から1泊

【奈良】デート・観光におすすめ!奈良の冬を彩る光の祭典「しあわせ回廊 なら瑠璃絵」〜2025年版〜

「しあわせ回廊 なら瑠璃絵」は、奈良の冬を彩る幻想的なライトアップイベント。早春の奈良公園一帯を瑠璃色の光で包み込む、とっても魅惑的な光の祭典でカップルのデート・観光におすすめ。2025年の「しあわせ回廊 なら瑠璃絵」開催情報と見どころを紹介します。

目次を開く▼
目次

「しあわせ回廊 なら瑠璃絵」基本情報

開催期間は2025年2月8日(土)から2月14日(金)までの7日間。会場は奈良公園一帯で、世界遺産である春日大社、興福寺、東大寺を中心に展開されます。これらの三社寺は夜間特別拝観を実施し、幻想的な瑠璃色の光の回廊で結ばれます。

「瑠璃」は仏教における唯一の青い宝石で、奈良と深い関わりがある宝石です。春日大社の瑠璃灯籠や正倉院の瑠璃杯にちなんで名付けられました。

瑠璃色に包まれた世界遺産の景色は、新たな年の幸せと平和への祈りを込める格別な機会となっています。

「しあわせ回廊 なら瑠璃絵」で開催されるイベントについて紹介します。

光の演出

興福寺、東大寺、春日大社という世界遺産の三社寺が青色のイルミネーションによる「光の回廊」でつながれ、幻想的な雰囲気を醸し出します。2025年は「奈良春日野国際フォーラム 甍〜I・RA・KA〜」で光の演出が復活します。

公園内を青く美しいライトアップが彩り、一面が深い青色のグラデーションで埋め尽くされます。世界遺産の歴史的建造物と現代的な光の演出が融合し、冬の奈良ならではの幻想的な体験を楽しめます。

また浮雲園地には光のオブジェが設置され、さらに幻想的な雰囲気を醸し出します。

この光の演出により、訪れる人々は奈良の冬の夜を幻想的に彩る特別な体験ができます。瑠璃色に包まれた世界遺産の景色は、新たな年の幸せと平和への祈りを込める格別な機会となっています。

特別拝観

春日大社、東大寺、興福寺では特別拝観が実施されます。三社寺が瑠璃色の光でライトアップされ、幻想的な夜の参拝体験を楽しめます。夜間に立ち入ることができない社寺の境内を特別に拝観できます。

開催期間:2025年2月8日(土)から2月14日(金)まで
拝観時間:17:00から20:00まで

冬七夕ロード(庭園イルミネーション)花たんざく販売

奈良公園内の庭園が幻想的な光で彩られ、冬の夜空に輝く七夕をイメージした美しい光景を楽しむことができます。来場者は購入した花たんざくに願い事を書き、イルミネーションで飾られた特設スペースに飾ることができます。

このイベントは夏の七夕とは異なる、冬ならではの幻想的な雰囲気を楽しめます。来場者自身が願いを込めて参加できるため、イベントの一部となる体験ができます。

夜参り提灯

春日大社、興福寺、東大寺の3つのコースが用意されていて、ビゲーター(ガイド)と共に、提灯を持って会場を巡ります。1回につき約20名で、片道約40分程度のツアーです。当日、出発時間の15分前から先着順に受付を行います。

ガイドによる見所の説明があり、歴史や伝説などの興味深い話を聞くことができます。春日大社コースでは、本物のロウソクを灯した提灯を使用します。

東大寺コース:
出発時間: 18:00と18:50/ 集合場所: 浮雲園地受付
春日大社コース:
出発時間: 18:00と18:50/ 集合場所: 浮雲園地受付
興福寺コース:
出発時間: 18:00と18:40/ 集合場所: 興福寺駐車場前受付

瑠璃絵マーケット

奈良を代表する店舗の温かいフードやドリンクのブースなどが並びます。

日時:2025年2月8日(土)~2025年2月14日(金)16時~20時30分頃
会場:奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~ 前庭石畳

しあわせココア

吉野本葛黒川本家が提供する「本葛入りの特別なココア」を楽しめます。

販売価格 一杯 500円/ ココア粉末 ミニ 500円 大袋2000円

開催日時:2025年2月8日(土)~2025年2月14日(金)
     17時50分~販売開始。なくなり次第終了
会場:奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~ 前庭石畳

瑠璃絵BAR

各回20名程度、滞在30分の完全入れ替え制で実施されます。当日受付のみで、
価格は3000円(花たんざく・1ドリンク付き)です。

開催日時:
2025年2月8日(土)①18時40分~②19時30分~
2月9日(日)①17時50分~②18時40分~③19時30分~
2月11日(火)①17時50分~②18時40分~③19時30分~
会場:奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~2階特設会場

奈良公園バースデーイベント

明治13(1880)年2月14日に奈良公園が開設されて、2025年は145回目のお誕生日。奈良公園の誕生日を祝うために色とりどりの花火が打ち上げられます。

春日野園地をはじめ、奈良公園一帯や萬葉植物園、春日大社、興福寺、東大寺でも花火を見ることができます。冬の澄んだ空気の中で打ち上げられる花火は、一見の価値があります。「しあわせ回廊なら瑠璃絵」の最終日を飾る特別な催しであり、訪れる人々にとって思い出深い体験となること間違いなしです。

開催日時:2025年2月14日(金)19時~(花火は19時30分~)
会場:春日野園地

デートの後の宿泊におすすめ!予約サイト「minute(ミニッツ)」

「しあわせ回廊 なら瑠璃絵」の2025年の開催情報を紹介しました。

「minute(ミニッツ)」は、最短2分の審査で後払いが可能なホテル予約サービス。宿泊代金の支払い期限を最大2カ月後まで延ばすことができます。クレジットカード不要なので、クレジットカードがない学生も安心。

「ホテルを予約したいけれど、手持ちの現金が」「クレジットカードの限度額が心配」そんな時も安心です。

「2人きりになりたいけれど、ラブホテルはちょっと」というカップルも多いかもしれません。

「しあわせ回廊 なら瑠璃絵」で奈良にお出かけの際は、ホテル予約サイト「minute(ミニッツ)」でホテルを予約してみてくださいね☆

関連リンク

【奈良】カップルのデート・観光におすすめ!「あと払い」ができるホテル
【奈良】学生旅行におすすめ!コスパ抜群のお得なホテル【後払いもOK】

 

著者紹介
マイまい|ミニッツマガジンライター

マイまい|ミニッツマガジンライター
(東京都生まれ、軽井沢に在住)

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。

後払いでホテルを予約するなら

  • 出張の立て替えが面倒。
  • 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
  • 急な飲み会で終電に間に合わない

そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。

関連記事

から1泊