から1泊

ASOBIEXPO 2025完全ガイド|カワイイ文化の祭典が幕張メッセで開催!

2025年7月20日、幕張メッセで日本のカワイイ文化と音楽が融合する「ASOBIEXPO 2025」が開催!きゃりーぱみゅぱみゅや人気アイドルが集結し、限定グッズや多彩な体験も満載。最新トレンドを体感できる夢の一日をお見逃しなく!

目次を開く▼
目次

「ASOBIEXPO」とは?

ASOBIEXPOは、アソビシステム株式会社が主催するミュージック&カルチャーフェスで、2025年は同社の18周年を記念して「ASOBISYSTEM 18th Anniversary ASOBIEXPO 2025」として開催されます。このイベントは、日本のカワイイ文化やポップカルチャーを牽引してきたアソビシステムが、その集大成として企画する一大エンターテインメントの祭典です。

2025年のASOBIEXPOは、2025年7月20日(日)に幕張メッセ 国際展示場 展示ホール9〜11で開催されます。会場には、きゃりーぱみゅぱみゅ、新しい学校のリーダーズ、FRUITS ZIPPER、CUTIE STREET、KizunaAIなど、国内外で活躍する豪華アーティストが出演予定です。

ASOBIEXPOの特徴は、単なる音楽フェスにとどまらず、「アソビ」の精神を体感できる多彩な仕掛けやコンテンツが用意されている点です。原宿エリアのポスタージャックや都内主要エリアでのアドトラック走行、渋谷での期間限定ポップアップストアなど、イベント当日だけでなく事前から街全体を巻き込んだプロモーションも展開されます。

アソビシステムが18年間培ってきたカワイイ文化や音楽、ファッション、アートなど、多様な日本のポップカルチャーを一度に体験できる唯一無二の祭典がASOBIEXPOです。

「ASOBIEXPO 2025」の開催概要

日程・会場・基本情報

  • 開催日: 2025年7月20日(日)
  • 会場: 幕張メッセ 国際展示場 展示ホール9〜11(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
    幕張メッセ会場情報
  • 開場時間: 12:00
  • 開演時間: 14:00(予定)
  • チケット: 前売り指定席 7,700円(税込)
    ※6歳以上はチケットが必要。座席が必要な場合は5歳以下も1名につき1枚必要

会場へのアクセス

  • JR京葉線「海浜幕張駅」より徒歩約5分

幕張メッセは都心からのアクセスも良く、電車利用が便利です。イベント当日は混雑が予想されるため、時間に余裕を持っての来場がおすすめです。

 注目アーティスト&出演者情報

  • メインステージ出演者:
    きゃりーぱみゅぱみゅ/ 新しい学校のリーダーズ/ FRUITS ZIPPER/ CANDY TUNE/ SWEET STEADY/ CUTIE STREET/ Kizuna AI/ Toua/ Klang Ruler/ PiKi(FRUITS ZIPPER松本かれん×CUTIE STREET桜庭遥花による新ユニット) 
  • OPENING SHOW(開場〜開演までのパフォーマンス):
    近藤夏子/ かわにしなつき/ 砂月凜々香/ bala

「ASOBIEXPO 2025」の注目ポイント 

  • KAWAII LAB.主要グループが一堂に集結
    FRUITS ZIPPER、CUTIE STREETに加え、第二弾発表でCANDY TUNEとSWEET STEADYも出演決定。KAWAII LAB.を代表するアイドルグループが幕張メッセで夢の共演を果たします。
  • 豪華アーティストの競演
    きゃりーぱみゅぱみゅ(約1年2ヶ月ぶりのライブ)、新しい学校のリーダーズ、Kizuna AI(活動再開後の国内初ステージ)、Toua、Klang Rulerなど、ジャンルを超えた個性派アーティストが集まります。
  • 新ユニット「PiKi」初ステージの可能性
    FRUITS ZIPPERの松本かれんとCUTIE STREETの桜庭遥花による新ユニット「PiKi」が出演。ASOBIEXPOが記念すべき初パフォーマンスの場となることが期待され、ファン必見です。
  • OPENING SHOWでイベント開始から盛り上がる
    開場から開演までの時間には、近藤夏子、かわにしなつき、砂月凜々香、balaらが出演するOPENING SHOWを開催。早めに来場すれば、イベント序盤から多彩なパフォーマンスを楽しめます。
  • 一日中楽しめる多彩なラインナップ
    メインステージとOPENING SHOWを含め、朝から晩まで飽きさせない豪華な出演者とプログラムが用意されています。
  • カワイイ文化の最前線を体感
    アソビシステムが培ってきた“カワイイ”カルチャーの集大成として、音楽・ファッション・アートが融合した空間を体験できます。
  • 話題のポップアップや街を巻き込む仕掛け
    原宿ポスタージャックや渋谷でのポップアップストアなど、会場外でもカワイイ文化を発信。イベント前後も楽しめる仕掛けが満載です。

 イベントをもっと楽しむためのポイント

  • 早めの来場でOPENING SHOWから楽しむ
    開場は12:00、開演は14:00(予定)です。開場直後から近藤夏子やかわにしなつきなどによるOPENING SHOWが予定されているため、早めに到着すればイベントの雰囲気を最初から満喫できます。
  • 推しアーティストのグッズは早めにチェック
    会場では出演アーティストの限定グッズ販売や、ASOBIEXPOならではのコラボアイテムも登場予定。人気商品は早々に売り切れることも多いので、グッズエリアは早めの訪問がおすすめです。
  • 会場外のポップアップやコラボ企画も見逃さない
    渋谷モディ5F HMV&BOOKS SHIBUYAでは、7月5日(土)~7月21日(月・祝)まで「ASOBIEXPO×HMV POP UP SHOP」が開催され、限定グッズや展示が楽しめます。
  • アクセス・混雑対策は事前に計画を
    幕張メッセはJR京葉線「海浜幕張駅」から徒歩約5分。イベント当日は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用や、時間に余裕を持った移動計画を立てましょう。
  • 公式サイト・SNSで最新情報をチェック
    出演者やタイムテーブル、会場マップなどの最新情報は公式サイトやSNSで随時発表されます。直前の変更にも対応できるよう、こまめにチェックしましょう。
  • Pontaパスなどの連携キャンペーンも活用
    Pontaパスと連携したチケットプレゼントや限定プレイリスト配信など、事前・当日ともに楽しめるデジタル企画も展開中です。アプリやキャンペーンを活用して、イベント体験をさらに充実させましょう。
  • フェスならではのファッションや写真スポットも満喫
    “KAWAII”カルチャーを体現するイベントなので、ファッションにもこだわって参加するとより一層楽しめます。会場内外にはフォトスポットも多数設置されるため、思い出の一枚を撮影しましょう。

遠征時におすすめの宿泊エリアは?

「ASOBIEXPO 2025」では各地から遠征してくる人も多いはず。そんな時に気になるのが宿泊先。何といっても一番便利なのは会場至近の「海浜幕張駅」周辺エリア。駅から徒歩圏内に大型ホテルが多数あり、深夜までイベントを楽しんだ後も安心して宿泊できます。また「東京ディズニーリゾート」に近い新浦安駅周辺も宿泊施設が充実しています。

推し活応援!「幕張メッセ」へ行くなら必見!コンサート・イベント後に泊まりたい厳選ホテル8選

穴場としておすすめなのがJR潮見駅そばにある次の二つのホテル。

ホテルリブマックス 東京潮見駅前

JR京葉線「潮見」駅東出口から徒歩約1分の好立地。全室に電子レンジや空気清浄機を完備し、快適な滞在をサポート。24時間フロント対応やコインランドリーもあり、長期滞在にも便利です。

住所:東京都江東区潮見2-8-8
アクセス:JR「潮見」駅東出口より徒歩約1分

アパホテル&リゾート 東京ベイ潮見

JR潮見駅から徒歩1分の好立地。大浴場やプール、レストランなど館内施設が充実し、全室に大型液晶テレビや羽毛布団、空気清浄機を完備。ビジネスや観光、家族旅行まで幅広く快適に過ごせる人気ホテルです。

住所:東京都江東区潮見2-8-6
アクセス:JR「潮見駅」東口から徒歩約1分

JR潮見駅は都心からも近く、京葉線で幕張メッセまで乗り換えなしでアクセス可能。上記二つのホテルは宿泊代金が高騰している首都圏にあって、比較的リーズナブルに宿泊できるコスパ抜群の宿です。

まとめ|ASOBIEXPOは“音楽とカワイイ”が融合する夢の空間!

ASOBIEXPO 2025は、音楽とカワイイ文化が融合する唯一無二のエンターテインメント空間です。アソビシステムの18周年を記念し、きゃりーぱみゅぱみゅや新しい学校のリーダーズ、FRUITS ZIPPER、KAWAII LAB.の注目グループなど、国内外で活躍するアーティストが集結。ライブだけでなく、原宿ポスタージャックや渋谷のポップアップストア、限定グッズ販売など、会場内外で“アソビ”の仕掛けが満載です。

2025年7月20日(日)は、幕張メッセで音楽とカワイイの最先端を体感できる夢の一日を過ごせます。最新情報は公式サイトやSNSで随時更新されているため、気になる方は早めにチェックして、最高の“アソビ”を見つけてください。

 

 

著者紹介
マイまい|ミニッツマガジンライター

マイまい|ミニッツマガジンライター
(東京都生まれ、軽井沢に在住)

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。

後払いでホテルを予約するなら

  • 出張の立て替えが面倒。
  • 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
  • 急な飲み会で終電に間に合わない

そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。

関連記事

から1泊