から1泊

【恵比寿】世界最大級のバカラに恋する冬♡「エターナルライツ」で過ごす贅沢な夜

街全体がシャンパンゴールドの光に包まれる冬。特別な輝きに心が奪われる、恵比寿ガーデンプレイスの「バカラエターナルライツ」が今年もスタート!世界最大級のバカラシャンデリアが灯す、一瞬でヒロインになれる贅沢な夜をご紹介します。

目次を開く▼
目次

恵比寿の冬を象徴する光の祭典が今年も開幕!

恵比寿ガーデンプレイスの冬の風物詩、「Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-」が今年も始まります。1999年から続くこのイルミネーションは、毎年多くの人を魅了し、今年で26回目を迎えるというから驚きです。

洗練された大人の街・恵比寿に、クリスタルの最高峰ブランドであるバカラの輝きが溶け込む、贅沢な空間。今年のテーマは「灯る、きらめく。」。バカラのクリスタルが放つ光が、私たちを幻想的な世界へと誘います。

開催期間は2025年11月8日(土)から2026年1月12日(月・祝)まで。ぜひこの期間に、非日常の体験を味わってみて。この冬一番のロマンティックなひとときを約束してくれるでしょう。

息をのむ美しさ。世界最大級バカラシャンデリアの輝き

イベントの主役は、もちろん世界最大級を誇るバカラのシャンデリアです。恵比寿ガーデンプレイスのセンター広場に堂々と佇むその姿は、まさに光の芸術作品。近づくにつれて、胸の高鳴りが抑えられなくなります。

そのスケール感は圧倒的。高さは約5メートル、幅は約3メートルにも及び、私たちを見守るように荘厳な輝きを放っています。細部に目を凝らして見ると、クリスタルパーツの総数はなんと驚きの8,500ピース!そして、250灯のライトが、一つ一つのクリスタルに反射し、まるで宝石が降り注ぐようなまばゆい煌めきを生み出しています。

この芸術的なシャンデリアは、フランス最優秀職人(M.O.F)を含む熟練の職人たちが15,000時間もの途方もない時間を費やして制作したもの。その歴史と、職人技の結晶を前にすると、立ち尽くしてしまうほどの感動があります。

特に夜の帳が降りた後、シャンデリアの真下に立って見上げる瞬間は、本当にロマンティックで、映画のワンシーンのよう。大切な人と一緒に、この贅沢な輝きを心ゆくまで堪能してください。もちろん、この感動を写真に残すのは必須。SNSで誰もが羨むような、とっておきの一枚が撮れるはずです。クリスタルの美しさが、きっとあなたの冬の思い出を最高に輝かせてくれるでしょう。

シャンパンゴールドに染まる、大人のプロムナード

バカラの純粋な煌めきも素晴らしいですが、センター広場へと続く道のりも、特別な光に満ちています。恵比寿ガーデンプレイス全体を彩るのは、約10万球のシャンパンゴールドを基調とした上品なイルミネーションです。

エントランスパビリオンから、まるで光のトンネルのように続く「坂道のプロムナード」は、散策するだけで気分が高揚します。このシャンパンゴールドの優しく温かい輝きは、バカラの煌めきとはまた違った、落ち着いた大人の雰囲気を演出してくれるため、ゆっくりと語らいながら歩くデートコースとしても最適です。

また、時計広場には全長約10メートルもの堂々としたクリスマスツリーが登場。バカラのシャンデリアと、このツリーが二大シンボルとなり、ホリデーシーズンのムードを盛り上げます。

ちなみに、バカラの展示が終わる1月12日(月・祝)以降も、全体のシャンパンゴールドイルミネーションは2026年3月1日(日)まで長く楽しめるので、真冬の散策スポットとしてもおすすめです。

温かいグルメと雑貨に心が躍る!本場さながらのクリスマスマルシェ

イルミネーションだけでなく、この時期限定の楽しみに、本場ヨーロッパをイメージしたクリスマスマルシェがあります。時計広場とシャトー広場の2箇所で開催され、クリスマス雑貨のショッピングや、心も体も温まるグルメが楽しめます。

特におすすめしたいのは、時計広場に出店するウェスティンホテル東京のフードトラック。寒い季節に嬉しい、トマトとビーツの旨みが凝縮された濃厚な「ボルシチ」や、豊富なスパイスが香るまろやかな「ココナッツチキンスパイスカレー」など、ホテルメイドの本格的なメニューが並びます。

そして、ロマンティックな夜に欠かせない、リンゴとシナモンが香る「ホットワイン」やベルギー産チョコレートを使用した本格的な「ホットチョコレート」はマストトライ。煌めく光の中でいただく温かいドリンクは、格別の美味しさです。

マルシェの開催期間は11月8日(土)から12月25日(木)までなので、クリスマス気分を最大限に楽しみたい方はこの期間に訪れてみて。お気に入りの雑貨を探したり、温かい飲み物で一息ついたり、まるで海外の街を旅しているような気分になれるはずです。

音楽と光を楽しむ、洗練された大人の夜遊び

さらに、恵比寿ならではの大人な魅力を加えてくれるのが、BLUE NOTE PLACEがプロデュースする「GOOD MUSIC TERRACE」です。

ホリデーシーズン中の週末を中心に、多彩なジャンルの人気DJたちが時計広場をグッドミュージックで盛り上げます。ただ光を見るだけでなく、心地よい音楽に身を委ねながら過ごすなんて、とっても贅沢。

テイクアウトスタンド「BNP STAND」では、ニューオーリンズ名物の揚げドーナツ「ベニエ」や、こだわりのコーヒー・カフェオレといったホリデー限定のメニューが楽しめます。音楽、グルメ、光の全てが揃った、洗練された空間で、特別な週末の夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。仕事帰りのリフレッシュや、センスの良い週末デートにもぴったりです。

まとめ:この冬、バカラの輝きに願いを込めて

恵比寿ガーデンプレイスの「Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-」は、ただ美しいだけでなく、心も体も満たされるような特別な体験が待っています。世界最大級のシャンデリアの輝きは、一人でも多くの方に希望と笑顔が生まれることを願って灯されます。

ぜひ、大切な人と、あるいは友達と、最高にロマンティックで温かい冬の思い出を作ってみませんか。

【Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち- 概要】

  • 期間: 2025年11月8日(土)~2026年1月12日(月・祝)
  • 点灯時間: 11:00~23:00 (※11月8日(土)のみ17:00点灯予定)
  • 場所: 恵比寿ガーデンプレイス センター広場

※全体のイルミネーション(シャンパンゴールド)は2026年3月1日(日)まで点灯予定です。

「minute(ミニッツ)」:あと払い&手数料無料の分割払いで、スマートにホテルを予約!

クレジットカードがなくても大丈夫!「minute(ミニッツ)」なら、お財布事情を気にせずホテルを予約できます。

恵比寿駅近くのラブホ特集|おしゃれ&コスパ抜群!【女子会・デート・推し活にも◎】

最短2分の審査で予約が完了し、支払いは最大2ヶ月後までOK!急なデートや終電を逃した時でも、安心して利用できるのが大きな魅力です。

さらに、後払いサービスのアトネに加え、ペイティも利用可能!ペイティを使えば、手数料無料で宿泊費を分割払いにできるから、大きな出費を抑えたい時にも心強い味方です。

当日予約も可能なので、予定が変わってもすぐにホテルを探せて便利!宿泊費の5%がポイント還元され、次回の予約に使えるのも嬉しいポイントです。また、チャットで相談もできるので、初めての方でも気軽に使えますよ。

お財布に余裕がなくても、あと払いと手数料無料の分割払いで、楽しい時間をしっかりサポートしてくれる「minute(ミニッツ)」で、賢くスマートにホテルを予約しましょう!

 

著者紹介
マイまい|ミニッツマガジンライター

マイまい|ミニッツマガジンライター
(東京都生まれ、軽井沢に在住)

全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。

後払いでホテルを予約するなら

  • 出張の立て替えが面倒。
  • 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
  • 急な飲み会で終電に間に合わない

そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。

関連記事

から1泊