力が求められます。新しい世代のメンバーがどのようにこの楽曲を表現するのか、ファンにとって大きな見どころとなるでしょう。
グッズ販売情報やファンならではの楽しみ方
公演に合わせて、NMB48のオフィシャルグッズも販売されます。グッズには、以下のようなアイテムが含まれています:
- 個別全身アクリルキーホルダー
- 個別生写真セット
- マフラータオル
これらのグッズは、ファンにとって公演の思い出を形にする素晴らしいアイテムです。また、会場ではファン同士の交流や、メンバーとの距離感を楽しむこともできます。特に、グッズ付きチケットを購入すると、限定アイテムが手に入るため、ファンにとっては嬉しい特典です。
公演当日の持ち物・注意事項
本人確認・入場時の注意点
入場時には、チケットと本人確認書類の提示が求められます。以下のいずれかの書類を持参してください:
パスポート / 運転免許証/ 学生証/ 住民基本台帳カード/ 障害者手帳/
在留カード/ マイナンバーカード(個人番号が見えない状態で)
もし上記の書類がない場合は、公的証明書2点または公的証明書1点と名前が印字された書類1点を持参する必要があります。入場時に本人確認ができない場合は、入場をお断りされることがありますので注意が必要です。
また、入場時には持ち物検査が行われるため、通常より早めに会場に到着することをお勧めします。金属探知機による検査も行われるため、金属製品は最小限に抑えましょう。
カメコ席利用者のルールと撮影マナー
- カメコ席の利用:
カメコ席は撮影専用の席で、他のお客様の観覧の妨げにならないよう配慮が求められます。撮影は指定された「カメコタイム」のみ許可されており、フラッシュや動画撮影は禁止です. - 撮影マナー:
撮影時は、周囲の観客に配慮し、静止画のみを撮影するようにしましょう。スタッフの指示に従わない場合、退場処分となることがありますので、ルールを守って楽しんでください。
熱中症対策・現地での飲食情報
- 熱中症対策:
夏場の公演では、熱中症対策が重要です。こまめな水分補給を心がけ、必要に応じて帽子や日傘を持参することをお勧めします。また、会場内には冷房が効いていますが、外の暑さに備えて軽装での参加が望ましいです. - 飲食情報:
公演中の飲食は制限される場合がありますが、会場周辺には飲食店やコンビニが多数あります。公演前や後に軽食を取ることができるため、事前に飲食の計画を立てておくと良いでしょう。ただし、アルコール類の持ち込みは禁止されていますので注意してください
まとめ
NMB48の東京公演「ここにだって天使はいる/天使のユートピア」は、昼夜で異なる魅力あふれるステージを楽しめる貴重な機会です。歴代の名曲と新たな演出が融合した公演は、ファンにとって忘れがたい感動の時間となることでしょう。話題のLINE CUBE SHIBUYAで繰り広げられる熱いパフォーマンスをぜひ会場で体感し、NMB48の進化を見届けてください。

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
から1泊