から1泊
【まとめ】こだわり朝食が楽しめるビジネスホテルランキング9【都内】
更新日: 2021/02/16
ビジネスホテルに泊まるときにチェックしたいポイントとして一番最初に上がるのが「朝食」です。
最近では、「東横イン」「ルートイン」「スーパーホテル」「コンフォートホテル」などのホテルチェーンでも、無料で朝食を提供するところが増えてきました。
普段はあまり朝食を家では食べないという人でも、ホテルに泊まって「せっかくなら」と朝食を食べる人も多いのでは?
満足度の高いメニューと、最高の雰囲気で朝食の時間を迎えられたら気分は最高!
その後の出張業務もはかどるというものです。
そこで今回は、毎日頑張るビジネスマンのために「朝食」にこだわる時のポイントをご紹介します。
さらにそれぞれのポイントに合わせて、具体的な都内ホテルのプラン例もご紹介しますので出張の際の参考にしてくださいね。
【最初に知っておきたい!】ホテルの「朝食」にこだわる時のポイントは?
ホテル朝食を選ぶ際のこだわりポイントを、食事形式重視派と内容重視派、さらにはニッチなこだわり派の3つに分けてご紹介します。
食事形式重視派
食事のスタイルによって朝食のボリュームや環境に大きな差がでます。
ボリュームや種類を重視するバイキング派から、プライベートな時間を優先したいルームサービス派までご紹介します。
バイキング派(ボリューム、種類重視もここ)
なかなか家では体験できない「バイキング」、どうせならたくさんある種類の中から贅沢に選びたいものですね。
朝は1日のはじまり、朝食はたくさん食べたいという人も、逆に朝はあまり食べられないという人でも、自由に量が調節できるのが嬉しい点です。
定食派(気分によって和洋を選択できるプランも)
バイキングなどは手間がかかるし、朝から慌しくしたくない、という方には定食がおすすめ。
朝は気分によって和食・洋食を選びたい、という人に選択肢が与えられていることが多いのも嬉しいポイントです。
和食も洋食もそれぞれシェフが献立を考えているため、野菜からフルーツまでバランスよく食べられるのも特徴です。
ルームサービス派
朝は朝食会場となっているレストランなどの人混みには行かず、あえて自分の部屋でゆっくりしたい派におすすめなのが、ルームサービスによる朝食です。
別途サービス料金がかかることもあるので、事前にフロントへの確認をおすすめします。
ぜひ、お財布に余裕があるときに利用してみてはいかがでしょうか。
朝の準備には何かと時間がかかる、女子にもおすすめのサービスです。
食事内容重視派
食事の内容を重視するタイプの方には、つぎの2つのタイプがおすすめ。
健康志向・自然派
健康志向の方には、注目の健康食材などを取り入れたり、有機野菜にこだわった自然派の朝食を。
いつもは食材までこだわる時間もお金もない!という人に是非こういうときこそ、体が喜ぶものを選んで朝食の時間を満喫してほしいものです。
ご当地メニュー、地産地消派
ご当地メニューや地産池消をテーマにした朝食です。
せっかく地方に出張にきたのだから、そのご当地の食材を使った朝食が食べたい!というわがままに答えてくれる朝食プランもあります。
ニッチなこだわり派
少数ながら実演サービスがあったり、絶景がのぞめたりと、特色のあるこだわり朝食を提供してくれるホテルもあります。
実演・シェフサービス派(目の前で卵料理を焼いてくれる等)
目の前でシェフがオムレツやフレンチトーストを焼いてくれる”実演”にこだわる朝食プランがあります。
温かい、作りたての美味しい朝食が楽しめるのは嬉しい点ですね。
景色重視派(ホテルの最上階、その地域ならではの景色が楽しめる等)
食事内容もさることながら、美味しいコーヒーを一杯飲みながら朝から素敵な景色を楽しみたい、というこだわりを持つ人におすすめなのが、ホテルの最上階やその地域ならではの景色が楽しめるホテル朝食です。
自宅にはない景色を観ながらの朝食は格別ですよ。
こだわり料理派(コーヒーが美味しい・パンが釜で焼きたて)
地元コーヒー店のコーヒー豆を使っていたり、厨房に備えつけられた釜でパンを焼いてくれるなど、各メニューにこだわりをもつビジネスホテルもあります。
【こだわり別】都内ビジネスホテルのおすすめ朝食ランキング!
【食事形式重視派】のおすすめ朝食ランキング
・1位【三井ガーデンホテル汐留イタリア街】
約50種類のビュッフェが楽しめます。
ピザやパスタをはじめとしたイタリアンに加え、焼き魚や惣菜、味噌汁など和食もバランスよく盛り込んだ朝食メニューです。
ビジネスマンから旅行客まで幅広い宿泊者の満足度を上げてくれる朝食メニューの豊富さが特徴です。
ホテル情報
名称:三井ガーデンホテル汐留イタリア街
住所:東京都港区東新橋2丁目14-24
アクセス:JR浜松町駅と汐留駅からそれぞれ徒歩6分
電話番号:03-3431-1131
・2位【池袋 サンシャインシティプリンスホテル】
和食・洋食の20種類以上のビュッフェ形式です。
和食は惣菜が豊富で、洋食も卵料理が豊富なのが嬉しいところ。
主食の種類も豊富で、ご飯、おかゆ、シリアル、パン派など様々な朝食スタイルに対応しています。
朝が忙しいビジネスマンには嬉しい、コーヒーや紅茶は部屋へのテイクアウトが可能です。
食物アレルギーがある場合でも対応が可能なので、予約時にフロントに連絡しておきましょう。
ホテル情報
名称:池袋 サンシャインシティプリンスホテル
住所:東京都豊島区東池袋3丁目1-5 サンシャインシティアルバ内
アクセス:池袋駅から徒歩12分、地下鉄・東池袋駅から徒歩7分
電話番号:03-3988-1111
・3位【シェラトン都ホテル東京】
アメリカンブレックファスト・パンケーキブレックファスト・和定食・フルーツブレックファスト・コンチネンタルブレックファスト・フレンチトースト・エッグベネディクトなど、和洋の定食を気分で選ぶことができます。
それぞれメニューの単品注文も可能なので、サラダのみや主食抜きといったオーダーができるのも嬉しいですね。
ホテル情報
名称:シェラトン都ホテル東京
住所:東京都港区白金台1丁目1-50
アクセス:白金台駅から徒歩7分
電話番号:03-3447-3111
【食事内容重視派】のおすすめ朝食ランキング
・1位【品川プリンスホテル】
ミルクロールのアボカドコロッケバーガーやいなり寿司をはじめとしたおむすび各種など炭水化物が充実しています。
プレーン、ゴマ豆乳、カレー、3種類の味が選べる「ハプナうどん」は、食欲のない朝にも食べやすいと高評価です。
オムレツも緑黄色野菜がたっぷり入って、ベジタブル感たっぷり。
健康志向の方にもおすすめです。
ホテル情報
名称:品川プリンスホテル
住所:東京都港区高輪4丁目10-30
アクセス:山手線・品川駅から徒歩約5分
電話番号:03-3440-1111
・2位【ホテル龍名館東京】
ミシュランガイド東京に7年連続で掲載されているこちらのホテル。
朝食は、東京都内でアンケート1位を獲得した「日本一の朝食シェフ」と名高い矢吹敦男シェフとホテル総料理長によるコラボです。
トリップアドバイザーでも各賞受賞歴があり、和食ビュッフェがメインで東京の地産にこだわった野菜のしゃぶしゃぶなど、珍しいメニューにも定評があります。
ホテル情報
名称:ホテル龍名館東京
住所:東京都中央区八重洲1丁目3-22
アクセス:東京駅徒歩3分
電話番号:03-3271-0971
・3位【お茶の水ホテルジュラク】
「健康を食べにきてください」のキャッチコピーが印象的なモーニングビュッフェは心と健康に気遣った内容。
日頃の疲れや不調を癒してくれます。
産地直送の自然派ビュッフェには、天然酵母のパンなど厳選食材を使ったこだわりが。
定番の目玉焼きは、ライブキッチンで目の前で調理してくれるのも嬉しい点です。
ホテル情報
名称:お茶の水ホテルジュラク
住所:東京都千代田区神田淡路町2-9
アクセス:JR御茶ノ水駅から徒歩4分
電話番号:03-3251-7222
ニッチなこだわり派
・1位【ドーミーインPREMIUM 渋谷神宮前】
和洋が選べるバイキング形式は、30種類以上。
ひとつひとつに手が込んでいて、朝食メニューの質が高いと口コミで話題のホテルです。
自慢のエッグコートでは、エッグベネディクトをはじめとしてオムレツや目玉焼きなど熱々の卵料理が目の前で調理されます。
卵料理に合うパンも、ワッフルやフレンチトーストなど種類が豊富で本格派の味付けも魅力です。
専用トレイを利用して部屋にテイクアウトできるサービスもあり、落ち着いて部屋で食したい方に好評です。
ホテル情報
名称:ドーミーインPREMIUM 渋谷神宮前
住所:東京都渋谷区神宮前6丁目24-4
アクセス:東京メトロ・明治神宮前駅から徒歩7分
電話番号:03-5774-5489
・2位【アパホテル東京板橋】
ホテル3階にある「京都銀ゆば」ではゆば・豆腐料理を売りにする朝食メニュー。
東京で本格的な京の豆腐料理がいただけると評判です。
和テイストでありながら、ゆばや豆腐だけではなく野菜料理が豊富なのも女性には嬉しいポイント。
一枚一枚厨房で丁寧に焼かれているパンケーキも美味しいと大好評なんですよ。
こだわりの豆腐はスイーツのような食感で、ゆばは大豆の甘みがじわっと溢れる、ここに泊まったからには是非味わいたい逸品です。
名称:アパホテル東京板橋
住所:東京都豊島区上池袋4丁目47-1
アクセス:JR板橋駅から徒歩2分
電話番号:03-5974-8111
・3位【京王プレッソイン東銀座】
「朝食が無料サービスとは思えない!」と評価が高いこちらのホテル。
パン好きには嬉しい、焼きたてパンが美味しいと大好評。
とくに焼きたてのクロワッサンは、バターたっぷりでサクサク、ふわふわの食感と人気があります。
サラダも日替わりで用意されているので、連泊でも飽きずにいただくことができます。
具材との相性抜群のゴマをまぶした小ぶりのおにぎりは、女性でも2個、3個と口に運んでしまうほどの美味しさです。
名称:京王プレッソイン東銀座
住所:東京都中央区築地4丁目7-3
アクセス:地下鉄日比谷線・都営浅草線 東銀座駅6番出口 徒歩3分
電話番号:03-3542-0202
まとめ
今回は、「朝食」にこだわってビジネスホテルを予約するときに、チェックしたいポイントをご紹介しました。
せっかくホテルに泊まるなら、普段はあまり重視しない「朝食」にこだわって選んでみるのも良いのでは?
ホテルによってプランもメニューも様々ですし、地方出張に行くならご当地メニューが楽しめると嬉しいですよね。
こだわりに合わせていろんなプランをぜひ比較検討してみてくださいね。
![マイまい|ミニッツマガジンライター](/assets/articles/wPhoto_maimai-05130684a428dc1050d878d3be15a75539655bd830df55a3e768a561f1e72240.jpg)
全国のホテル・旅館に泊まりながら旅するOL。パン作りが好きで、軽井沢を拠点にパン屋さんでも働く。これまで、100を超えるホテル・旅館に宿泊をしている経験を活かし、数々の旅行サイトでWEBライターとして働く。執筆した記事も100以上!ラグジュアリーなホテルから、民宿まで幅広く宿泊。国内のおすすめホテルを紹介するため日々、執筆に勤しみながら今日も素敵な宿泊先を予約して旅をする。
後払いでホテルを予約するなら
- 出張の立て替えが面倒。
- 記念日に素敵な旅館に泊まりたい
- 急な飲み会で終電に間に合わない
そんな時は「minute(ミニッツ)」がおすすめ。
お支払いは最長翌月末で、財布いらずで簡単予約。
清潔なビジネスホテルから、老舗旅館まで。掲載ホテルは「25,000軒以上」。
関連記事
から1泊